goo blog サービス終了のお知らせ 

モントレのいる日常

ヒヨコ色のモントレと真っ赤なムルティ。夫婦でドカティライフを楽しんでいます。

目玉改造計画4(手術当日)

2006年06月18日 | ヘルスケア
9時から手術して無事成功。 すでによく見えますが緊張しすぎてグッタリしとりますゆえ詳細は後程。 笑いあり涙ありの体を張ったΨ(`∀´)Ψブログネタをご用意しました。 お楽しみに(*^-^)b . . . 本文を読む

目玉改造計画3 (手術前日)

2006年06月17日 | ヘルスケア
ココ最近の状況として、 1.手術の症例数を稼ぐ為に将来的なことを考えると  しない方がいい人にもすすめていたり 2.患者獲得のために、安値競争がすすんでいること 3.結果、安い給料で件数こなすよう強いられるので  腕の良い眼科医はやめてしまい、経験の少ないバイト先生が  行っていることもあること 4.本来どの程度の矯正がその人にとって最適なのかを  職業、趣味などを考慮した上で相談し決めな . . . 本文を読む

ボリボリ・・・か かゆい・・・

2006年05月25日 | ヘルスケア
ボリボリ・・・ボーリボーリボーリ なんか背中がかゆいな・・・ こ この辺が・・・ん? 手を伸ばしたその先にプツプツッとした感触が・・・アレルギー? いや、それならば顔に水がたまって腫れてくるはず。 ちょっとしたパニックを起こしていた月曜日の夕方。 洗面室の鏡に映してみるも眼鏡を忘れモヤーッとしか見えん。 リビングに眼鏡を取りに行ってからもぅ一度見てみる。 おわっ 背中の右 . . . 本文を読む

目玉改造計画2(レーシック・検査結果)

2006年05月15日 | ヘルスケア
手術日決定! 6/18(日)になりました。 10時の予約で、終わったのが14時半。 お腹もすいたし待ちくたびれた。 何種類もの検査機器を使った検査にあわせて、そのデータを元に 医師の診察があり、手術が出来るということになったら その後カウンセラーの方と手術法や日程を決めるといった流れ。 しかし待っても待っても名前が呼ばれない。 私の前に診察を受けている青年がアホな質問ばっかりしとるせいと . . . 本文を読む

目玉改造計画1(レーシック・検査)

2006年05月15日 | ヘルスケア
8:25 借りていたゲストルームの鍵を返し忘れ駅に向かう道の途中で引き返した。 8:35 レーシックの検査費用を用意するため銀行に立ち寄る 8:45 駅の改札に向かうと焦げ臭い匂いと慌ただしいアナウンス 電車止まってますがな。 クリニックの予約は10時。 駅員さんに振替を確認しようにもパニクった人で近寄ることすらできず バスで新橋を目指す。 バス乗り場は大行列皆さん考えることは同 . . . 本文を読む

白いもの

2006年04月24日 | ヘルスケア
春だ。 春といえばツーリング。 ツーリングといえば・・・なんだろ? ま、それはエェとして、バイクに乗るにはやはりストレートの方が 管理しやすいってことで、巻き髪期間終了!美容院へ行ってきました。 T:「ツルツルしとって気持ちエェなぁ。(なでなで)かわいなったやん。」 M:「ふふっ。バイクシーズン到来やからね。」 T:「(なでなで)かわいい、かわいい。カッパみたいや。」 か カッパ?それ . . . 本文を読む

ホラー

2006年04月19日 | ヘルスケア
東幹久さんのような白い歯を目指そうとしたのに、なんと 宍戸譲さんになってしもぅた。 昨夜、歯科で消毒をしてもらった時に、「明日以降に腫れてくるかも」と 言われていたんやけど、ホンマに腫れてきた。 なんでや?一日遅れやなんて・・・筋肉痛みたいやないか。 まぁ、ガッカリしとっても仕事には行かなアカンわけやし 昨日は職場の人の笑いの種にされとるくらいやったからエェかね。 いつもより使うファンデ . . . 本文を読む

28本-1本=27本

2006年04月17日 | ヘルスケア
Dr:「じゃ、麻酔しますね、ちょっとチクッとします」 すぐに唇あたりがしびれてきて、その後のどの方もしびれてきた。 私:「あのぅ、抜いた歯っていただけますか?」 Dr:「もちろん、きれいにしてお渡ししますね」 そぅ、虫歯も親知らずでも抜いた歯はホルマリン漬けにされ 歯科医や衛生士の卵達に練習台として渡されるのだ。 それが嫌で持って帰るわけではなく、単なるコレクション。 って言うと変態っぽ . . . 本文を読む

体の一部というけれど

2006年04月12日 | ヘルスケア
お会いしたことのある方はご存知だろう。 私は頭も大きいが、顔も大きい。 当然、あごも大きいわけで、親不知もしっかり4本生えてきた。 今、左下に半分顔を出した親不知が残っていて、その最後の1本との 別れの時が近づいている。 虫歯になったわけでも、なんでもないのだが、人に自慢できるほど 健康だった歯茎に、『歯周ポケット』なるものが出来てしまったのだ。 普通、深さは0.5~1.0㎜。 それがな . . . 本文を読む