goo blog サービス終了のお知らせ 

akiramas27の野鳥撮影!!

地元の奈良県を中心に気ままに野鳥撮影を楽しんでいます。

トビがタカを生む?

2015-11-08 | 奈良の野鳥
(2015.11.7 CanonEOS7Dmk2+シグマ150-600mmDG HSM手持ち撮影&三脚撮影)
バイクでは少し遠いお山へ鳥見の写真です
本命のクマタカ、ヤマセミが飛ばないので普段あまり撮らないですがトビを撮っみました。ことわざに「トビがタカを生む」がありタカより劣っているとされています。トビはタカ目タカ科に分類されて案外格好良いのに少し可哀想です。

古来の「鷹狩」に使われたタカはオオタカであり、ネズミしか取らないノスリ・チョウゲンボウや死肉を主食するトビを含めてタカ狩りに使えないタカを「くそトビ」と蔑んでいたことが原因のようです。




急降下



カワガラス



セグロセキレイ

現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます