帰りの電車。
乗ろうとした電車が押上駅で車両点検で10分ほどの遅れ。
今日は月曜日なんだ。
2週連続3連休が続くとどうも曜日感覚がおかしくなる。
どちらの連休も頑張ってお仕事でした。
家に帰るとお嬢様がリビングでお店を広げていた。
体育祭のボンボン作り。
後夜祭委員やらなんやらで、その準備らしい。
昨日からgooのこのブログをアドバンスの有料に変えた。
月200円。
高いか安いかはわからない。
無料でこのブログよりいっぱいやれるところも多い。
ただgooの親会社はNTTだから、とりあえずサーバーとかも大きいだろうし、
安定してサービスが受けられるだろうからこのまま続けようと思っている。
テンプレートなんかはlivedoorの時のほうがいろいろあったけどね。
データのアップの速さは大満足のgoo。
それとバックアップのダウンロードもできるし。
さっそく今ダウンロードした。
zipなので+Lhacaで開けた。
秀丸で開いて、何年分だっけ?
1年半分でもすごい量だね。
難を言えばテンプレートやスタイルシートの編集はもっとわかりやすくしてほしいなあ~。
単細胞の親父には説明文を読んでもなかなか理解できないんだよなあ。
乗ろうとした電車が押上駅で車両点検で10分ほどの遅れ。
今日は月曜日なんだ。
2週連続3連休が続くとどうも曜日感覚がおかしくなる。
どちらの連休も頑張ってお仕事でした。
家に帰るとお嬢様がリビングでお店を広げていた。
体育祭のボンボン作り。
後夜祭委員やらなんやらで、その準備らしい。
昨日からgooのこのブログをアドバンスの有料に変えた。
月200円。
高いか安いかはわからない。
無料でこのブログよりいっぱいやれるところも多い。
ただgooの親会社はNTTだから、とりあえずサーバーとかも大きいだろうし、
安定してサービスが受けられるだろうからこのまま続けようと思っている。
テンプレートなんかはlivedoorの時のほうがいろいろあったけどね。
データのアップの速さは大満足のgoo。
それとバックアップのダウンロードもできるし。
さっそく今ダウンロードした。
zipなので+Lhacaで開けた。
秀丸で開いて、何年分だっけ?
1年半分でもすごい量だね。
難を言えばテンプレートやスタイルシートの編集はもっとわかりやすくしてほしいなあ~。
単細胞の親父には説明文を読んでもなかなか理解できないんだよなあ。