goo blog サービス終了のお知らせ 

Alfa Live

人生のエンジンを探してつらつらと....。

読書の秋は、こんな電球で。

2005年09月20日 | アート
先日電球交換の話を書いたばかりですが、 本日も、ひとつ電球が切れました(苦笑) それとは関係ないのですが、 こんなカワイイ電球を見つけました。 読書する電球。 なんだか、ゲゲゲの鬼太郎のお父さんにも似ていますが、 いつも紙面が明るくて、目が悪くならずに良いですね。 . . . 本文を読む

世界のクルマのCMなど

2005年06月30日 | アート
「今カンヌから帰ってきました」というメールが、仲間のスタッフから届いて思い出したのですが、今年のカンヌ国際広告フェスティバルはどーだったのでしょう。 さっそくWEBでチェックしてみると、HONDA UKのTV-CMがFILM部門のグランプリを獲得していました。 クリーン排ガスのディーゼルエンジンの広告ですが、審査員の圧倒的な支持を集めグランプリに輝いたようです。 この作品は、近年のカンヌの受賞 . . . 本文を読む

愛知Q博

2005年06月23日 | アート
愛知万博に行ってきました。 人混みと行列が苦手なぼくにとっては、かなりの苦行でしたが、 仕事の関係で、しかたなく出かけてきた次第です。 今日は午前中天気が優れなかったこともあり、いつもより空いていたようで、幸運にも人気ブースに滑り込むことができました。 企業のブースでは、人気のトヨタ館や、三井・東芝館などに入ることができたのはラッキーでしたが、正直言って、心に迫るモノはまったくありませんでした . . . 本文を読む

ジュリアン・オピー展

2005年06月01日 | アート
ジュリアン・オピー展に行ってきました。 東京・谷中にある、スカイ・ザ・バスハウスというギャラリーで、 公開されています。 スカイ・ザ・バスハウスは、銭湯だった建物をギャラリーにしたもので、 入り口には、のれんが掛かっています。 のれんをくぐり中に入ると、番台のところが受付となっていますが、 料金は無料です。 ジュリアン・オピー の作品を間近に見るのはこれが初めてですが、 「 . . . 本文を読む

赤塚不二夫会館へ行ってきたのだ!

2005年03月21日 | アート
今日は、久しぶりに蕎麦でも食べようと、奥多摩方面へ妻と二人で出かけたのだ。 ところが・・・、 シェ~、道が混んでるザンス! そそくさと引き返し、青梅でラーメンなんぞ食べたでゲス! これが、結構うまかっただよ~ん! そのあと、前々から行きたいと思っていた、 青梅赤塚不二夫会館へ行くことにしたベシ! 楽しかったじょ~! やっぱ、赤塚不二夫は日本一の天才芸術家だと、確信したニャロメ! G . . . 本文を読む