goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のできごと!

ゴルフ、帽子作り、オススメ本、グルメ、電車・・・などなどの話

かにしゃぶ♪

2007-02-25 08:15:42 | グルメ
土曜日父母の仕事場に呼びだされ、夕飯を食べに行きました。

人形町の鳥の「おがわ」に行きたかったのですが、休み

浅草の焼肉「本とさや」も良いけど、私は前日焼肉だったから、人形町の「魚久」かなぁと思っていたら、父母はお肉が食べたいらしい


そこで、船橋の「はなゆい」へ。


お肉もきしめんも美味しかったぁ。
お刺身も食べられましたし。


そして、感動は
「かにしゃぶ」


実は私、カニは別に好きじゃありません。
カニ食べに行こうと言われたら断るタイプ。


でも、これは美味しい
ほぼ、お刺身状態

カニがあんなに柔らかく、みずみずしく、とろけるとは~。

六本木の「瀬里奈」位しか食べられないかと思ってましたから、嬉しかったです。




ちゃんこ食べに行きました~。

2007-02-22 22:26:16 | グルメ
18日はハルヨの誕生日
今日バースディパーティをしました


お店は西大島の「時津浪」

塩味の鴨&鳥もつちゃんこを頂きました。

上に乗っている黄色のは、「きんかん」
柑橘系のきんかんではなく、「鶏の卵巣」だそうです。
プリっとしてて美味しい~。

お野菜はキャベツ、ニラ、タマネギ、人参、ゴボウなどなど沢山入っていていました。

とても美味しいちゃんこでした


梅酒【鶯梅と鶯宿】

2007-02-20 06:54:18 | グルメ
神楽坂しゃぶ屋で飲んだ鶯梅(おうばい)が美味しくて、探していました。

探していたと言っても、
「飲みたいけど、おう・・・何だっけなぁ」程度。

地酒とかいろいろ置いてある酒屋さんの前を通ったので、
車を止めて探してみました。

すると、
「鶯宿」というのがあるじゃないですか

でも、濁り酒じゃなかった気がする・・・
まぁ良いやと思い1500円で購入


その後、夕飯の買い物でスーパーに。

すると、
「鶯梅」あるじゃないですか

しかも1050円・・・
あれ?お店じゃ、ロックで1杯800円だったけど・・・



さっそく家に帰り、飲み比べ


鶯宿は昔、母が作ってくれた梅ジュースに近い感じ。
鶯梅はお酒が濃厚な感じ。

どちらも美味しい

ちなみに、私は鶯梅の方が好きです。

卵のサイズと黄身の色

2007-02-08 08:14:54 | グルメ
今朝の日経に鶏卵の事が書かれていました。

卵ってMとかLとかサイズが有るじゃないですか。
あれって、重さで分けられているんですって。
しかも、黄身の大きさはほぼ同じ。
白身の量みたいです。

だから、メレンゲ作りとかのように白身を使うお菓子なんかは、LとかLLがいいんだとか
(お菓子習ってたけど、先生教えてくれなかったなぁ…)

そして、黄身の色は、
黄色を強くしたかったら、トウモロコシ、
赤みを強くしたかったら、パプリカを餌に増やすそうです。

黄色が濃いと濃厚な気がしてたけど、
トウモロコシなのかぁ…。


流行の神楽坂へ

2007-02-03 15:36:59 | グルメ
昨日は会社の営業と開発の飲み会。

店はトモコが先週京都で行ったというおばんざい屋さんの神楽坂店にすることに
でも、予約でいっぱいだったので、神楽坂にある姉妹店にしました。


秋頃から頻繁に神楽坂に行ってるなぁ、と思っていたら、
今神楽坂って流行みたいですね

ドラマの『拝啓、父上様』の舞台は神楽坂。
神楽坂のお店などあちらこちらにポスターが貼ってありましたし、森山良子さんの曲が通りに流れていました


スイスの技術者も来日していたので、一緒に行くことに。
そこで問題なのは、嫌いな臭い上司が来ること。(ハルクじゃないです)

毘沙門天で
「来ませんように…」とお願いした甲斐があり、
とても清潔な環境で食事が出来ました。


お店ですが、『和』の雰囲気はよかったです。
前菜に写真の鬼の餅とか豆とか出てたし。

でも、、、料理は残念…
美味しかったのは最後の小倉のアイスくらいでした。

また開拓しなきゃ


女の子だけでレストラン

2006-11-29 21:29:37 | グルメ
今日は大山に用事があり、歩いていたら素敵なクリスマスイルミネーションを施したレストランを発見しました。
そこで食事に誘ったところ、男性の課長だけが断り、みんなで食事しました。
ハンバーグもチキンソテーも大変美味しく、大満足でした♪
その上、室内にもクリスマスツリーがあり、とても可愛かったです。
店員さんが私物の万華鏡を紹介してくださり、クリスマスツリーを見るとさらに良い!!
女の子だけの忘年会楽しかったです。


馬しゃぶ&馬肉のお寿司

2006-09-13 23:15:00 | グルメ
上野の馬肉のお店、天国に行きました。
ビックリするほど美味しかったぁ~。
全て刺身でいただけるような新鮮さ、美味しさでした。
また行きたいけど、高くて無理だなぁ〓


締めのラーメン…

2006-08-31 07:50:52 | グルメ
昨日は管理課の派遣さんの送別会。こじんまりする予定が15人という大人数になってました。
1次会は上野精養軒のビアガーデン。
上野だからと期待をしてなかったけど、夜景がかなり綺麗でした。
2次回はカラオケ。
オケ館の会員証を持っていたヨスケは、精養軒に居る時に電話で予約してました。
それなのに、オケ館まで行く間に客引きを捕まえて、お決まりの値切り交渉。さすがです。
その後、お茶の水でラーメンを食べて帰りました。ラーメン食べたのはすでに0時すぎ…
付き合いで食べちゃうけど、翌朝胃は痛いし、太るしあれは断らなきゃいけないものなんだなぁ。
そうそう、御徒町~お茶の水へ向かう途中、ホームで私を呼ぶ声が。もう会社を辞めた同期でした。電車内がうるさいから目立ったみたいです(^_^;)


浅草 亀十のどらやき&本とさやのカルビ

2006-08-16 21:52:04 | グルメ
父のお誘いで、浅草へ行きました。

ドラ焼き日本一になった“亀十”様へ行き、
どらやき、松風、くずもちをいただきました。
こちらの小豆と栗がとても美味しい♪
小さいころから食べてますが、
とっても美味しいです。
私は松風が大好きです。

その後、炭火焼肉の“本とさや”様へ。
タンもカルビも肉厚でやわらかくてとても美味しい
このお店もTVによく取り上げられるお店ですが、
冷麺、辛味噌麺もとっても美味しかったです


ビフィールS

2006-03-15 12:19:56 | グルメ
ヤクルトのビフィールSが飲みたいのですが、
私のビルにはヤクルトお姉さんが来ません

しょうがないからコンビにでビフィールVを購入していますが、
食物繊維とコラーゲンが入ってるSが欲しい