goo blog サービス終了のお知らせ 

秋津クラウドのgooブログ

東村山市秋津町の Food & Bar CLOUD のブログ
お店の事
スタッフの趣味の事
など......。

この先一週間の営業について

2011-03-15 16:14:12 | 営業のご案内
色々不便な事態が起きておりますけれど、いかがお過ごしでしょうか。 「被災地の方々に比べれば」と思うとこれ程の事は大したことないと、乗り越えていかなければならないレベルだと思います。 被害に遭われた方々には本当に心よりお見舞い申し上げます。 さて、本日は武蔵野線も動いた様ですね。 新秋津駅前の様子はと言うと..... 自転車がそこかしこに駐めてありました。 駅前だけでなく周辺各所に... . . . 本文を読む

秋津駅 新秋津駅の状況と停電に関する営業への影響について

2011-03-14 08:15:27 | 営業のご案内
先ほど秋津駅と新秋津駅に様子を見に行って参りました。 武蔵野線は終日運休だそうです。 西武池袋線は朝7時半頃に行った時は運行しておりました。 6時から10時20分までは走るみたいです。 その先はまだ決まっていないと駅員さんが説明していました。 東村山秋津町は輪番停電の第3グループとなりますので、クラウドの営業時間中は電気が通る模様です。 つきましては、営業を致す予定でおり . . . 本文を読む

地震の影響について

2011-03-12 16:05:45 | 営業のご案内
昨日の地震、皆様ご無事だったでしょうか。 当店は幸い物品等の破損はございませんでしたので、特に停電などが無い限り今後も通常営業を致す予定でおります。 私は昨日偶々都心の方におりまして、交通機関のストップにより帰れなくなってしまい通常の営業を致すことが出来ませんでした。 ご来店のお客様にはご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんでした。 今後、被害が拡大しないことを祈るばかりです。 クラウド . . . 本文を読む

営業のご案内

2011-02-10 14:23:35 | 営業のご案内
明日11日は建国記念の日で祝日となり、3連休の方もいらっしゃるかと思います。 その間もクラウドでは通常通りの営業を致します。 11日(金曜日、建国記念日)営業時間 18時~27時 12日(土曜日)営業時間 18時~27時 13日(日曜日)定休日 今月は日曜日を定休日として他すべて通常営業致します。 以上よろしくお願い申し上げます。 クラウドWEB . . . 本文を読む

バイクラック設置しました

2011-01-13 19:51:40 | 営業のご案内
前輪を吊すタイプのラックは以前から有りましたが、マウンテンバイクを購入してみてマウンテンバイクってハンドル幅が広くてこれまでの場所では手狭だなぁと感じ、サドル引っかけ型のラックが欲しくなりました。 ミノウラのレヴェル170ってやつを設置してみました。 このラックって結構重くてしっかりしてるんですね。 自転車を掛けるには安心です。 出したり仕舞ったりは大変そうです。 クラウドWEB . . . 本文を読む

次回 日曜日営業のご案内

2011-01-07 14:00:47 | 営業のご案内
正月休みで、未だ曜日感覚がイマイチ掴めておりません。 そうこうする内に、休業変更の告知をするのを忘れておりました。 次回の日曜日1月9日は営業致します。 営業時間 午後6時より深夜2時まで。 翌1月10日、成人の日は休業致します。 何卒よろしくお願い申し上げます。 クラウドWEB . . . 本文を読む

あけましておめでとうございます

2011-01-01 13:35:24 | 営業のご案内
本年もよろしくお願い申し上げます。 Food & Bar CLOUDは4日より営業を開始致します。 大晦日のお通しにハモンセラーノを使ったら 本体がこうなりました。 肉は厨房の冷蔵庫にまだございますので、しばらくの間はご提供致します。 また、近々第二弾が有りますのでご期待下さい。 クラウドWEB . . . 本文を読む

パーティーのご予約も承っております

2010-12-13 14:52:35 | 営業のご案内
クラウドではパーティー等のご予約も承っております。 お料理のご予算を予めお伝えいただければ、それに応じて対応させて頂きます。 テーブル席は4人掛けが3つございますので12~13人程度までの小規模宴会が最適です。 コース料理は2名様からお受け致します。 本日、パーティーのご予約をいただきました中から、前菜の6品パレット皿をご紹介。 左上から右下へ向かって 合鴨のたたき カマンベールチーズフラ . . . 本文を読む

はじまりました

2010-11-13 13:43:50 | 営業のご案内
2010年11月10日にこのスペースを開始しましたが、何から投稿して良いか分からず数日放置してしまいました。 元々、更新する事にプレッシャーを感じたくないからということでブログに抵抗感を持っておりました。更新頻度についてはあまり期待しないで下さい。 最初のうちは練習も兼ねての投稿です。 . . . 本文を読む