goo blog サービス終了のお知らせ 

成績が必ず上がる勉強法

成績の上げ方にはコツがあります。闇雲に勉強しても上がりません。コツを身につけて希望校に合格しよう!

社会の覚え方2

2011年10月14日 | 社会
暗記のコツは問題を解くことです

例えば社会なら
①教科書のテスト範囲をサッ~と読んで(このときは覚えなくていい)、面倒なら①は省略。

②すぐその範囲の問題を解きます。問題を解いていて、

③「あれ、徳川家康の初恋の相手って誰だっけ?」と謎が出てきたら(ほとんど謎ばってんけど)教科書とか参考書で調べるだがに。

④「あ~そっか、何とか、かんとかか!」と、このとき初めて脳に記憶されるわけです。

疑問を調べる課程で記憶されるわけです。しかも、マーカーで線を引くのは一瞬ですが、調べるのに多少時間がかかるのでその間反復されて記憶が定着されるわけです。

「分かるかなぁ、分かんねえだろうなぁ~」(ギャグね)