goo blog サービス終了のお知らせ 

なにわのおばちゃんきまぐれ日記

なにわのおばちゃんがデジカメ片手にオロオロ・・

ひさびさ・・ゴニちゃん!!

2005-11-10 19:45:31 | パソコンのお勉強


最近・・少しづつなんですが・・てひょんくんファンの輪が広がっているようでうれしぃんです。お顔も知らないてひょんくんファンの方となんですがね・・
ええ・・きっかけはBBSへのカキコミだったんです。
ず~っと・・そのサイトのロム専門だった私なんですが・・ある方のやさしいカキコミのファンになり・・思い切って私もカキコミをしてみたんですね・・
そうしたら・・あれよ・・あれよという間に仲良しになり・・今じゃすっかり・・
大の仲良しに
きっと・・ファンミでお会いするんだろうなぁ・・そのときは初対面っていうより
意気投合しているんだろうな・・ありがとうね
でも・・私のブログぜったいわからんやろな・・なんせ・・マイナ~超ネタなしやし・・(笑)
バボな私・・実はね・・てひょんくんファンの方とちょこっとつらく・・悲しいことがあってマジでファンやめよと思ったことがあるんですよ~(あははっ・・ええおばはんが・・かなり爆)でも・・また・・再浮上だわ~
持つべきものはてひょんくんチングだわ~
ゴニちゃんが好きやといってたので今日はゴニてひょんくんにしてみました。
いつか楽園でこちら


1年続きました。(^^)v

2005-11-08 22:07:30 | パソコンのお勉強

ぱそこん教室に通いだして・・早1年になります。
こちらのパソコン教室は・・ほんと・・アットホームなんだわぁ~
こんな・・パソ音痴の私でも・・なんやかやと・・1年続いたんだから・・
機械もん超苦手なおばちゃんが・・今ではすっかり・・パソ好きだもんね
でも・・好きであるだけで・・できるとまでは・・なかなか・・これがまたむずかしんだわぁ~
今日もね・・こっちょりとお隣のみいこちゃんにひながたメールの送信を教えていただいたんですね。何度もパソコン教室で練習をして・・無事みいこちゃんに送信されたみたいです。おおきに~
それにさ・・パソコンのお勉強の後のお菓子の時間がまた・・楽しみなんだわ~
いつも・・ごちそうになってばかりでありがとうございます。
こんな感じで・・わたしゃすっかり・・パソ好きおばちゃんになってしまい・・
夕食作り忘れ・・パスタを家族で食べに行きました。
はははっ・・後片付けせんでええし・・らくちんだわ~お気楽だにゃ~




がんばるど~(^^)v

2005-11-05 18:51:33 | パソコンのお勉強


最近・・ちょこっと・・ワタシにも風が吹いてきたみたいなんです。
ぱそこん関係でおろおろしていたんですが・・
こんな・・わたしでも・・少しはDのお役に立っているみたい・・
ほんの・・ほんの・・ちょこっとなんですがね・・
最近・・事務所の住所が変わり・・
アキバ近くのヨドバシでラベルシールをゲットしたんですね・・
けっこう・・すんなり・・できたんで・・ちょこっと・・うれしかったです。
最近アキバあたりをしているわたしですが・・ヨドバシは・・かなりのお気に入り!!なんせ・・PC関連がなんでも揃っているし・・本だって半端な量じゃないんですよ。
ちょこっと・・最近ぱそこんにつまづいていたんですが・・また・・やる気がでてきたみたい・・がんばるど~っ
でも・・事務所の掃除しているより・・ヨドバシの滞在時間のほうが・・長いかも・・


ぎんざ~

2005-10-31 17:19:26 | パソコンのお勉強


銀座のシネパトスへ前売り券を買いにいった・・てひょんくんの映画がやっと・・大画面で見れます・・この映画はサイコ~にわらけてしまう映画です。てひょんくんのいいとこが満載で・・私は大好きな映画です。前売り券をゲットすると先着300名にこのポストカードがもらえます。私は・・3枚目のTWO GUYSの笑顔が好きかな
そうそう前売り券を買うとき「あぶない奴らの前売り券ください!!」って口ごもってしまいました。(笑)

こちらの映画は12月中旬より上映です。
劇場窓口で前売り券をゲットすると先着300名にポストカードがもれなくついてきます。でもさ・・・このシネパトスっていう映画館ほんと・・昭和ちっくっていうか・・レトロといえば聞こえはいいけれど・・なんとも地~味なお古い感じなんだわ~
お客さんたくさんはいるやろかな~

銀座シネパトスこちら
ツーガイズこちら


六本木から渋谷

2005-10-28 09:09:02 | パソコンのお勉強


前から行きたかった東京国際映画祭に初めて行ってきました。
私の頭ン中では・・東京国際映画祭六本木ヒルズと完全に思い違いをしていたんで・・
渋谷のオーチャードホールでもされているなんて・・完全に間抜けでした。
ええ・・私場所を間違えてしまって昨日は六本木と渋谷を都バスで・・おろおろしたんですわ~
こんな・・すったもんだした状態で見た映画は「雨振る日の水彩画」です。
こちらの映画はクァク・ジェヨン監督の1989年の作品です。
パンフレットからの抜粋ですが・・
「僕の彼女を紹介します」「ラブストーリー」、「猟奇的な彼女」などの大ヒット作を次々と手掛け、いわゆる韓流386世代のひとり。クァク・ジェヨン監督の記念すべきデビュー作。
地方有力者の養子になった青年と、彼の義理の妹との微妙な関係を綴ったラブ・ストーリー。クァク・ジェヨン監督の作品にたびたび登場するテーマ「雨」の原点が垣間見られる作品で・・その繊細さな映像美が話題になった。と書いていました。

と・・私はこのパンフレットにつられて六本木と渋谷をとしたんですが・・
やっぱ・・はまらんかった~出演者の俳優さんも知らんし・・みてもでした。
カン・ソッキョンって書いていましたけれど・・
そうそう・・大学教授の役で「猟奇~」のキョヌの父親役の俳優さんが出ていたような・・それと・・ENDINGのときにクァク・ジェヨン監督がニコニコと映っていたので場内はクスクスっと笑いがもれていました。・・とまあ・・こんな感じでした。

ABJOYさんこちらここくりっく

ちなみにこの・・キャワイイッせっけん・・昨年のクリパでテヒョンクンにそんむるしちゃいましたよ。ふふっ・・
ああ・・でも今年は行けないんだ~かなし・・ぽごしぽっよ~
シウオンくんのお店KPRはこちら


ちと・・むずかし・・

2005-10-23 14:29:24 | パソコンのお勉強

昨日、中2の息子の学校でいべんとがありました。
今年は広報のお役をしているためなにかと・・学校へ行く機会も多いんです。
広報の腕章を腕に巻き・・デジカメでパチリとしたんですがね・・
かなしいかな・・ベストショットがないんです。


カメラが悪いのか・・やっぱ私の腕が悪いのか・・
そうそう・・最近記憶力に、思考力も低下のため・・
この画像をもとに・・ひとり・・ぼそぼそと・・広報の記事を作成していたんですが・・
なんか・・ぴりっとした・・文章が思い浮かばないんですよね~
ああでもない・・こうでもないとおもいながら画像の配置やテキストBOXを動かしたりしたら・・しまいにぐちゃぐちゃになってしまい・・えらいこっちゃです。
まあ・・とりあえず・・つぎの集まりまでは・・形にしてプリントアウトせな・・あかんわ~
また・・ぼちぼち・・取り掛かろうっと・・いや・・その前に・・
ひとまず・・休憩しよっと・・


のんびり・・テヒョンくんのお顔でも見ておこっと・・


エクセルのお勉強?!

2005-10-19 14:19:05 | パソコンのお勉強


エクセルの練習をひとり・・こつこつ練習していたら・・なんだかつまんなかったんで
また・・こんなことをしてしまった私です。ほんと・・あらためて・・自分の作った表を見て・・なんと・・すさまじい行動をしていたんだと・・絶句
まあ・・今は行動自粛しています。かなし・・
今から・・またまじめにエクセルの練習をします。
ほんと・・おばかな自分をブログでどんどん・・公開しています。はずかし・

ちなみに・・これって・・エクセルの折れ線グラフなんですが・・
こんな感じで作成してみました。
①グラフエリアの書式設定
②パターンをクリック
③塗りつぶし効果をクリック
④図図の選択テヒョンくんの写真を選択挿入OK
でやってみたんですけど・・

 


ゲンキの源!(^^)!

2005-10-17 09:38:10 | パソコンのお勉強

やっぱ・・かっちゃええです。この笑顔見ると・・自然ににやけてしまう私・・
今日も1日がんばろっと
今回は、ハングルボンビ~真っ只中でソウル行きを泣く泣く断念し・・
少し落ち込み気味でしたが・・
また・・なんとなく再浮上の兆しが・・
これも・・私のような何の情報もないブログにコメントを書いてくださった方の励ましのおことばのおかげです。あ・あ・りがとうございます。
ほんと・・テヒョンくんに会えないんだ~と思うだけで・・マジ凹んでしまいした。
おはずかしい・・ええ・・おばちゃんがと・・いつもDにツッコミ入れられていますけど・・
D曰く「自分できっちり働いて稼いだらソウル行きOK
そや・・これから職さがそ
まずは・・エクセル・ワードをきっちりできるようにしとこっと
そうそう・・おかあちゃんが・・テヒョンくんに夢中になりすぎたんで・・中2の息子の成績ががた落ちなんです。先日見た通知表が「あれまっ~」っていうほどでした。英語はとりあえず私が見るんですが・・数学の方はD担当です。
母親ものんきですが・・息子も・・
ここでまた・・Dにまたもや説教「息子は母に似る」だって・・
なにも反論できないんで・・ブログでうっぷん晴らしています。くそ~っ・・