goo blog サービス終了のお知らせ 

旅百景道百景

山、海、街、空、そして道

津南

2015年02月01日 | 
今日の新潟県津南町


国道117号 長野県栄村との県境
この新潟県オリジナルの県境案内を見ると遠くに来たと実感します


JR飯山線津南駅
中に温泉もあり、おもに年輩の人たちが次々と入っていきました


大雪による除雪作業のためこの時間帯の列車はすべて運休
3年前の2月に訪れた時も雪で運休していました
夏にはこのような青々とした風景が広がるのがいまいち想像できません


津南駅前


津南駅の中にある『かねさま蕎麦』津南駅店の冬季限定あたたかい蕎麦ウマー(・∀・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三国峠

2015年01月29日 | 

4年前の今日1月29日の国道17号三國隧道
このトンネルも老朽化が進み、新しいトンネルの建設が始まるそうです


トンネルの南側は群馬県みなかみ町


北側は越後湯沢
とてもすばらしい県境です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敦賀

2015年01月26日 | 

2年前の1月26日の北陸自動車道 木之本~敦賀間
除雪渋滞中の滋賀福井県境


敦賀ICまでずっと渋滞


雪がやんでも道は真っ白でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼠ヶ関

2015年01月10日 | 

今日の山形県鶴岡市・鼠ヶ関
普通に民家が連続する所に新潟県との県境が存在します




新潟県側は新潟県最北端の集落となるそうです
とても趣のあるいい県境です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南会津

2015年01月09日 | 

2011年1月9日 ちょうど4年前の国道121号 福島県と栃木県の県境


反対側
県境越えは旅の醍醐味のひとつです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする