goo blog サービス終了のお知らせ 

一知半解

駄作の館へようこそ。

2017.8.23 カシオペア紀行

2017-08-24 15:07:48 | 寝台列車
相変わらず日焼けした箇所が痒い…
宇津救命丸の桃の葉エキス入りのベビーローションを患部に塗って、保湿して凌いでいます。多少は発疹も落ち着いてきたような…

昨日は仕事を半ドンにして、午後からカシオペア紀行を撮りにいってきました。天気予報では酷暑で熱中症に注意とありましたが、実際は曇り勝ちで気温は高かったものの、日差しがないぶん、幾分かは過ごしやすく…


9011レ カシオペア紀行 EF81-80 @赤羽~浦和

しかし、肝心の写真の方は…
曇だと81のエンジ色はどうも暗くなりがちで、映えませんね。

遅れカシオペア紀行返却

2017-08-07 07:06:34 | 寝台列車
夏のカシオペア紀行、チビたちが夏休みで家族運用が重なり、なかなかHM付きの姿を撮ることができません。5日発も上の子の自由研究の手伝いで、自宅に缶詰め。
子供の宿題も土曜で目鼻がついたので、せめて返却だけでもと日曜にネットを見ていると、どうも花巻空港で故障?で停まっているとの情報。
実は盛岡止まりを失念しており、返却のルートは日本海回りで帰ってくるものと勘違い。東北線で日曜中の返却であれば、夕方まで家族運用が決まっており、この時点で捕捉は断念。
ところが帰宅してみると、故障の影響で4時間近く遅れており、地元付近は20時半頃になりそうな雲行き。山の神と下の子は日中の疲れか、19時半には寝室へ。上の子はTVに夢中で、ちょっと出掛けてくるといいおき、線路際へ。久方ぶりのズーム流しで、機関車が止まりませんでしたが、何とか返却を捕獲できました。


今週末から秋田に帰省のため、タイミングがあえば、秋田でカシオペア紀行返却を狙いたいところです。

追記~この記事を投稿してから気がつきましたが、本日で拙ブログ開始1095日、丸3年となりました。

カシオペア紀行8197返却

2017-07-10 19:29:19 | 寝台列車
カシオペア紀行返却回送はどうも天気がすっきりとしません。今朝もうっすらと雲が掛かり、朝日には恵まれませんでした。日中はカンカン照りでしたが…



足元のレールは先々週と比べると変化がありました。レールの取り替えが済み、古いレールを置いているようにも見えます。撤去間近だと良いのですが。


先々週の状況(再掲)