goo blog サービス終了のお知らせ 

Alfa Live

人生のエンジンを探してつらつらと....。

「脱・アル中大作戦」の巻

2005年07月14日 | 雑記
アル中といっても、アルファロメオ中毒のことじゃないんです。 いわゆるアルコール中毒ってヤツですね。 最近では、アル中とは言わず、アルコール依存症という名前がついてるよーですが・・・・ こいつから、脱しようと試みてるところなんです。 それというのも、大の食いしん坊にして酒好きの私としては、 ここ数十年、毎日夕方になると、 「今日は何を食べようかな=何を飲もうかな」の方程式の中に生きてきたわけであ . . . 本文を読む

女性専用車両

2005年05月26日 | 雑記
最近通勤電車に、女性専用車両が導入された。 いちど、なんかの拍子に乗り込んでしまい、焦ったことがある。 でも、その時は時間外で、しかも空いていたので、別になんてゆーことはなかったのだけど、ついきょろきょろ見回してしまった。 その時考えたのだけど、女性を痴漢から守るのだったら、痴漢専用車両を作るのもいいかもしれない。 でも、そんなの乗る人がいるわけないので、いつも空いてるはず。 満員電車に、がら . . . 本文を読む

信州の穴場情報

2005年05月06日 | 雑記
今回の信州旅行中に、地元の人の推薦でまだらおの湯というところに立ち寄ってきました。 ここは、まだできたばかりの施設で、周辺の道路も最近整備されたばかりなので、カーナビに道路が存在していません。 子供の頃、家族で散策に出かけたことがありますが、その頃は獣道にちかい山道しか無かったように記憶しています。 3年前にスキー場もできたそうで、今流行りの温泉施設を中心に、ちょっとしゃれたキャビンハウス(貸 . . . 本文を読む

春ですな~

2005年03月30日 | 雑記
北の丸公園の白木蓮の花。 きれいに咲いてました。 たまに会社へクルマで出かけたとき、北の丸公園の駐車場を利用します。 最初の3時間まで400円。その後一時間毎に100円増し。 なかなかリーズナブルな料金でグッドです。 そこから、公園の中をぶらぶらと歩いてオフィスへ向かいます。 武道館でのコンサートなど、特別な時間帯にぶつからない限り、 人も少なく、のんびりとした雰囲気で、 なかなかいい感じです . . . 本文を読む

シトロエン的ウォーターベッド

2005年03月27日 | 雑記
愛用しているウォーターベッドから、チャプンチャプンと音が聞こえ始めた。 チャプンチャプンと音がするのは、水のパックの中に空気が入ったためで、 放置しておくと、パックの内面と気泡の摩擦で、穴が開きやすくなる。 そこで、ときどき泡になっている空気を集め、注入口から追い出す作業が必要になる。 この空気抜き作業と、一年に一回防腐剤を注入することと、5年に一回水を入れ替える作業をすれば、ウォーターベッド . . . 本文を読む

駅弁のことなど

2005年03月23日 | 雑記
今日は出張で新幹線に乗って出かけた。 ちょうど昼時だったので、弁当を買って乗り込んだ。 実は新幹線で出かけるときに、駅の売店で買う弁当を、けっこう楽しみにしているのだ。 最近の弁当はなかなかレベルが高いと思っている。 しかも、季節によって新メニューが推奨されていたりすると、 ついついそそられてしまう。 今日は、最初に目についたのが、「鯛めし」と「たけのこご飯」。 「たけのこ」の文字に、そろ . . . 本文を読む

花眼白秋

2005年03月12日 | 雑記
中国では、古くから人生を四季に例えたりしたそーだ。 「青春」・・・青い春。これはあまりに有名ですね。 「朱夏」・・・熱い日々。ホリエモンの年頃とか・・・ 「白秋」・・・枯れつつも凛と突き進む感じ? 「玄冬」・・・きっと悟りの境地でしょう。 さらに、中国では老眼のことを「花眼」というそーだ。 年をとると、なにもかもぼんやりと見えるから、花を眺める時に美しく見えて、ちょーどいい、ということらしい。 . . . 本文を読む