(2014.1.18 EOS70D +ΣDG50-500mmAPO HSM 手持ち撮影)
少し前、鳥専門旅行会社の日帰りツアーに参加した時の写真です
余呉湖にオオバンいましたが、逆光でしたので
水路のオオバン


オオワシのいる山本山近くの民家のアオサギ

ノスリ

ダイサギ

コハクチョウ

ヒシクイ

トビ

オオワシ

この時何故松の枝を?

カワアイサの群れ

最後まで見ていただきありがとうございます
ランキングに参加しています。よかったら、クリックお願いします
↓
にほんブログ村
鳥写真 ブログランキングへ
少し前、鳥専門旅行会社の日帰りツアーに参加した時の写真です

余呉湖にオオバンいましたが、逆光でしたので
水路のオオバン



オオワシのいる山本山近くの民家のアオサギ


ノスリ

ダイサギ

コハクチョウ

ヒシクイ

トビ

オオワシ

この時何故松の枝を?

カワアイサの群れ

最後まで見ていただきありがとうございます

ランキングに参加しています。よかったら、クリックお願いします

↓


水鳥に猛禽、良い被写体に恵まれて良かったですね。
オオワシが枝を掴んで飛んでるのは面白いです。
今時期から巣でも作るんでしょうか??。
こんにちは
オオワシの最南端の越冬地の琵琶湖北部、
山本山のオオワシです。
今年で16年連続飛来しているらしいです。
人間で言えばかならの、おばあちゃん!
若い頃の巣作りを、思い出しているのかも?
大手術大変でしたね
無事、退院されたのですか
いつも、当方のブログにコメントありがとうございます。
内容からして、鳥見にも行かれてるみたいで
あまり無理をなさらずに・・・身体優先ですよ
フィールドにて、お元気になられたakiramas27と鳥見楽しみにしてますよ。
フィールドにて、お元気になられたakiramas27
akirama27さん・・・さん抜けてしまい、申し訳ございませんでした。
退院は2月1日でした。
鳥見は、4年半前~の心臓病、胃がんの
リハビリの一環として、はじめました!
今回も、そのつもりで再開しました。
なにか、別の大きな病気に掛かったみ
たいですね(笑)