goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンドメイド&雑貨 L'ecrin

忍者のまち伊賀上野の上野市駅駅前で、小さな雑貨屋さんを営んでいます。

レースシュシュ

2011-10-13 23:39:14 | 布小物
10月のたからもの市が終わってからしばらくはオーダーはんこの製作に集中していて、
終わったら終わったでずっとやってみたかったタティングレースの練習、、、とアクセサリーから離れていたんですが、
今日はお仕事が定時に終わったので久々に沢山作りました
夜に作ったのでまだ写真を撮れていないので、
週末にでも撮影してぼちぼちご紹介させて頂きます~

さて、今日ご紹介するのは先日作ったレースのシュシュです。



手芸屋さんで幅広のレースを見つけて作ってみたんですが、
ちょっと・・・改良の余地あり、な感じです。

見た目がいい感じになると使いづらく、
使いやすくすると見た目がイマイチ・・・

次回のたからもの市までにどうにか改良できたらいいなー


ネットショップ営業中
ハンドメイドアクセサリーと消しゴムはんこのお店 L'ecrin

ランキングに参加しています♪
↓↓応援ぽちっとお願いします↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へにほんブログ村


ニットシュシュてんこもり

2011-05-02 22:08:59 | 布小物
引越しのため大阪で契約していたレンタルBOXを解約したんですが、
そちらで一番人気だったのが、シュシュ。
布のシュシュも人気でしたが、ニットで編んだもこもことしたシュシュも結構人気を頂いていました。

地元に帰ってからは仕事&教習所&消しゴムはんこのオーダーで忙しく、一度も作っていなかったんですが・・・

母親が「編み方教えてくれたら作ってあげるでー」とのことでお願いしたら、



大量にできあがりました
しかも、私が作ったものより格段に綺麗やないかーい。。

と言う訳で、今日も追加で毛糸を購入してきました(笑)


春っぽい爽やかなものや、


ナチュラルな色合いのもの、


秋冬っぽいダークな色合いのものまで。(ピンボケ気味でごめんなさい

たーっくさん出来上がりました

こちらでは月に一度「私のたからもの市」なるイベントが開催されているらしく、
今後はそちらにも参戦予定なので、持って行こうと思います。
が、さすがに季節的に今からニットシュシュは厳しい気がするので、
時間を見つけて布のシュシュも作り溜めしないと!


ネットショップ始めました
ハンドメイドアクセサリーと消しゴムはんこのお店 L'ecrin

ランキングに参加しています♪
↓↓応援ぽちっとお願いします↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へにほんブログ村

お久しぶりのシュシュです

2011-03-03 19:36:16 | 布小物
フリマやレンタルBOXで大人気のシュシュ。
ネットショップにもUPする予定で「ヘアアクセサリー」のカテゴリも作ってあるのに、
ミシンを出すのが億劫で作ってなかったんですが・・・

お友達からオーダーを頂いて、久々に作りました!



水玉シュシュ、全4色



ラベンダー&ブラウンと、



ブルー&生成りです。

ついでに、ネットショップ用にも作ってUPしました。
くすんだ感じの落ち着いた色合いです
お値段150円とプチプライスなので、色違いで揃えるのもオススメ


ネットショップ始めました
ハンドメイドアクセサリーと消しゴムはんこのお店 L'ecrin

ランキングに参加しています♪
↓↓応援ぽちっとお願いします↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へにほんブログ村

レース付きシュシュ

2010-10-19 01:48:15 | 布小物
こないだミシンに触ってから、またミシン熱が上がってきています

でも、簡単なものしか作れないので・・・
昨日レース付きのシュシュを作ってみました



実はレースを付けたのは初めてだったりします

最初に布にレースを縫いつけておくだけなので超簡単
でもこれだけで、なんだか可愛くなりますね

もっと色んなタイプのシュシュを作ってみたいな~

ランキングに参加しています♪
↓↓応援ぽちっとお願いします↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へにほんブログ村

ポケットティッシュケース

2010-10-18 00:40:03 | 布小物
布ナプキン用に購入したポップな柄の布達。
シュシュには使えないし、巾着袋でも作ろうかな~、って思ってたんですが・・・
今日たまたまBOX仲間のぽよこさんに遭遇して、
「ティッシュケースは売れるよ~」と言われ、久々に作ってみました。



過去に1度だけ作ったことがあったんですが、それ以来作ってませんでした。
これ、シュシュと同じ位簡単なんです
布を裁断さえしてしまえば、あとはミシンであっという間に出来上がり
背面にポケットもついてるので、絆創膏とか薬なんかも入れられます。

これは、シュシュと一緒に今週のイベントに持って行こーっと


ランキングに参加しています♪
↓↓応援ぽちっとお願いします↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へにほんブログ村

シュシュいっぱーい♪

2010-10-12 03:18:43 | 布小物
今日はイベント&BOX用に、大量にシュシュを作りました
前回の記事に書いた十三でのイベントではアクセ&消しゴムはんこの販売もさせて頂くんですが、
貸切なのでイベントに参加される方しか購入できない上に
参加料+事前にご予約頂いたお名前はんこ代がいるので、そんなに売れないと思うんですよね。

でもシュシュなら安いし結構人気なので、いけるかな~と思って大量に作りました。
余ったらBOXに出せばいいしね。
なので、久々に・・・ほんとに久々にミシンを引っ張り出してきました。
多分、1年近く使ってない気がします
せっかくの高価なお買い物、たまには使ってあげないとね・・・。

一度直したらまた次はいつになるかわかんないし・・・と思って、一気に仕上げました↓↓

合計18個!!・・・作りすぎ?
でもシュシュは売れるからいーんです。

そしてこちらはニットシュシュ↓↓

これは今日作ったものではないですが・・・。
ミシン出すのめんどくさいなー、でもシュシュ作りたいなー、と先週編んだものです。
ふわふわもこもこで、これからの季節にぴったりです
もっと色んな毛糸で編みたいなー。


ランキングに参加しています♪
↓↓応援ぽちっとお願いします↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へにほんブログ村

もこもこシュシュ

2009-10-16 09:05:07 | 布小物
昨日はお休みだったので、久々に布小物の材料の買出しに行きました
シュシュと布ナプキンの在庫がBOXにあるだけになったので、
そろそろ作らないと・・・ってことで、昨日はそちらに専念。

こないだ作ったかぎ針編みのシュシュが中々可愛かったので、
また新たに毛糸を購入
リクエストがあった黒と、冬にぴったりの白で作ってみました。

見た目ただの毛糸玉ですが、れっきとしたシュシュです!
ボリュームたっぷりの、冬にぴったりな雰囲気のシュシュができました
そして新しい生地も買って、スタンダードなシュシュも。

布ナプキンの方もおかげ様で在庫があと2つとなりました。
小さめでおりものに使えるタイプが欲しい、というリクエストと、
ポップな柄で・・・というリクエストを頂いていたので、こちらも新たに生地を購入。

私にしては珍しく、ごちゃっとした柄をたくさん買ってきました。
ナチュラルな柄もいいけど、こんな楽しい柄なら
生理の憂鬱な気分も吹き飛びそうですよね~
こちらも時間を見つけて作りま~す

新作です☆

2009-10-02 02:05:07 | 布小物
続いては、布小物について。
殆どがスタンダードなシュシュですが、
たまに

↑こんな裂き布シュシュや、

↑布ナプキンなんかも作っています。

布ナプキン、私も使い始めて2ヶ月なんですが、いいですよ~
買い置きがいらないし、ムレない!カブレない!
経血の量も減ってきています。

そして今日はかぎ針編みのシュシュを作ってみました

かぎ針を持つのは10年ぶりぐらいでしたが、
くさり編みとこま編みの繰り返しなのでカンタン
これからの季節にピッタリです

.

フェリシモ「コレクション」(頒布会)