goo blog サービス終了のお知らせ 

AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

ちょうどタイミングがいいので

2008-05-01 22:45:00 | ロウきゅーぶ!
今日JBLの公式サイトへアクセスしたらこんなニュースが。
リンク栃木ブレックス 川村 卓也選手、大宮 宏正選手、リンク栃木に入団
ということで栃木公式もチェック。やはりありました。
栃木ブレックス新規入団選手のご報告ならびに記者会見のご案内(栃木公式)

リンク栃木ブレックスは今年田臥らを育てた名将加藤三彦をヘッドコーチに招聘、そしてJBLトップへ挑戦状を叩き付けるために「客を呼べる」「実力がある」川村に白羽の矢を立てたわけだ。
鈴木・佐古らのアイシンシーホースはリストラ戦士で名を馳せたが、新時代の栃木ファイブは如何な形でJBLの舞台に名を馳せるのか…楽しみだ。

栃木と言えば、栃木SCの照井篤は今年はベンチにもいないです。いっそ彼もグルージャに貸していただきませんでしょうか?
そしてリンク栃木と言うからてっきしセルジオ越後御大の関連するアイスバックスと絡みあるのかなと思ったわけですが、会社名は「ドリームチームプロジェクト」だそうで。

まったく、どうなっとるニャン

2008-05-01 20:06:37 | BASEBALL!!
タイトルは昔のACの野良猫の恨み節から。

8時です。ここで8回表、サブマリン会田登板。
RFラジオ日本で須藤豊さんが「反撃への途」ということで緊急提言。
・打撃
谷佳知をスタメンに!ラミレスをファーストで小笠原休養させる
・投手
リリーバーはたくさんいる。上原の穴は西村が埋め、その穴は会田や野間口で埋めろ
確かに1,2番がフルスイング、そのあと下位に曲者と言う打線は相手にプレッシャーをかけることができる。投手陣については実況の内藤アナが「生え抜きでこれと言ったエース候補がいないのは・・・」と言っていた。一理ある話だ。

しかしヤクルト連勝の予感も!これは大丈夫か?