次に歩いて行ったのは杉本寺。
かなり石段を登ります
今は通れない苔むした石段が歴史を感じます。
そのまま川沿いを歩いて本日の一番の目的、報国寺へ
私もcarmenさんも訪れるのは初めての報国寺の竹林は予想以上に
すばらしかったです!

拝観料200円とは別に500円払うとお抹茶がいただけます!
竹林を眺めながらいただくお抹茶は最高でした

お抹茶についていた干菓子は菊の花と葉


帯締めが落ちているのはご愛嬌で
竹林を満喫してからまたバスに乗り、八幡宮まで行きお店を覗きながら
帰路に着きました。
天気も気候もとてもよく楽しい鎌倉散策になりました
carmenさん&桃姫ちゃんぜひまた遊んで下さいね!
日々の励みにワンクリックお願いしますm(__)m


かなり石段を登ります

そのまま川沿いを歩いて本日の一番の目的、報国寺へ

私もcarmenさんも訪れるのは初めての報国寺の竹林は予想以上に
すばらしかったです!

拝観料200円とは別に500円払うとお抹茶がいただけます!
竹林を眺めながらいただくお抹茶は最高でした






帯締めが落ちているのはご愛嬌で

竹林を満喫してからまたバスに乗り、八幡宮まで行きお店を覗きながら
帰路に着きました。
天気も気候もとてもよく楽しい鎌倉散策になりました

carmenさん&桃姫ちゃんぜひまた遊んで下さいね!
日々の励みにワンクリックお願いしますm(__)m


今日は久しぶりにcarmenさん&桃姫ちゃんと鎌倉デートに行って来ました!
コースは、瑞泉寺→杉本寺→報国寺です
本日の鎌倉は快晴!散策日和です。
まずは駅から瑞泉寺手前までバスで移動

瑞泉寺手前のある土鈴のお店でcarmenさんが根付を購入したら
着物を着ていた私達に気をよくしたのか店主が紅葉した紅葉の根付を
下さって嬉しい!


瑞泉寺は吉田松陰が何度も訪れたお寺なので一度行きたかったのですが
機会を逃していました。
ようやく訪れる事ができました。
梅が見事というこのお寺、今は人も少なく静寂に包まれていました。
まずはここで早目のお昼タイム
お昼寝していた猫がやって来ましたが何ももらえずさようなら(笑)


食べ終わって境内を回ると冬桜が
(続く)


日々の励みにワンクリックお願いしますm(__)m


コースは、瑞泉寺→杉本寺→報国寺です

本日の鎌倉は快晴!散策日和です。
まずは駅から瑞泉寺手前までバスで移動


瑞泉寺手前のある土鈴のお店でcarmenさんが根付を購入したら
着物を着ていた私達に気をよくしたのか店主が紅葉した紅葉の根付を
下さって嬉しい!


瑞泉寺は吉田松陰が何度も訪れたお寺なので一度行きたかったのですが
機会を逃していました。
ようやく訪れる事ができました。
梅が見事というこのお寺、今は人も少なく静寂に包まれていました。
まずはここで早目のお昼タイム

お昼寝していた猫がやって来ましたが何ももらえずさようなら(笑)


食べ終わって境内を回ると冬桜が



日々の励みにワンクリックお願いしますm(__)m

