休みの日の夕食はけっこう高校生の娘が作ってくれるんで・・助かります。
お料理を作るのが大好きなようで・・料理本のレシピから・・いろんなのを作ってれます。もちろん・・買い物もさっさとして段取りよくします。
味付けなんか・・本の通りに・・きっちり計量スプーン、計量カップを使ってするもんだから・・ほとんど・・失敗がありません・・
私が作るおおざっぱ・・超テキトーな簡単料理より家族には好評なんです。
ええ・・レパートリーもぜったいに娘のほうが多いんです。
なんせ・・私・・料理作りいまだ学習能力なし・・苦手なもんで
くーちゃん・・あんたの夕食は毎日同じの・・DOG FOODだからね。
ここんとこ・・連日の中学生の息子の野球部のお役だもんね・・
今日なんか・・真夏じゃないのっていうほどのかんかん照りの中でビデオ撮影をしてたもんね。教頭先生に頼まれちゃったのよね・・「子供たちのフォームチェックのためにどなたかしていただけるお母さんはおられませんか
」ってな具合で・・
わたくし・・「へたっぴだけれど・・私でよければしますよ」なんて・・ついつい・・ポロリと言ってしまったんだにゃ~ほんと・・撮影へたっぴなのにね・・
2時間このくそ暑い中・・ビデオをずっと・・撮り続けていたもんね・・
これがまた・・むずかしいんだわ~動く白球を追いかけて・・走る中学生を追いかけて・・撮影に夢中になっていると・・軟球も飛んでくるしさぁ・・
とりあえず撮ったけれど・・ほんと・・お恥ずかしい・・画像です・・・
次にはもうちっと・・うまく撮影します。れんしゅう・・れんしゅっ・・凹み
かっちょええ・・てひょんくんのお顔でも見て立ち直ろっと
23日は・・広報のお役だもんね・・ふ~っ・・
ふ~・・息子の野球部のお茶当番・・今日で無事終了
今日の夕方は・・ほんのちょっぴり・・秋風が吹いてすずしかったなあ・・
でも・・私ぶったれるんじゃないかと思うぐらいの炎天下のときもあったもんね・・
そんなときは・・ひとりこっそり・・誰にも見つからずに・・水分補給をしてとりあえず・・休憩モードにはいっていたもんね
だって・・野球部の応援に来ているおかあさんが・・熱中症でぶっ倒れていたら・・どうしようもないじゃん・・ほんと・・倒れるかと思うぐらい暑い日もあったし・・
それに比べてたら今日なんか・・楽勝楽勝
だったわ~
監督さん・・教頭先生・・コーチのみなさんほんとありがとうございます。
かわいい中学生のために真っ黒になって指導してくださり・・無事合宿も終えることができ・・わが息子もほんのちょっぴり成長をしたような気がします。
夏休みを野球部の練習で汗を流したのは・・とてもいい経験をしたと感じています。
ちょっと・・ウルウル感動しています。
おまけにへっぽこの息子今日はなぜかしらヒットを打ったし・ふふっ・・親バカでした。
やっぱり・・これも忘れちゃだめよね・・また作っちゃいました。
これは・・6月のソウルのチャ・テヒョンファンミのお写真です。
私は行けなかったので参加された友人からの頂きもののお写真です。
今日は、あぢ~い1日でした。わたくし・・野球部のお茶当番さんで一番暑い時間にグラウンドにいました。むっちゃ焼けたと思うよ。

![]() |
監督さんの話を真剣に聞いております。なかなか素直な中学生です。 |
がんばっていますね。ホームラン1発かっとばせ![]() |
![]() |
![]() |
声だしていこう![]() ![]() ![]() |
息子が野球部にはいるといったときには、正直びっくりしました。
なんせ・・この息子ゲームにパソコン、まんがとそれに愛読書は「電車男」といった具合のやつなんで・・まあ・・続けるのを目標にがんばってほしいもんです。
母は、あなたに多くは望みませんので・・
また、6枚貼り付けの練習しています。


![]() |
事務所近くのフランス料理店です。前から行きたかったんです。 |
マグロのタルタルソースのオードブルです。バルダミコ酢が効いて 夏には・・ぴったりで食欲をそそります。 |
![]() |
![]() |
トマトの冷たいスープです。
半分かじったパンまでお写真にはいってしまいました。 |
おさかなのカリカリオーブン焼きのお料理です。きっちり説明をきいたのに・・正式な料理名忘れてしまいました。最近すぐ忘れてしまうもんで・・ | ![]() |
![]() |
とてもおいしかったです。 グレープフルーツのゼリー添え チーズのフロマージュだったかしら・・
|
よみせ通りにあるのですが・・一歩お店に入るとそこは・「おふらんす料理」のかおりが・・お品があります。![]() |
![]() |
事務所近くでおふらんす料理を食べてきました。ほんと・・この手のお店に行くのは
久しぶりなんで・・き・き・き・緊張したアジュマでございます。
お相手は最近とんと・・会話がないDさまです。
お店でも「・・・」
たまにわたくしが、「これ・・むっちゃおいしいやん・・」としゃべると
Dさま曰く「恥ずかしいから・・大阪弁使うな」と言われてしまいました。
これで・・また・・無言「・・・」
肩の凝るおふらんす料理でした。
でも・・おいしかったです。また・・次も連れて行って下さいませ
こちらのおみせです。ここ
余談・・明日お教室でお茶タイムのとき用に用意していたお菓子をなんと・・Dさまがぼりぼり食べておりました。すんません・・明日なんもなしで行きます。こんなDさまですよ・・
やっぱり・・てひょんくんがええわ