昨日、防大の坂をチンタラ歩いていると、
スクーターに乗ったおじさんが止まった。
誰かなあ?と思ったら立野のお友達だった。
写真はおじさんが乗っていたスクーター。
早速パチリと撮らせてもらった。

次の写真は小原の坂の途中に毎年咲くユリ。
今年も楽しませてくれています。
立野の商店街のユリはまだだね。

そして今年もまたお世話になります。
扇子。
電車のクーラーとともにね。

夜になると、雨になった。
なんか梅雨みたい。
梅雨になってもおかしくはない日付だもんな。
昨日歩いたコースはけっこう楽しかった。
街中を歩くのもたまにはいいもんだ。
今度はどこにしようかな?
それにしても今朝は顔が暑くてたまんなかった。
会社に行ったら、顔が黒いって言われた。
日に焼けただけ。
そうそう、昨日、小原小学校で中学の同級生のT内Y美に会った。
ちょっと距離があったんだけど、遠くからでもお互いわかるもんだなあ。
スクーターに乗ったおじさんが止まった。
誰かなあ?と思ったら立野のお友達だった。
写真はおじさんが乗っていたスクーター。
早速パチリと撮らせてもらった。

次の写真は小原の坂の途中に毎年咲くユリ。
今年も楽しませてくれています。
立野の商店街のユリはまだだね。

そして今年もまたお世話になります。
扇子。
電車のクーラーとともにね。

夜になると、雨になった。
なんか梅雨みたい。
梅雨になってもおかしくはない日付だもんな。
昨日歩いたコースはけっこう楽しかった。
街中を歩くのもたまにはいいもんだ。
今度はどこにしようかな?
それにしても今朝は顔が暑くてたまんなかった。
会社に行ったら、顔が黒いって言われた。
日に焼けただけ。
そうそう、昨日、小原小学校で中学の同級生のT内Y美に会った。
ちょっと距離があったんだけど、遠くからでもお互いわかるもんだなあ。
僕はこの前、汐入・逸見界隈を歩きました。人がやっ
と通れるような山道を歩いてたら迷ったりして、結構
楽しかったです。
最近はまっているのは自転車。てつろーのようなスポ
ーツ車ではなく折りたたみのやつ。好きな場所まで電
車で行ってそこから自転車、疲れたらまた電車に乗れ
るから楽チン。追浜あたりから杉田・本牧・山下町・
みなとみらいへの往復というのがお気に入りのルー
ト。50kmぐらいになるけど、半日ぐらいでまわれよ。
歩くのと違って膝に負担がこないからいいよ。
毎週のように、本牧・山下町あたりをウロウロ。すっかり本牧に惚れ込んでしまいました。
だいぶ遠征してますね。
折り畳み自転車は名案だね。
ずっとずっと遠くまで行けそうな気がします。