goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーダー達と楽しく過ごす日々

シニアボーダー3頭とジャック2頭との日々をつづります

長峰山の頂上 展望

2012-10-30 23:13:45 | 安曇野へ

さてさて 長峰山の頂上で 気持ちはリフレッシュ☆



この2人も じっーくりと座り込んで この景色を堪能中




ボー達も どう思って景色を眺めているんだろう








ハンググライダーのお兄さんに沢山触ってもらって ウキウキだったりして


山の上から飛ぶ所を見たかったけれど 風の向きが駄目なんだって



ひたすら 風が変わるのを待っているみたいですよ











こういう所で お弁当持ってコーヒーを飲みながら 眺めていたいものです








      お次は山の中へ


先週末は安曇野へ散策です

2012-10-29 22:01:44 | 安曇野へ

先週は安曇野の 旧国鉄廃線敷ウォーキングコースへ 散策へ行ってきました

   お天気はバッチリ! 連れはお姉さんではなく 今回はお兄さんです 




高速途中では いつもの諏訪湖SAの展望台で休憩



ウォーキングコースの駐車場には10時頃に到着☆  






3ボーと一緒に 景色を楽しみながら 頑張って歩きましょう



ここに 線路があった事を証明するように 回りには色々な物が点在しています


SLが 走っていた時代です



時折 ワンコ達は走らせてみたり、あとはロングリードでサクサク歩いて行きます






人はそんなに多くないので ワンコ達も自由に 歩くもんだから…  こんなになっちゃう (-_-)




目的地まであともう少しだったけど  途中の休憩所で 12時半  



これから まだ行く場所の予定があるので ここで折り返しします



だってね  ここからまた 車があるPまで 来た道を戻らなくては行けないので

行きは ワンコと遊んだり 寄り道したり で歩いていたので 時間がかかったけど




            帰りは 黙々と歩いてPに到着




そして 長峰山の頂上です




ここは 安曇野が一望できる場所 とっても気持ちが良かったなぁ~  








         頂上の様子に続く


安曇野 楽しい体験

2012-05-17 21:45:28 | 安曇野へ

   さて 渓谷でお散歩をしてから今回の お楽しみ
  

      アジリティ体験です
   お姉さんとソラは 初めてなので どうなるのかなっと心配です

   ほーら ソラは心配そうな顔でしょう



   初めての場所だもの ドキドキだったのでしょうね

   
   やっぱり最初は しっちゃかめっちゃか

      



     お姉さんも 大変です




   でもね ここのオーナーさんに教わっていくうちに
   後半になると トンネルとか楽しそうにやっていて
   


   こちらのやり方次第で うまくいくのを体験したお姉さん♪

   


        なるほどーって 納得して終了☆


  
 アクアは もともと大好きなので 楽しそうにやっていました

   






   バーを跳ぶのにも きちんとしたやり方があって 

      コマンドで指示するんですね


 


 

   
       オーナーさんに 教わって勉強になりました☆


   そのあと  いつもの場所で遊んでから 帰宅です
   






      
       ワタシ達には珍しく 3時までたっぷり遊んで帰ってきました

             また 行きたーい









           楽しかったです
              


安曇野 延命水・烏川渓谷へ

2012-05-16 21:43:37 | 安曇野へ

      日曜日の朝は こんなにスッキリと晴れた空


    山の上にあるワンパラなので  景色も壮大です

    まずは コテージの回りをお散歩です





    鳥の声しか聞こえない 静かで い~い所です


   さて その声を聞きながら 温泉風呂に入って出かけます
  
  必ず寄るところ… 延命水

   必ず ここでタンクに水をいれて帰ります
   



   山の壁一面から 水が湧き出ています


   水を汲んでいる間に  隣の川へ見学
  


             圧巻ですね〰


   そして 遠くに発見!
   


   ずーと カメラを向けていたのですが逃げもせず 

   レンズを通して目があって ちょっとドキっとしたりして
   




   そしたら お猿さん  だんだん近づいて来るのよ  ドキドキ


   あら あちらにも   川を渡っているようです


   

   そして 烏川渓谷へ 

   
   散歩コースを散策です

   っが ここでアクアの弱点が発覚
   吊り橋が 怖くて歩けないんです



   もう 可笑しくて 男の子なのにね
   


   女の子チームは 大丈夫なのよ





   橋を這うように この状態で足を進めるだけです
     ● ● ● ● ● ●  トホホ
      


   この吊り橋から 見える景色です
    



         雄大でしょう〰






        


        次は体験話です


安曇野 アクアのたくらみ

2012-05-15 22:43:54 | 安曇野へ


こっちを見ながら なにかをしようとしているアクア


なんと ジャンプをして飛び込みました




こら~ アクア~





水のきれいな安曇野だけど ここは沼です

泳ぐところでは ないでしょう

あがってきなさいっと 呼んでいる隙に

静かに クレアも泳いでおりました 





アクアは 綺麗にUターンをして戻ってきたけれど
隙さえあれば また飛び込もうとするので

ワタシの強めの「NO」のコマンドで 終了!

だけど ワタシ達は 大笑い  
さすが 男の子アっくんだ☆っと 感心したりして










そのあと また走って遊んで スリスリも忘れずにね
















        明日も続きます