goo blog サービス終了のお知らせ 

たっちん日記 by T.Mitsuhashi@YOKOSUKA

普段はただのサラリーマン。 水曜日は観音崎の好きなだたの酔っ払い親父。

たっちん昼日記 5月31日

2006-05-31 14:27:52 | たっちん日記
夏の陽気だ。
昨夜は家に帰ってお疲れ様の一杯をやっていたら、
テーブルに座りながらいつのまにか寝ていた。

朝起きて携帯にイナさんからメールがあった。
きゃらめるさんが横須賀に来るのでいかが?とのこと。
場所はまだわからないけど、とりあえず3時に中央の駅に。
今は中央の駅の下のコーヒーショップでこれを書いている。
楽しみだな。

さっきまで文庫まで行ってきた。
京急の駅の本を見てから、最近電車に乗るのが楽しい。
そこに書かれていた昔の風景を思い浮かべながら車窓を見る。
今日は八景の瀬戸変電所を見た。
今は使われていないのだが、この路線がまだ湘南電鉄であった頃からのもの。
当分、壊されないそうだから昭和のたたずまいが楽しめる。

それと馬堀の昔のホームの階段。
これも懐かしい。実際にそこを歩いたことがあるから。

浦賀駅も毎日使っているけど、今日はじっくりと眺めた。
あの久里浜の方へ伸びていた高架橋を思い浮かべた。
そして京急本線として、たくさんの特急が出ていた頃のホームを。

こういう風に思いをはせるってのは年をとった証拠かな?

もうすぐきゃらめるさんとごたいめ~ん。

たっちん日記 5月29日

2006-05-30 02:08:29 | たっちん日記
NHKの番組で、サッカーの国際審判員の上山徹さんの特集をしていた。
にんげんドキュメント「もうひとつのワールドカップ~審判・上川徹の挑戦~」
再放送らしいが、興味深く見させてもらった。
42歳。
選手以上に試合中は走るそうだ。その距離、約12キロ。
選手は約10キロ。すごい。
目標はワールドカップ決勝戦の審判。
ワールドカップの審判になっても1試合しかできない場合もあるそうだ。
その試合、試合でチェックされているから。
これは選手以上に厳しいワールドカップだと思った。

サムライ・ブルーとともに健闘を祈りたい。


朝日記 5月2 9日

2006-05-29 07:12:06 | 朝日記
このところ7時29分の特急に乗っている。そんなに忙しいわけではないが。 今朝は蒸して入るような感じ。だんだんと暑くなるんだろうな。 もう少しで京急の本を見終わる。本当に興味深い本だ。掲載された写真を撮った方に感謝。
TACCHIN(^^)v

たっちん日記 5月28日

2006-05-28 23:37:26 | たっちん日記
日曜日の夜らしくlivedoorの方がつながりにくい。
自分のところだけ?
今、この文章はgooの方から書き始めているので、
これが終わる頃にはlivedoorもつながるかな?

慎之介さんがブログにご自身の写真をアップした。
はじめまして、写真の慎之介さん。
いつもブログで行き来していてもご本人の写真を拝見すると、
不思議な気分だなあ~。
自分は以前から載せていたけど、直接知らない人はどう思っていたんだろうか?
なんて、今更考えている。

ワールドカップの話題であちこちにぎやか。
6月12日午後3時から、ってのは日本時間にすると何時なの?
日本時間だと夜の11時ころか?
ということは、水曜日だから…。
酔っ払い親父にはなれないなあ~。

朝日記 5月2 8日

2006-05-28 07:17:34 | 朝日記
また雨。5月は半分以上くもりまたは雨のような気がする。 駅で鴨中男子バレー部がいた。近所のけんちゃんがいたからすぐにわかった。うちのお嬢様の同級生。小学1年から去年までずっと同じクラスだった。虫が好きでなかなかおもしろいキャラクター。やさしくて力持ちの彼だ。みんなでかくなったなあ~。
TACCHIN(^^)v

たっちん日記 5月25日

2006-05-26 00:17:32 | たっちん日記
gooのたっちん日記のデザイン変えた。
観音崎の山の中みたいなグリーンシャワーのイメージが良い。

今日はすがすがしい五月晴れだった。
休みの日に当たればよかったのになあ、と。
暑くもなく寒くもなく、こんな気候が1年中だったら最高だ。

お嬢様、6月2日~4日まで修学旅行だ。
定番、京都。
自分らも行ったところへ娘も行く年齢になったわけだ。
グループでタクシーに乗って、あちこち計画したところへ行くそうだ。
この辺が自分たちの時とは違う。
そういうほうがゆっくり見られていいのだろう。
自分が今でも覚えていて、よかったと思ったのは清水寺。
やっぱりそこはコースに入っているようだ。
楽しんできて欲しい。

佐太郎さんから画像掲示板にコメント。
散歩途中にサッカーの中田の「ナカタ・ネット・カフェ」を見つけて、
写真を送ってくれた。
6月からまた3ヶ月ほどマニラに行くそうだ。
気をつけて行ってきてくださいな。

ちょっと心配なのがきゃらめるさん。
大丈夫かな?
観音崎のアジサイを見に来て欲しい。

たっちん日記 5月24日

2006-05-24 17:15:00 | たっちん日記
今朝は資源回収があったので、休みだけど、早めに起きて、
溜まっていた新聞紙やダンボールを出した。
下の父母の分まで出すのでいつもcubeに乗っけていっぺんにおしまい。

午前中はリバーストーン、PC-Depoへ。
お昼を食べてから床屋へ。さっぱり。
ひげをそっているうちに寝てしまい、いびきをかいていたようだ。
おじさんに起こされた。

今、隣の家が引っ越して、新しい家を建てている。
住む人も変わる。どんな人がやってくるのだろう。
まだ前の家を壊している状態。
シャベルカーみたいので残骸を整理しているのでけっこう騒音がひどい。
それも2~3日で終わりそうだが。

水曜日の夜の楽しみと言えば、飲むことなのだが、
それプラス、日テレの所さんの笑ってこらえて。
でもプロ野球が始まると休みが多い。
今週も交流戦で休み。
まあ、今晩は日ハム戦だから新庄が見られるから良し。
しかしジャイアンツ、阪神に0.5ゲームまで追いつかれてきた。
負けなければいいから、現状維持で早くベストメンバーに戻れるように。

朝日記 5月2 3日

2006-05-23 07:49:24 | 朝日記
くもり。風がやたら強い。 ホームで飲み友達の高崎さんに会った。最近、まりかに行ってないので駅で顔を会わせる方が多い。 今日から父母が仙台方面に出かけていった。昔の職場の悪友たちの9人の会があり、年に何回か旅行をしている。奥さん同伴のところが良い。何年たっても青春時代をともに過ごした仲間が一番長く付き合えるようだ。寂しいのは年々メンバーが減っていくことらしい。願わくばいつまでもこのままでいられると良い。
TACCHIN(^^)v

たっちん日記 5月22日

2006-05-23 00:41:05 | たっちん日記
明日1日でお休みになる。
1週間早いもんだ。

帰りのバスで悪友にあった。
その悪友は、鎌倉で別の悪友に会った。
不思議にそういう日もあるんだなあ。

我が家のお嬢様、今日と明日が中間テスト。
因数分解の問題を見た。
チンプンカンプンだった。
数学大嫌いの親父である。

天気予報を見たら、明日また雨が降るらしい。
水曜日は気温が25度に。
いい天気で暑くなるのはいいけど蒸し暑いは勘弁だな。

Apple iPod nano 1GB ホワイト [MA350J/A]

お嬢様、どうやらiPodが欲しいらしい。
馬鹿親父、ちょっと考えてやるかな?
こういうときは「テストでがんばったらな。」って言うのかな?