goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のできごと!

ゴルフ、帽子作り、オススメ本、グルメ、電車・・・などなどの話

久々の華道

2006-04-24 21:58:29 | 華道
今日はお華でした。
お材料はバラと太井とシンピジウム。
まだ先生に今日の課題を聞いてから生けなきゃいけないのに、先生を待ちきれず、とっとと生けてから先生を呼んだら、爆笑されてしまいました。
さらに、お材料を「食材」と言ってしまい、さらに笑われてしまいました…


華道の日

2006-03-13 23:43:05 | 華道
お花を5種類も生けて、携帯カメラで撮っておいたつもりなのに、なぜか残っていませんでした

家で生けてから写真を撮ろうと思ったのですが、チューリップがしおれてしまって、立ち上がってくれないのです。

とさみずき、ミモザアカシヤ、菊(紫)、チューリップ、ユリのお材料でした。

写真が無いと、とさみずきとミモザアカシヤがどんなものだったか忘れそう・・・

華道【桃の節句】

2006-02-27 23:30:44 | 華道
今日は華道

お材料は桃のお花と菜の花でした。

ひな祭りですから、桃は嬉しいですね。
3月3日までに桃の花を咲かせるにはコツがいるそうです。
暖かすぎると早く咲いて散ってしまうし、寒すぎると咲かないそうです

じゃあ一体何度くらいなら、ひな祭りにちょうど良いんでしょう???

器が主役のお花の生け方

2006-02-13 18:51:35 | 華道
今日は華道でした。
お材料は雪柳、スイトピー、スターチースです。
器を主役に生けるのって難しいですね。
でも、先生からは直されることはありませんでした。
写真にはお花の向こうにいた同期の美しい華も写ってます(=^▽^=)