goo blog サービス終了のお知らせ 

akiramas27の野鳥撮影!!

地元の奈良県を中心に気ままに野鳥撮影を楽しんでいます。

シロハラクイナ再挑戦

2015-08-19 | 大阪の野鳥
(2015.8.19 CanonEOS7Dmk2+シグマ150-600mmDG HSM手持ち撮影&三脚撮影)
シロハラクイナは、再度の挑戦です。
雨が降ったり止んだりの悪条件の中頑張りましたが・・・残念ながら泳いでくれなかっです。



















イソヒヨドリ♀

コサギ

カワセミ





カルガモ

現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます


シロハラクイナは部分撮影

2015-08-14 | 大阪の野鳥
(2015.8.14 CanonEOS7Dmk2+シグマ150-600mmDG HSM手持ち撮影)
シロハラクイナは沖縄県では留鳥として生息していて普通に見ることができるようですが、本州で見れることは稀だそうです。
表題にもあるように草が被った写真ばかりで申し訳ないですが、ライファー(初見初撮り)という事でご容赦ください



















現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます

連日のササゴイ

2015-07-28 | 大阪の野鳥
(2015.7.26 CanonEOS7Dmk2+シグマ150-600mmDG HSM手持ち撮影&三脚撮影)
大阪方面へ鳥見連日のササゴイです
前日は二羽居ましたが、この日は一羽しか居ません。
三度飛び込みましたが失敗、やっとこさ一匹目GETです。

二匹目は案外早くGET。



飛んだついでに3匹目GET。







スズメが水浴び。



チュウサギ



ハト


現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます


アオバズク親子

2015-07-26 | 大阪の野鳥
(2015.7.26 CanonEOS7Dmk2+シグマ150-600mmDG HSM手持ち撮影&三脚撮影)
今日は大阪方面へ鳥見です
狙いはササゴイでしたが、その前にアオバズク親子を撮ろうと現地へ、
親2羽、雛3羽がいましたが、逆光でなかなか良い写真が撮れません。
夕方も行きましたが、今度は腕が悪く良い写真が撮れませんでした。
アオバズク親♂

右前が親♀?

以下、夕方
アオバズク雛

親♂





















現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます