日々是好日

スキー、映画、ラーメン、ファッションなどに関する日記です。

ボロディン交響曲第二番 カルロス・クライバー、エーリッヒ・クライバー

2005年03月27日 | 音楽
バーンスタイン、カラヤン亡き後の最後の巨匠と呼ばれていたカルロス・クライバーの新譜です。
この録音はメディアフォンからリリースされていましたが、カップリングがラインスドルフの『火の鳥』というあたりが意味不明の盤で、3年程前に廃盤になっていましたので、正確には新譜ではなく再発盤です。

今から20年程前にカルロス・クライバーの指揮によるベートーヴェン交響曲第5番を聴いてとても驚きました。日本では運命と呼ばれてとても有名曲なのですが、この曲が全く新しい生命力を吹き込まれたかの様な演奏をしていて、特に第3楽章から第4楽章の繋がりは苦悩から歓喜へ!というベートーヴェンの一生涯のテーマを本当に上手く表現していて、不覚にも涙が出る程に感動したものです。
カルロス・クライバーは去年の突然の訃報にとても驚いてしまった訳ですが、結局生演奏は一度も聴けなく残念に思います。
新聞報道によると、妻を失ってからずっと健康的にすぐれず、演奏をするのは難しい状況だったそうです。最後の演奏は1999年のバイエルン放送交響楽団で、それ以降は全く公演がなくファンはもう一度と願っていたのですが、結局果たせない夢となってしまいました。
私事になりますが、今から20年程前の初来日の日にチケット売り出しの際に何度も電話したのですが全く繋がらず断念した事がありますが、その時にもっと熱意を持って電話をすれば良かったと悔やまれます。

ボロディンの交響曲第2番はクライバーのこの盤で初めて聴く訳ですが、若干武骨な面もありながら、華麗な管弦楽が美しい良い曲ですね。
カルロス・クライバーはレパートリーが少ないと言われた指揮者ですが、マイナーとも言えるボロディンの交響曲第2番の録音が残っているとはちょっと意外な感じを持ちました。

奥付を見ると録音年は1972年となっています。
私が持っている盤で最も古い(というかグラモフォン正式デビュー)盤がウェーバーの「魔弾の射手」で、録音は1973年ですので、私が持っているクライバーの中では最も古い録音です。
当時カルロス・クライバーは42歳で、コンサートデビューしたての頃ですが、カルロスの指揮は十分に成熟した感じがあり、カルロスらしい勢いのある演奏は矢張り素晴らしいと思います。
ロシア的な雰囲気を余り感じさせない点は良いのか悪いのか。しかしチャイコフスキーを今更ロシア的な演奏をするのが私は正しいとは思えないので、ボロディンもこういった解釈をするのも良いかと思います。実際、聴いていて楽しい名演なのですから、こういう解釈もアリだと思います。

曲が曲のせいか、若しくは録音が秀逸なのか、他の盤より管弦楽の扱いが華麗に感じられ、カルロス・クライバーの違った魅力を感じさせる名盤だと感じました。
この盤の面白いところはカルロスの父で往年の名指揮者であるエーリッヒ・クライバーの同曲の演奏がカップリングされているところです。
カルロス・クライバー自身が父親のエーリッヒ・クライバーのスコアの書き込みなどを良く研究したそうで、親子ともキビキビとした演奏という感じを持ち、解釈は良く似ていると思います。
改めてカルロス・クライバーとエーリッヒ・クライバーの比較をして感じた事ですが、レパートリーの広かった父親に較べ、レパートリーが少ないという面はカルロスにありますが、演奏自体の質という点では父親に決して負けておらず、現代的な感覚を持つカルロス・クライバーの方が私の様な現代の聴衆には好まれるでしょう。

音質面は、一昨年カルロスの息子が持っていたカセットから起こしたベートーヴェン交響曲第6番とは大きく異なり、この盤のカルロス・クライバーのトラックの音質は極めて優秀だと思います。

コムデギャルソン コムデギャルソン

2005年03月25日 | ファッション
フランスで生産されているコムデギャルソン コムデギャルソンと、ローブドシャンブルーが一緒になるそうで。
レディースラインなので余り興味は無かった訳ですが、たしかコムデギャルソン コムデギャルソンはフランス生産のコムデギャルソンのデフュージョンブランドの筈?店舗としての展開も日本では見た事がないし。
一方ローブドシャンブルーは、ギャルソンレディースとしては着やすいラインを狙った服。

ローブドシャンブルーというブランド名は結構好きだった訳ですが、今後は「コムデギャルソン コムデギャルソン」に一本化するそうで、ちょっと寂しい様な。

今、余り好調とは言えないコムデギャルソンオムも、将来的にはSHIRTラインと一本化されるかもしれない。

長八

2005年03月23日 | ラーメン
何時も定休日が火曜日である事を忘れて、閉店の日に行く事が多いラーメン店です。

一昨年辺りまでは澄んだスープで、東京ラーメンという感じでしたが、去年辺りから無化調に挑戦しているそうで、鳥を中心とした出汁の半濁のスープとなっています。
去年は未だ味が纏まっていなかったのか、余り良い印象はありませんでしたが、今年辺りからは他ではなかなか食べられない鳥の風味の強い、特色ある美味しいラーメンに変わっています。
流山では夢館と並び最高に美味しいラーメンと言えるでしょうね。

ラーメンを注文した訳ですが、柔らかい叉焼は美味しく、また手打ちの麺も良い感じです。
ですが、味玉子だけはちょっと自分には塩辛いかもしれません。

パッチパンツ

2005年03月18日 | ファッション
2/28にピンクパンサーサイクリングシャツを買う事に決めたバーニーズ@新宿のディスプレーがパッチパンツ+ポリ縮絨ジャケットでした。

ピンクパンサーは勿論、白パッチ+黒縮絨パンツもそろそろ何処でも完売の様で、渋谷西武が最後の白パッチ+黒ポリ縮絨パンツMの在庫の様です。
何でも渋谷西武は地方から商品がどんどん上がってくる様で、意外と穴場だと思います。
先シーズンの横抜き縮絨ジャケットも売り切れるたびに製品が並んでいたのもその所為だと店員さんが説明していました。

CdG SHIRTの薄ビニールのダッフルコートとどっちを買おうか悩んだ結果、CdG SHIRTの女性店員がこれはビニールの質感がペラペラ過ぎるので、これが気になる大人のお客さんならポリ縮絨パンツを買われた方が良いのでは?と言われ、それで購入しました。
あと、とても気に入っていた2004SSの黒バッジパンツも煙草の火を付けてしまったのか、小さな穴が空いてしまい、その代わりという側面もあります。

でも何回か履いた結果、白パッチは不要だったかも、等と考えています(笑

ベートーヴェン、バックス、グレインジャー

2005年03月15日 | 音楽
ベートーヴェンのピアノソナタ第8番、第14番、第15番、第24番のケンプ盤、バックスの交響曲第4番、グレインジャーのピアノ曲集の3枚のCDを買いました。

ケンプというピアニストは名前は良く知っていましたが、今までFMで聞いた事があった位で、自分では一枚も持っていなかったので、改めて聴いてみました。
私の様な浅学なものがケンプの芸格をとやかく言う資格は無いのは良くは分かっていますが、60年代に活躍していた他のピアニスト、宝石の様なタッチのホロビッツとか、内省的な滑らかなタッチのミケランジェリ、深く沈んだ様なタッチのリヒテルとかいった際立った個性を持たない、何とも個性に欠ける演奏をするピアニストなのだな、という印象を持ちました。勿論、もっとケンプを聴いてみないと断言は出来ませんが、この盤を聴く限りには余り良い印象を持てないものでした。

バックスはイギリスではちょっとマイナーな作曲家ですが、分かりやすい旋律と、ちょっとフォークっぽい旋律もある、聴くと楽しめる曲が多いです。
日本では余りイギリスの作曲家は人気が高いとは言えず、バックスとかヴォーン・ウィリアムスなどはもっと聴かれるべき作曲家だと思っています。

グレインジャーはマーキュリーリヴィングプレゼンスの復刻CDを買い集めていく過程で覚えた作曲家です。
リヴィングプレゼンス研究の中で分かった事なのですが、ピアノのヴォルティオーゾで、グリーグのピアノ協奏曲では作曲家から最高の演奏をする演奏家との評を得ています。
なかなか変わった人生を過ごした作曲家・ピアニストで興味があれば私のページに簡単な経歴を紹介しています。
曲自体はイギリスのフォークソングに題材を取った作品集でしたが、残念ながら曲内容は凡庸なものでした。

今回の収穫はバックスだった様です。

麺処 ごん太

2005年03月05日 | ラーメン
那須塩原市の北赤田にある麺処 ごんたに行ってみました。
場所はとても分かりづらくて、なかなか辿り着けない場所にあります。
ここは具に茸を豊富に使っている点と、那須地方には珍しい魚介系の醤油スープ、腰のある細麺といったところに特徴がある、あっさり系ながらもスープに深い旨みのある美味しいラーメンを出すお店です。
いつもは平日に行く事が多いのですが、今日は土曜日。私以外ほとんどお客がいない事が多いお店なのですが、流石に休みの日は違います。私の他に3組程お客さんがいました。

とても良いお店だったのですが、2点程いやな点がありました。
・自動車で来ているお客さんにも生ビールを出す。
 まあ店主としては注文されたものを断るのは難しいのだと思いますが、私のマンションの近くの、おばさん一人でやっている居酒屋は自動車で来たお客の入店を断っていました。
・禁煙じゃないところ
 ここまで美味しいラーメンを食べる隣で煙草を吸われると美味しさが半減します。
 これはとらや分店も同じで、ラーメン店は禁煙にして欲しいと思っています。

雪景色

2005年03月04日 | 雑記帖
水曜日から流山に戻ってきています。
昨日の夜半から降り出した雪がついさっきまで降り続き、すっかり雪模様になってしまいました。
マンションの渡り廊下の屋根も雪が積もっています。
エアコンも運転の途中で止まる事があり、外気温が低い事が分かります。
下の駐車場の車の台数もいつもより多く、自動車での外出は控えているようですね。
私も夕食を買いに近くのマルエツまで行きましたが、自分は一応スタッドレスタイヤを使っているので、雪でも大丈夫ですが、他のクルマは夏タイヤが多いと思われ、追突とかされると嫌だな、と感じながら運転をしていました。
明日は那須に戻るので交通が復旧していると良いのですが。早めに出る様にします。

きいちご賞

2005年03月02日 | 映画
アメリカに最低の映画を選ぶラジー賞という賞があるそうで。昨日テレビを見ていたらキャット・ウーマンという映画に出ているハル・ベリーという女優がラジー賞の主演女優賞を取っていました。いっぽう主演男優賞は華氏911で怪演?をしたジョージ・ブッシュ米大統領。ウィットに富む選択でアメリカ人はユーモアが無ければ生きていけない、って話を聞いた事があるけど、それを地で行ったような選択です。

そのラジー賞をもじって作られた同賞の日本版、週刊文春2004年版「きいちご賞」が発表されました。

1.デビルマン
2.CASSHERN
3.海猫
4.ハウルの動く城
5.ヴィレッジ
6.ゴジラ FINAL WARS
7.サンダーバード
8.2046
8.キューティーハニー
8.リディック 通常版
(週刊文春1/27号より)

CASSHERNは私の周りでは評判が良かったのです。
私もDVDで見て思ったより良い出来で、楽しめた(一部意味不明のところ、培養槽に固形の稲光みたいなものが突き刺さると、新造人間が生まれ出すという辺りは何故?と思ってしまう)のですが。

一方デビルマンはまだ見ていないですが、この低評価。原作に思い入れのある私は果たして見るべきかどうか。
amazonでの評価を見ても、11人中10人が☆1つという素晴らしい評価です(笑

和風ラーメン 夢館@江戸川台

2005年03月01日 | ラーメン
久しぶりに夢館に行ってみました。
煮干が香るスープが美味しいラーメンです。麺は去年辺りから自家製麺になっていて、当初は味もそっけもない状況でしたが、最近は美味しくなってきています。
冬限定のトロチャーシューをトッピングしてみました。
確かに旨いチャーシューでしたが、もう少しチャーシュー自体にも味をつけたほうが良いようです。
ただチャーシューの量が多く、ダイエットしてから以前ほど量を食べられなくなったので、完食はちょっときつかったですね。