Aki PCTechnics

様々なパソコンテクニックを掲載します。
お役にたてれば幸いで~す!

Windows8 TechnicsNo.116: スタート画面に画像フォルダーなどピン留めできます

2014年05月25日 23時24分00秒 | Windows8
<colgroup><col width="569" /> </colgroup>
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□■ スタート画面に画像フォルダーなどピン留めできます
■□ フォルダーを右クリック
-+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
 
 スタート画面に画像フォルダーなどピン留めできます
 
◆ Windows 8 / 8.1でフォルダーをスタート画面にピン留めするには
 1.デスクトップ画面のフォルダーを右クリックし、表示された一覧から「スタートに
 ピン留め」をクリックします。
 2.フォルダーがスタート画面にピン留めされます。
 3.フォルダーをクリックすると、開けます。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

Windows8 TechnicsNo.115: ビデオフォルダをDドライブに移動できます

2014年05月19日 12時50分19秒 | Windows8
<colgroup><col width="569" /> </colgroup>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□■ ビデオフォルダをDドライブに移動できます
■□ リカバリーしてもビデオデータは削除されません
-+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
 
 ビデオフォルダをDドライブに移動できます
 
◆ PC内蔵ハードディスクは便宜上CとDドライブに分かれています。
 Cドライブにはほとんど空き容量がなく、Dドライブがほとんど使われていないのが
 多いですね。
 ビデオフォルダをDドライブに移動させればCドライブの空き容量が増え使いやすく
 なります。
 パソコンにトラブルがあってリカバリーしてもビデオデータは削除されません。
 
◆ 「ビデオ」は、Cドライブから簡単にDドライブに移動できます。
 移動する方法は、次のとおりです
 1.「ビデオ」フォルダを右クリックして「プロパティ」を選びます。
 2.「移動」ボタンで別のフォルダを指定します。
 「スタート]メニユーの「ビデオ」を右クリックし「プロパテイ」を選択。
 「移動」をクリックしてDドライブに新規フォルダ(ビデオ)を作成し移動させる。
 これ以降はこのビデオに保存するとDドライブのビデオに入ります。
 このビデオフォルダに保存すると、Windows8/8.1 のスタート画面の「ビデオ」で
 全画面表示されます。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

Windows8 TechnicsNo.114: Windows8.1 管理ツールとは

2014年05月19日 12時47分42秒 | Windows8
<colgroup><col width="569" /> </colgroup>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□■ Windows8.1 管理ツールとは
■□ ツールをまとめて表示させる
-+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+---
 
 Windows8.1 管理ツールとは
 
◆ 管理ツールには、「コンピューターの管理」や「印刷の管理」、「デイスクのクリ
 ーンアップ」などの管理ツールをまとめて表示させることができ、簡単に起動できる。
 管理ツールを表示するには、
 1.スタート画面で画面右上をポイントしてチャームを表示させます。
 2.[設定]をクリックし、[コントロールパネル]を開く
 (デスクトップ画面からもコントロールパネルを開ける。)
 3.[管理ツール]をクリックすると多くのツールが表示されます。
 http://outdoor.geocities.jp/gontahome06/akijpg/kanri.jpg
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

Windows8 TechnicsNo.113: 簡単にスクリーンショットが取れます

2014年05月14日 15時46分54秒 | Windows8
<colgroup><col width="569" /> </colgroup>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□■ 簡単にスクリーンショットが取れます
■□ 「Print Screenキー」を押します
-+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+---
 
 簡単にスクリーンショットが取れます
 
◆ スクリーンをキャプチャするためには、キャプチャしたい画面を選択し、
 「Windouwsキー」を押しながら「Print Screenキー」を押します。
 すると、「ピクチャ」ファルダ内に「スクリーンショット」というフォルダが作成さ
 れ、キャプチャ画像が「スクリーンショット(1).png」というファイル名で保存され
 ます。
 次にキャプチャーすると「スクリーンショット(2).png」になります。
 http://outdoor.geocities.jp/gontahome06/akijpg/screen.jpg
 開くと png画像ファイルで表示されます。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

Windows8 TechnicsNo.112: ホームグループで家庭内ネットワークを

2014年05月14日 15時43分31秒 | Windows8
<colgroup><col width="569" /> </colgroup>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□■ ホームグループで家庭内ネットワークを
■□ PC のファイルを参照できる
-+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+---
 
 ホームグループで家庭内ネットワークを
 
◆ 家庭などにWindows7 以上のパソコンが2台以上ある場合
 ホームグループを作成することで、お手軽に家庭内ネットワークが作成できます。
 ホームグループの作成のしかたは次の通りです。
 1.画面右上をポイント(または画面右側からスワイプ)して
 2.[設定]をクリック(またはタップ)します。
 3.画面右下の[PC設定の変更]をクリック(またはタップ)します。
 4.画面左側の[ホームグループ]をクリック(またはタップ)します。
 5.ホームグループ画面で、[作成]ボタンをクリック(またはタップ)します。
 http://outdoor.geocities.jp/gontahome06/akijpg/homegroup2.jpg
 
◆ ホームグループに参加しているPC のファイルを参照する方法
 1.デスクトップを開き、エクスプローラーを開きます。
 2.画面左側に、各種ツリーが表示されているので「ホームグループ」を見ます。
 ここにホームグループに参加しているパソコンと使用者のアイコンが表示されます。
 3.アイコンをクリックすると、共有設定されている「ドキュメント」や「マイピク
 チャ」などが表示されます。
 4.あとはそのアイコンをダブルクリックすればまるで、自分のドライブにあるファ
 イルかのように使う事が可能です。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━