goo blog サービス終了のお知らせ 

青空に白い月

ゆったりゆるりと生きましょ~よ

たけしの本当は怖い家庭の医学

2008-05-18 22:54:55 | 日記・エッセイ・コラム

5月20日

たけしの本当は怖い家庭の医学

クッキーが喉を通りにくいとか、前歯に口紅が付くようになった等いう事例が取り上げられていますから、多分シェーグレンのことも取り上げられると思います。

シェーグレン症候群の診断をもう既に受けられている方にとっては、既に調べつくしている場合が多いので参考にはならないかもしれませんが、

少しでもそういった症状を感じていても診断を受けていない方は参考にされてみてはいかがでしょう。

口が渇く、目が乾く

これらはシェーグレンの共通症状として多く見受けられる事例です。

悩んでいるような方にとっては、気が付くきっかけにはなるかもしれませんね。


通り過ぎた子

2008-05-18 16:07:17 | 日々思うこと

昨日の夜はあまりの眠気に見ていたテレビも途中で、気が付かないうちにグッスリ寝てしまい、今日起きてもまだ眠気が残っている。

それはそうと、昨日ある一組の親子が私の前を通り過ぎていった。

別に立ち止まって話をした訳でもないし、知っているわけでもない。

本当にただ、外で立っていた私の前を通り過ぎて行っただけ。

お母さんが子供と並んで歩いているよく見かける光景だ。

子供の方は多分小学校の高学年くらいだろうか、ズボンに長袖シャツを着ているから男の子っぽくも見えるが、深々と被った帽子のツバにかくれて女の子の顔はよく見えない。

よく見えもしないのにどうして女の子だと分かるのかといえば、帽子の後ろから髪の毛が肩の下のあたりまで伸びていたからだ。

”可愛そうだな”

これが私が思った一番最初の正直な感想

帽子の後ろから見えた髪の毛は、どう見たって健康そのものの髪の毛の量でなく、それに痩せている。

病気か、もしくは薬の副作用か・・・

理由は分からないが、病気と関係の無い多数派の人を普通と呼ぶならば、その子は普通には該当していないことが分かる。

どうして私は”可愛そうだな”と思ってしまったのか、自分がそう思われることを私は望んではいないのに。

別にどう思われたくもない、ただ普通でいられる時間を長くしたい。

きっと何か困難を抱える人の多くはそう思っているだろうと思う。

私の言っている事は少し矛盾しているように感じる

可愛そうだと思われたくないが、でも理解してほしいと思うことがある。

可愛そうだと思われるから、親切にされることがある。

可愛そうだと思われたくないなんて、私の一方的な考えであるように感じる。

気が付くことはまだまだたくさんある。

その女の子は、ただ道を通り過ぎただけで私にいろいろ教えてくれた。

早く帽子を取って歩けるようになってくれたらいいな。