goo blog サービス終了のお知らせ 

まいどっ、アルギットの坂本園です!

みかんはみかんでも
「アルギットみかん」なのです♪
アルギット、ご存知ですか??

あともう少しで・・・

2012年11月21日 11時05分23秒 | みかん
どうも、坂本園です!

ちょっとご無沙汰してました。
土日、少年野球に没頭しています、すいません

11月にしては
暖かな日が続いてますね~

私個人的には寒いの苦手なのでうれしいのですが
家業・・みかんにとってはちょっと残念な気候です

天気予報によると
明日、23日から本格的な寒さがやってくるとのこと。

期待しましょう

うちの周りや
車で走っていると
あちこちでみかんの収穫をしていて

すれ違うトラックにも
コンテナ積みされたみかんが運ばれています。

みかん農家さんは、
すでに稼働しています

坂本園の「アルギットみかん」はとゆうと・・・
『完熟』での収穫なので

12月まで
じっくり・・・じっくり・・・じ~っくり
樹にならせておりますー


早く採りたいのは山々ですが
我慢、我慢なのです。

じっくりおいた
アルギットみかんは
甘味をまして味も深みをまします

毎年、お買い上げいただくお客様より
今年も頼みますってゆう
お電話や連絡をいただいてます。

うれしい限りです

まだアルギットみかんを知らない方も
ぜひ、今年はご賞味いかがでしょうか~?

あと少しで
収穫・出荷始まります



準備着々

2012年10月26日 14時00分00秒 | みかん
こんにちは
今日もとってもいい天気です

先日、風雨の激しい日が一日ありましたが、
その日はもう冷え冷えとして
このまま冬がきてしまうのでは?
思ってしまいましたが

その後、昼間は案外と暖かい日が
続いてます

アルギットみかんも
ずいぶん色づいてきました

昨年は
大玉傾向でしたが
今年は
小玉傾向にある・・・
ようです。

夏場、雨も少なく
潅水して、水やりもしました。

でも
自然の雨にはかないません
いろんなことを通じて
毎年、痛感しています。

みかんの大きさは様々いろいろですが

うちは
「アルギット」肥料のお陰で

毎年
甘くて美味しい・・美味しいみかんに仕上がっています
味は安定しています

自然の恵み「アルギット」に
感謝です

準備も着々・・

5キロ箱と10キロ箱の段ボールも
倉庫の天井まで積み上げてます。

これでは到底足りませんので
シーズン中に補充しますが・・・

アルギットみかん収穫まで
あと1ヶ月少し・・
ラストスパート

楽しみです

個々の出荷は12月よりスタート
生協・・北海道への送りは11月(不定期)より、発送します。

みなさま、どうぞお楽しみに

寒暖の差が激しいこの時期、
体調には気を付けてくださいね




2012年 秋

2012年10月14日 10時00分00秒 | みかん
どうも、坂本園です!

ご無沙汰しております。
何もかも滞ってしまて申し訳ございません

先日はやっとHPも更新しまして
そして、やっとやっとブログも・・・

子供が少年野球を始めてからとゆうもの
日常がガラっと変わり
パソコンの前に座るとゆうことが
なくなってしまいました

この時期
収穫を目の前に
私も少しづつ準備期間に入り、こうしてパソコンの前へ
座らせていただいてます

さて
今年の坂本園のアルギットみかん
どんなできになるでしょう



まだ
赤みがきてません

これからが勝負です

冷え込みが厳しくなる11月になると
ぐんぐん美味しそうなオレンジ色になっていきます

楽しみに待っててくださいね

私もいろいろ考えて情報発信していけたらと思ってます

今シーズンも
「坂本園のアルギットみかん」を
どうぞよろしくお願いいたします

秋も深まり
朝晩の冷え込みも厳しくなってまいります。
どうぞお身体ご自愛ください



2012年☆

2012年01月07日 23時36分38秒 | みかん
どうも、坂本園です!

遅ればせながら

新年あけましておめでとうございます
本年も「アルギットの坂本園」をどうぞよろしくお願い申し上げます

HPもブログも更新が滞ってすいません

昨年はこれまでの坂本園の流れを大きく変える仕事内容が満載でした

じいちゃんの頑張りで、昨年は新たなところへの出荷がプラスされ
温暖な12月のスタートだったため、みかんの収穫が遅れ気味。
出荷予定の物量確保で、じいちゃん曰く
「胃に穴が空くんじゃないやろか」・・・
そのくらいの大変な事態が起こってました。

でもなんとか間に合い、注文いただいたお客さんの所へ無事にみかんを届けることができ
ほっとしているところです。

収穫がぐんと遅れたお陰で、
今、畑に残っているみかんたち、味もぐんとよくなってるようで

年明け6日からまたアルギットみかんの収穫と発送を開始しました。
一月いっぱいまで注文承りますので
ぜひどうぞ

私もみかん採りの手伝いを・・と思いつつ、なかなかできてません

昨日から、小3の息子が珍しく風邪をひき熱がでております。
(5歳の娘は珍しく元気です)
明日は、昨年末に入部したばかりの野球の練習初めで、初めて背番号つけたユニフォームを着れるはずだったのに・・・残念
早く元気になって練習に出れるといいな~

新しい年はスタートしたばかり
昨年よりもさらによい年になるように
日々、精進してまいります

2012年
本年も皆様にとりまして
素晴らしい年となりますようにお祈り申し上げます







いよいよです!

2011年11月29日 13時30分00秒 | みかん
どうも、坂本園です!

大変ご無沙汰しております
前回ブログ書いてから約10ヶ月がたとうとしてました

その間、世界でも日本でも、いろんな出来事がありましたね。

3月11日は忘れてはならない東日本大震災がありました。
9月にはここ和歌山県の南部でも大きな雨台風の被害にあったところもあって
自然の恐ろしさを実感した一年でもありました。
被害に遭われたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。


坂本園でも自然を相手に、日々アルギットみかん作りに精進してまいりましたが
どうやら今年は
小粒みかんがない!とゆう「想定外」の出来・・・のようです。

今年は梅雨の長雨で落ちてほしくないのに花が落ち、摘果もしないでいいくらい・・結果的には一個一個のみかんが太ってしまったようです

落ちてしまったものはしょうがないし・・
落ちたものを戻すことはできません。
自然には勝てません!

毎年、小粒(2SやS)が味も濃縮され、小粒ファンのみなさんに喜んでいただいていたのに・・と少しへこんでもいましたが

11月に入って大粒たちを味見してみると
美味しいじゃあ~りませんか~

大粒みかんも大丈夫です
ご安心くださいね

先日も
アルギットのお客さん(農家さん)からも
「美味しく仕上がってきた」との喜びの声もいただきました。

いや、ほんとうちもまたみなさんに喜んでいただけるみかんが出来たと
家内中でほっとしております
自然の恵みに感謝です

あっ、ほっとするにはまだ早かった
これからが本番!
また始まってもいませんから

12月、出荷スタートまであと数日
電話やメールでアルギットみかんの注文もいただいています
ありがとうございます
今年もみなさまに
美味しいアルギットみかんをお届けしますよ~
待っててくださいね
リピーターの方も
アルギットみかんってどんなん?
一度食べてみたいよ~って方も
どんどんお待ちしてます


PC担当の私も一生懸命HPやブログ更新もしてまいりたいと思います
もちろん収穫の手伝いも頑張りますよ~

今シーズンも
坂本園のアルギットみかんをどうぞよろしくお願いいたします