goo blog サービス終了のお知らせ 

まいどっ、アルギットの坂本園です!

みかんはみかんでも
「アルギットみかん」なのです♪
アルギット、ご存知ですか??

準備着々

2012年10月26日 14時00分00秒 | みかん
こんにちは
今日もとってもいい天気です

先日、風雨の激しい日が一日ありましたが、
その日はもう冷え冷えとして
このまま冬がきてしまうのでは?
思ってしまいましたが

その後、昼間は案外と暖かい日が
続いてます

アルギットみかんも
ずいぶん色づいてきました

昨年は
大玉傾向でしたが
今年は
小玉傾向にある・・・
ようです。

夏場、雨も少なく
潅水して、水やりもしました。

でも
自然の雨にはかないません
いろんなことを通じて
毎年、痛感しています。

みかんの大きさは様々いろいろですが

うちは
「アルギット」肥料のお陰で

毎年
甘くて美味しい・・美味しいみかんに仕上がっています
味は安定しています

自然の恵み「アルギット」に
感謝です

準備も着々・・

5キロ箱と10キロ箱の段ボールも
倉庫の天井まで積み上げてます。

これでは到底足りませんので
シーズン中に補充しますが・・・

アルギットみかん収穫まで
あと1ヶ月少し・・
ラストスパート

楽しみです

個々の出荷は12月よりスタート
生協・・北海道への送りは11月(不定期)より、発送します。

みなさま、どうぞお楽しみに

寒暖の差が激しいこの時期、
体調には気を付けてくださいね




☆お知らせ☆

2012年10月17日 22時00分00秒 | アルギット
どうも、坂本園です!

お知らせがあります

本日より、
「アルギットの坂本園」
Facebookページに参加いたしました

写真は
こちらプロフィール写真と
もう一つは

↑こちらで掲載しています。

ホームページ・ブログ・Twitter・・・

かなり欲張ってますが

連携とって
少しでも

甘くて美味しい
アルギットみかん を

たくさんの方に知っていただければと
思います。

Facebookアカウントお持ちの方、
もしよろしかったら
「いいね!」ポチっとしていただけると
とってもうれしいです


「アルギットみかん」で検索していただくと
坂本園だけでなく
いろんな方々が
アルギット肥料でみかんを作っていることが分かります

ぜひ一度、検索してみてはいかがでしょうか






秋の行事

2012年10月16日 22時00分00秒 | 子供
どうも、坂本園です!

昼間も秋らしい涼しい気候になってきたなぁと思っていたら
ここ数日の昼間は汗ばむほどの陽気

今日は
この地域の「秋祭り」
今日も、あつ~い一日でした

皆さんの地域も
秋祭りシーズンではないでしょうか

年に一度の秋祭りは
子供たち
学校・保育所も半日。
午後から秋祭りへ参加します

(下の子しか映ってませんが)

ワッショイワッショイ
地域の皆さんと一緒に
楽しいひと時を過ごしました

そして
下の子(娘)のことですが
午前中は保育所の「芋ほり」行事が行われました

あまり山畑は得意ではないので
ちっちゃなアリさえも
「キャーキャー」と怖がっていたようです
でも
先生の手助けのおかげで
たくさんのお芋さん
掘れたようです

さっそく夜には
ばあちゃんが無水鍋で
焼きいもにしてくれました。
上の子(息子)も
お芋さん大好きで、むちゃくちゃ喜んで食べてました

今日も
いろんな人々に支えられての
楽しかった一日

自治会の皆様、大変お世話になりました
保育所の先生方、ありがとうございました

2012年 秋

2012年10月14日 10時00分00秒 | みかん
どうも、坂本園です!

ご無沙汰しております。
何もかも滞ってしまて申し訳ございません

先日はやっとHPも更新しまして
そして、やっとやっとブログも・・・

子供が少年野球を始めてからとゆうもの
日常がガラっと変わり
パソコンの前に座るとゆうことが
なくなってしまいました

この時期
収穫を目の前に
私も少しづつ準備期間に入り、こうしてパソコンの前へ
座らせていただいてます

さて
今年の坂本園のアルギットみかん
どんなできになるでしょう



まだ
赤みがきてません

これからが勝負です

冷え込みが厳しくなる11月になると
ぐんぐん美味しそうなオレンジ色になっていきます

楽しみに待っててくださいね

私もいろいろ考えて情報発信していけたらと思ってます

今シーズンも
「坂本園のアルギットみかん」を
どうぞよろしくお願いいたします

秋も深まり
朝晩の冷え込みも厳しくなってまいります。
どうぞお身体ご自愛ください