AUTO-LUCKY,S

静岡市のオートラッキーズです。車の事から日常の事まで。

1953年 シボレー3100 トラック エンジンチェック

2019年03月23日 16時20分27秒 | 車、バイク
こんにちは。弟子から積み替えのエンジン単体チェックしたいとヘルプが、出張ですね。

最初のエンジンは駄目でもう1つのスペアーエンジンに積み替えです。

直6エンジン単体チェックです。

何回調整してもスターターが上手く噛まないですね。

フライホイールを修正したからかな?フライホイール反対じゃないのかと聞いたら反対じゃないと答えが。

ハイトルクスターターも付きません。

ミッションがTH350でアダプターを付けて結合するタイプです。

店にある中古スターター、フライホイール使ってみますか。

フライホイールは168ギヤだから駄目かな。
本当はスターターの取付がストレートなので153ギヤのフライホイールを使います。
今付いている純正のフライホイールは139ギヤですがアダプター側のスターター取付穴が調整されてると思いますが、
噛み合わせが悪くてエンジン回らないだけだと思います。

こっちの中古スターターでトライですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする