NPO法人Akitaコドモの森

森の日 7月26日(月)ピクニックの森&森の畑


本日の活動は『ピクニックの森』。
Babyの森のお友達は『森の畑』にて野菜の収穫をしてから合流となりました。

今日は夏休みに入ったという事もあり、兄弟参加も多く、総勢50名のコドモ達が元気に登園してくれました。
室内なら完全にすごい事になっていそうな人数ですよね...
ひろ~い屋外だから受け入れれる人数かもしれませんね^^

まずはBabyの森のご報告から...

今日は『森の畑での野菜収穫です』。
みんなで近くで待ち合わせをして、森の畑まで車で連なって行きました^^

ほとんどの方が初めて行く『森の畑』。
まずはあの急な坂で驚いた事でしょうね^^

畑につくと口々に...『これ全部コドモの森の人たちが植えたんですか!!!?』と驚かれていましたね^^

そうなんです!
側の畑の師匠Nさんに習いながら...そしてほぼ自己流も含め、みんなで試行錯誤して今までやってきたんです^^

決してきれいな畑とは言えませんが、みんなの努力や愛情が詰まった畑。
そしてコドモ達が大好きな居場所の畑。
親子の思い出がい~ぱい詰まっている場所なんです^^



さあ!まずは野菜の収穫から...

↑インゲンを採っていただきました。

すごい量のインゲン^^

みんなで採っているのに...
見回って行くと、取り残しが山ほど^^

これがインゲンの収穫の面白いところです。

下の方や、葉の陰に沢山大きいのが隠れているんです!

片方から収穫したら、反対側にまわるとその隠れたのを発見しやすいんですよ^^

コドモ達も楽しんで収穫しておりました。



↑こちらは『トマト』。

そう!今日のおやつです。

プチトマトを収穫しながら、そのままお口へ...。

何とも贅沢なおやつでしょ^^

黄色いお洋服...赤いお洋服が只今食べごろ!

昨年もそして今年も、コドモ達はこうやって畑でおやつを食べてきました^^

いつもは食べないコドモも、お友達につられて食べたりするんですよ^^



まずは朝の会や読み聞かせで休憩...

その後、少しだけじゃが芋の収穫を行いました。

↑まだちょっとだけ早いじゃが芋たちですが...
せっかくの機会なので、一株くらいずつ掘りました。

お芋を見つけるとみんな大喜び!

第一発見したママ達も大きな声で興奮してコドモにお話ししていましたね^^

感動しますよね...





↑今日の収穫!こんなにありました。

みんなで分けてお土産に^^

さあ!どんなお料理に変身するのかな?

湯がいたりしてそのままの味を堪能するのもいいですね^^


畑では、ちょっとした苦労話もさせていただきました。

有機野菜(オーガニック)を作るのがどれだけ大変な事なのか....
今回は回りの方々に迷惑をかけてしまった事等...

今は私たちもやりはじめたばかり。
いろんな経験を積み重ねながら...
遠回りしながら...
少しずつ少しずつ有機野菜に近づけて行けたらと思っております^^

まずはコドモ達に収穫の楽しさ、採りたての野菜のおいしさを伝えて行ってあげたいと思っております^^



さあ!ピクニックの森へ合流!

↑みんなで大きなプール運んでくれたんですね^^



↑兄弟で共同作業!

コドモの森のお友達は...
プールに、シャボン玉と...それぞれに楽しく過ごしたようでした。

ココの場所何度来ても素敵なところですよね^^

是非是非ご家族で、そしてお友達と一緒にこの夏、そして秋と過ごされてみて下さいね^^



↑いっぱい遊んでみんなでお誕生日ランチ会!

木陰でいただきました。



↑本日のメニューは...
『お豆のカレー』
『森の畑のじゃがいも』
大人はバジルソース、コドモはパセリを絡めて...
『すいか』でした。

今月からお誕生日ランチ会係りが担当!

このために一ヶ月も前からメニューづくりから頑張ってくれておりました^^
ありがとうございます。

しかも今回は野外...火おこしからということで、準備も大変だったと思います。
心より感謝致します^^

お豆はた~~~くさんの種類のお豆が入っていて、美味しかったですね。
なかなか家では作らないという方も多いかもしれないので、とっても勉強になったのではないでしょうか?



↑デザートはスイカ。

みんなでスイカ割りをしました。

はじめは小さいお友達から...

慎重派もいれば...スタスタ派も^^

最後は小学生のおにいちゃんがしっかりと割ってくれました!


みんなでかぶりつき!

夏のいい思い出が又一つ増えましたね^^



最後はお誕生日会。

R君がおやすみということで、S君一人のお誕生日会。

ちょっと今日はスペシャルです!

大きい声では言えませんが...

乗り物大好きSくんなので...

みんなのお誕生日の歌に合わせて、お母さんが引く『リアカー』に乗って登場しました!


みんなも大笑いで大興奮!!!

お母さんからのプレゼントに...
小学生のお姉ちゃんからの読み聞かせのプレゼント...
(コドモ達はお姉ちゃんのお話しをする口元に釘付けでした!)

とっても素敵なお誕生日会になりましたね^^
おめでとう^^






次回の活動は...
7月29日(木曜日)『森の畑』10時~。

『お野菜を収穫しましょう!』


暑ければ水遊びもしますので、各自ご準備を忘れずに^^



*今週は月曜日・金曜日共にランチが準備されますので、今回はお弁当持参となります。


持ち物...お弁当、おやつ用のお皿、飲み物(水筒に入れて多めに)、おしぼり、着替え、帽子、雨具、長靴、水・砂遊びをしそうならその道具や服装の準備、
大人は軍手やガーデニング用の手袋(コドモもあれば良いかも)、帽子など。


*手洗い用等にペットボトル等に水を入れて各自持参願います。
少し多めに準備しますので、妊婦さん等は無理なさらないで下さいね。
*暑いのでコドモ達も水遊びがしたいと思います。タンク等ある方はお水の持参のご協力願います。
*朝の体のチェックをお忘れなく^^



*乗り合い出来る方はご協力願います。
*蜂がとんでいます。帽子や、白っぽい服装等各自ご配慮願います。



            担当tomoko
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「活動日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事