法人法に影響を与えた会社法, 2011/7/20
By 歯職人
会社法自体に関心があるわけではないが、法人法にある会社法のコピー&ペースト部分、ガバナンス部分、「機関」等々の背景を知るために本書を購入した。
本書タイトルには、余り感心しない。「会社」を舞台にした事件、「会社」を道具立てにした経済事件の背景を知る上での役に立つ一冊との売り出し方もあったのではないか。
本書自体は、NHKドラマ『ハゲタカ』に描かれた会社の経営と所有の問題等の今日的解説として有用と思う。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334036279/ref=cm_cr_mts_prod_img
光文社新書
出世するなら会社法
佐藤孝幸
光文社 (2011/06 出版)
266p / 18cm / 新書判
ISBN: 9784334036270
NDC分類: 325.2
価格: ¥840 (税込)
出世するなら会社法
佐藤孝幸/著
この一冊でデキる人たちへの仲間入り!
○各章1テーマでどこからでも読める
○章ごとにキーワードと、要約を「まとめ」として整理
○イメージがつかめる豊富な具体例
○理解を助ける分かりやすい図表
○会社法の最新の動向をフォロー
目次
第1章 役員になることは会社人生のゴール?
第2章 なぜ株主総会では社長が株主に叱られるのか?
第3章 少数株主の権利はどこまで保護されるのか?
第4章 ワンコイン起業の行く末
第5章 親子上場の光と影
第6章 ブルドックソース事件の謎
第7章 新株発行と株価の怪しい関係
第8章 会社の命が尽きるとき
著者紹介佐藤孝幸(さとうたかゆき)
1969年神奈川県生まれ。弁護士・米国公認会計士・公認内部監査人。早稲田大学政治経済学部卒業。外資系銀行、米国大手会計事務所などを経て、佐藤経営法律事務所を開設。著書に『実務契約法講義』(民事法研究会)、『詳解 監査役の実務』(中央経済社)『クレーム対応・処理 完全実務マニュアル』(日本法令)、『ただいま授業中 会社法がよくわかる講座』(かんき出版)などがある。
By 歯職人
会社法自体に関心があるわけではないが、法人法にある会社法のコピー&ペースト部分、ガバナンス部分、「機関」等々の背景を知るために本書を購入した。
本書タイトルには、余り感心しない。「会社」を舞台にした事件、「会社」を道具立てにした経済事件の背景を知る上での役に立つ一冊との売り出し方もあったのではないか。
本書自体は、NHKドラマ『ハゲタカ』に描かれた会社の経営と所有の問題等の今日的解説として有用と思う。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334036279/ref=cm_cr_mts_prod_img
光文社新書
出世するなら会社法
佐藤孝幸
光文社 (2011/06 出版)
266p / 18cm / 新書判
ISBN: 9784334036270
NDC分類: 325.2
価格: ¥840 (税込)
出世するなら会社法
佐藤孝幸/著
この一冊でデキる人たちへの仲間入り!
○各章1テーマでどこからでも読める
○章ごとにキーワードと、要約を「まとめ」として整理
○イメージがつかめる豊富な具体例
○理解を助ける分かりやすい図表
○会社法の最新の動向をフォロー
目次
第1章 役員になることは会社人生のゴール?
第2章 なぜ株主総会では社長が株主に叱られるのか?
第3章 少数株主の権利はどこまで保護されるのか?
第4章 ワンコイン起業の行く末
第5章 親子上場の光と影
第6章 ブルドックソース事件の謎
第7章 新株発行と株価の怪しい関係
第8章 会社の命が尽きるとき
著者紹介佐藤孝幸(さとうたかゆき)
1969年神奈川県生まれ。弁護士・米国公認会計士・公認内部監査人。早稲田大学政治経済学部卒業。外資系銀行、米国大手会計事務所などを経て、佐藤経営法律事務所を開設。著書に『実務契約法講義』(民事法研究会)、『詳解 監査役の実務』(中央経済社)『クレーム対応・処理 完全実務マニュアル』(日本法令)、『ただいま授業中 会社法がよくわかる講座』(かんき出版)などがある。