1400Mは京王杯スプリングカップじゃないか。
かつてはディクタットが馬群に消えたレースとして知られる(本番で2着)が、過去京王杯と安田記念を連覇した馬は最近ではアサクサデンエン、古くはタイキシャトルにヤマニンゼファーあたり。
1400といえば奈良の飛鳥文化も1400年の歴史だそうな。2008-1400として608年か。聖徳太子の時代である。
関係ないが昨日涙目の長谷部康平君は今日リベンジ登板を果たしました。
かつてはディクタットが馬群に消えたレースとして知られる(本番で2着)が、過去京王杯と安田記念を連覇した馬は最近ではアサクサデンエン、古くはタイキシャトルにヤマニンゼファーあたり。
1400といえば奈良の飛鳥文化も1400年の歴史だそうな。2008-1400として608年か。聖徳太子の時代である。
関係ないが昨日涙目の長谷部康平君は今日リベンジ登板を果たしました。