akiramas27の野鳥撮影!!

地元の奈良県を中心に気ままに野鳥撮影を楽しんでいます。

オジロビタキは何処へ?

2016-01-31 | 野鳥(馬見丘陵公園)
(撮影日:2016.1月 CanonEOS7Dmk2+Canon600mmF4LIS2USM又はシグマ150-600mmDG OS HSM Contemporary)
オジロビタキが居なくなって一週間以上経過しました。居なくなってみると、もっと撮っておけば良かったと思います。
来季も来て欲しい願いを込めての過去画像です。

オジロビタキ


















現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます

ルリビタキ 2016.1.30

2016-01-30 | 野鳥(馬見丘陵公園)
(撮影日:2016.1.30CanonEOS7Dmk2+シグマ150-600mmDG OS HSM Contemporary)
МFで鳥見トラツグミの続きです

ルリビタキ







コゲラ



ジョウビタキ♂



ジョウビタキ♀

ヨシガモ



アオサギ

現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます

トラツグミ 2016.1.30

2016-01-30 | 野鳥(馬見丘陵公園)
(撮影日:2016.1.30CanonEOS7Dmk2+シグマ150-600mmDG OS HSM Contemporary)
今日は雨が降る可能性があり、Σレンズを持出しМFで鳥見です
トラツグミやルリビタキに出会うことが出来ました。
トラツグミは地方によっては鵺(ぬえ)と呼ばれており平安時代には不気味な鳥とされていたようです。
映画『悪霊島』で「鵺の鳴く夜は恐ろしい」というキャッチコピーのあの鵺です。
実際には鱗のような羽の美しい魅力的な鳥です。

トラツグミ











トラツグミとシメ

ツグミ

シメ

トラツグミとツグミ

現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます

コミミズクの小耳(羽角)

2016-01-29 | 大阪の野鳥
(撮影日:2016.1.28 CanonEOS7Dmk2+Canon600mmF4LIS2USM)
大阪のコミミズクポイントで鳥見です

侵入者に怒り小耳(羽角)を立ててくれました。



















現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます