お兄ちゃん日記

2017年9月14日、今日からこのブログでやってみることにします。

心配性はいくつになっても直らない

2024-08-26 03:35:06 | 日記
心配性はいくつになっても直らない

私はどちらかと云うと心配性の方である。
若い頃から自分でも誰に似たのかと思うほど、どうしても心配になると悪い方に考えてしまう。
特に家族のことに関しては不安に感じると眠ることもできないほど心配になる。
決して信用してない訳ではないが、今の世の中何が起きるかわからない。
自分のことでも何か問題が起きると冷静になって解決の手順を考えることができない。
落ち着いて段階を踏んで行動することが苦手な方である。
それでも,子供も独立し現役も引退してからは少しは楽観的に物事を考えられるようになった。
しかしそれは単に責任の範囲が少なくなったに過ぎないのかもしれない。
そして現在は、孫たちのことが少し心配になっている(笑)
これからも人生を生きていく上で、この心配性は直らないだろう。
しかし心配性であることは決して欠点だとは思っていない。
物事を多面的に考える性格で、思考的には必要なことかもしれないと、都合の良いように解釈している(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生のエレベーターもボタンを押さないと動かない

2024-08-25 03:27:37 | 日記

人生のエレベーターもボタンを押さないと動かない

 作日、図書館に行こうと思ってエレベーターに乗ったがなかなか動かない。
少ししてからボタンを押すのを忘れてたことに気づき苦笑しながらボタンを押した。
考え事をしていて、すっかりボタンを押すのを忘れたのだ。
エレベーターに乗ると反射的に階数のボタンを押すが普通で、押し忘れることは、よほどボーっとしてたか、何かに集中してたかのどちらかである。
考えてみると、人生もエレベーターのようなものだ。
ボーっとして生きていると、何処へも行くことはできない。
自分の意志を貫き、行きたいところに行くためには、まず心のボタンを押すことだ。
つまり「自分はこうしたい」という主張である。
主張することで、初めて人生というエレベーターのボタンを押して動き始めるのである。
そんなことを考えた昨日のちょっとした出来事だった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦手な人という感情も自然なもの

2024-08-24 03:51:17 | 日記
苦手な人という感情も自然なもの

人間関係の中で誰でも苦手な人はいる。
特にその人のどこが嫌いと云うことではなく、なんとなくそりが合わない人のことです。
その苦手という感情は、考え方や価値観に協調性がないとか、自分を見透かしてるとか、ハッキリとここが嫌いだという訳でもなく兎に角苦手な人です。
第一印象で自然の感情として、訳もなく苦手なタイプと感じるのは、自分の勝手な思い込みです。
苦手意識は交際を重ねていきお互いの考えや性格を理解していく段階でも払拭するのが、なかなか難しく厄介なものです。
そんな苦手な人と上手くつきあう方法は、いろいろあるでしょう。
例えば、相手を否定しないようにする、違いを受け入れる、相手に流されないようにする、接点を持たないようにする等が考えられる。
しかし、人間は一生に出会う全ての人と充実して楽しい人間関係を築くのは到底無理なことです。
自分の素直な感情として理由はともかく苦手な人とは、素直に受け止めるか、距離を置くかで対応するしかないと思うのだが?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知恵は知識の集合体から生まれる

2024-08-23 04:25:10 | 日記
知恵は知識の集合体から生まれる
 
知識と知恵を混同している人もいるかもしれませんが、実際は全く意味は違います。
知識とは、物事について認識・理解していることで、イメージとして知識は点です。
一定の知識は生活や仕事に役立つが、点であるため活用範囲が狭くて限定されます。
知恵とは、問題を解決する能力のことです。
わかりやすく言うと「問題解決を前提とした知識の集合体」です。
知恵を身につけると「やりくりが上手になる」「工夫がうまくなる」「よい方法を思い付く」といった力が強くなります。
知恵は問題解決の能力が高まるため、臨機応変に物事を対処できるようになります。
知識は役立つ範囲が点ですが、知恵があると、知識を使って広範囲に問題を処理できます。
では、知恵を身につけるには、人や経験から学んだり、日々の生活での反省を習慣化することでに身ついてくるものだと僕は思ってます。
豊富な知恵は自分だけが持つ、問題解決を臨機応変に対処する特異な能力なのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貯金より自分に投資すれば後悔しない

2024-08-22 04:25:30 | 日記
貯金より自分に投資すれば後悔しない

貯金には「将来の備え」という大切な役割があります。
お金は、ある程度のことは叶えてくれる道具で、不便を解消させるには最強かつ最高です。
不測の事態が起こっても、お金があれば、8割方は解決できるだろう。
貯金は、ないよりあったほうがいいのは間違いない。
だからといって、貯金を最優先にすると「何も行動しないのが一番」ということになりかねない。
貯金は心の安定には役立つが、お金の効力を発揮することはできない。
貯金をすることを優先すると、あらゆる贅沢はしなくなり、人との付き合いも我慢するようになる。
貯金をするなら「何もしないのが一番」という考え方になってしまう。
貯金ではなく、自分に投資していくことを考えることです。
「いかにお金を成長に変えていくか」です。
自分に投資して、教養・スキル・経験として身に付けていくことです。
自分への投資は、必ず回収できます。
自分に投資することに後悔はありません。
お金を貯めるばかりではなく、きちんと自分に投資することです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする