日々是好日

スキー、映画、ラーメン、ファッションなどに関する日記です。

鍵屋@鶯谷

2005年04月28日 | 雑記帖
JR鶯谷駅北口を降りて、上野方面へ歩いて第一勧業信用金庫のところを左折して、突き当たりを左に行くとあります。
江戸時代から続く居酒屋さんだそうで(江戸時代の頃は酒屋だったそうだ)、今の建物は新しくなってからのものですが、それでもなかなか風情があります。
移転前の建物は「江戸東京たてもの園」に移築・復元されていて、見学できます。

煮奴とビールを注文しました。煮奴は豆腐を鶏の肝、タマネギと一緒に醤油で煮込んだもの。
少々味付けは甘いけど、イケますね。
マスターはちょっと見神経質そうな感じでしたが、話しかけてみると気安い人で、話も面白人で、見た目とはちょっと違って良い人です。
他に鰻の倶利伽藍焼、鴨の塩焼きと、お燗を三本程頂きました。これで〆て3600円。
倶利伽藍焼は柔らかく、鴨の塩焼きはまるで豚もつ焼きみたいな味。
都内の居酒屋では結構有名なお店みたいです。
全体に味付けが淡泊で、また軽く食べられるおつまみばかりで、これは良いお店を見つけたものだと思いました。
あと店内は居酒屋としては静かで居心地が良いです。

グラッパ アレキサンダー

2005年04月24日 | 雑記帖
葡萄のカスを絞って作った蒸留酒です。フランスではマール、イタリアではグラッパという名前になっています。日本風に言えばカストリ焼酎でしょうか。
日本にはブランデーの一種という位置付けで紹介されています。
ブランデーはオーク樽で保管するため琥珀色となりますが、私が買ったグラッパは透明です。
琥珀色のグラッパもあります。
日本ではサッスカイアというイタリアの高級ワインから作ったグラッパが有名です。
これからブレークしそうな気配のあるお酒ですが、柏の高島屋でも1銘柄しか扱っていないといった状況です。

初めてグラッパを飲んでみましたが、確かに38度はちょっときつい。
葡萄の風味が残っている点が良い感じですが、ブランデーほど洗練されていない、野趣のある味わいがあります。

なかなか美味しい。
最近芋焼酎に凝っていましたが、グラッパも良いですね。

東芝DVDレコーダー RD-XS24

2005年04月16日 | 雑記帖
柏の元そごうのビルにビックカメラが入りました。
千葉市辺りに住んでいる頃はヨドバシカメラを良く使っていたので、ヨドバシカメラが出来たらいいな、と思っていました。
でビックカメラが開店してからも行く事がなかったのですが、今日、初めて行ったらタイムサービス(生鮮食品みたい)をやっていて東芝のDVDレコーダー(ハードディスク付き)RD-XS24が27800円で売っているので、思わず買ってしまいました。5%で5年延長補償が得られるので、それにも入っておきました。

WEPG(電子番組表)は便利ですね。何時も見ている番組(トリビアの泉とか、なんでも鑑定団とか)を録画しているのは当たり前ですが、WEPGを見て気が付いた番組は何でも録画する様になっています。
ただしRD-XS24は80GBしかハードディスクの容量は無いのでSPモードで録画すると、40時間弱しか録画出来ないので、見たらすぐ消す様にしてはいます。
あとBSチューナーが入っていないのは残念。
その時ソニーのスゴ録もHX50も39800円で売っていた訳ですが、後になってHX50を買っておいた方が良かったかな、と思う事がありました。
というのスゴ録は野球放送がある場合、自動的に30分録画を延長する機能があり、Taxi3を録画した時に巨人戦の延長があって上手く撮れなかった事があり、スゴ録にしておけば良かった、と。
でも後の祭り。
まあ東芝にせよソニーにせよ、DVDレコーダーはどうせあと6年(アナログ地上波は2011で廃止されるので)しか使えないのだから、安ければ安い程良いのかな、と。

いずれにせよこの便利な装置、且つ今使っている25インチのトリニトロンで見る分には十分画質も良いので、良い買い物だと思いました。

ラーメン二郎@松戸

2005年04月10日 | ラーメン
一時期、カエシが塩っぱく、またコクも落ちていたのでこのお店はご無沙汰していました。
柏に王道家がある所為もあります。

久しぶりに行ってみました。
二郎が出来たのは今から3年前。ワールドカップの年です。
出来た当初はワールドカップの所為もあったのか、私以外にもう一人お客さんがいる位で、とても空いていて食べる側には好都合だったのですが、その年の秋頃に千葉ウォーカーに紹介されてからというもの行列店になりました。

今の味は開店当初の頃に較べると若干コクが落ちている様に思いますが、十分に美味しいです。
ここの自家製麺は腰といい滑らかさといい、いつ食べても見事だと思います。
あとここのマスターの人柄も良いです。

いつも通りに化学調味料抜きで注文しましたが、脂も少なくすれば良かったとちょっと後悔。スープを完食出来ませんでした。
柏の角ふじは二郎インスパイア系として有名ですが、二郎@松戸の出来が安定しなかった頃には存在意義があるとは思いますが、今となっては角ふじはスープが甘過ぎるので、二郎の方が好印象です。
春から都内勤務になったので定期券があり、タダで松戸に行ける様になったという面も否定出来ませんが(笑)

この味ならばまた通おうかな、と考えています。