gooブログ、リニューアル!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

高校生の就活 7月1日事実上スタート 求人倍率約30年ぶり高水準

2023-06-27 22:17:54 | ニュース
NHKnews                              高校生の就活 7月1日事実上スタート 求人倍率約30年ぶり高水準
2023年6月27日 19時57分 就活
来年・2024年の春に卒業する高校3年生の就職活動が7月1日から事実上スタートします。

ことしは新型コロナの5類移行などから求人が増えるという見方があり、高卒での就職希望者が減る中、獲得競争が激しくなりそうです。
3月末時点の全国の高卒者の求人倍率は3.49倍で去年の同じ時期に比べて0.6ポイント増え、統計を取り始めた昭和63年以降、最も高くなりました。

統計をまとめている厚生労働省によりますと、これまで過去最高だった平成4年の3.34倍を超え、およそ30年ぶりに記録が更新されました。
大都市圏を中心に倍率高く
都道府県別にみますと、
▼東京が10.79倍
▼大阪が6.35倍
▼京都が4.32倍などとなっていて、
大都市圏を中心に倍率が高くなっています。

去年の同じ時期と比べた求人数を産業別にみますと、
▼宿泊、飲食サービス業が42.8%、
▼運輸、郵便業が20.5%、
▼不動産、物品賃貸業が19.2%、それぞれ増加していました。
都内で合同企業説明会
 来年春に卒業する高校3年生を対象にした企業の求人は7月1日から生徒などに公開され、この日から就職活動が事実上スタートします。

スタートを前に、27日には都内で合同企業説明会が開かれ、就職を希望したり、検討したりしている高校3年生などおよそ60人が、ホテルや建設業、製造業など17社の説明を聞いたり仕事を体験したりしました。

企業アンケート 高卒採用を増やすのは31.6%
 このイベントを主催した会社がことし4月に行ったインターネットのアンケートでは、高卒者を採用する企業の採用担当者およそ300人のうち、今年度の高卒採用を
▽増やすと答えたのは31.6%、
▽減らすと答えたのは6.4%、
▽変動しないと答えたのは55.9%でした。

増やすと答えた企業の半数以上は、理由として「若手人材の層を厚くする」ことや「人材不足」を挙げたということです。参加した企業の人事担当者は「以前に比べて大卒の応募者が減ってきたため、高卒採用を強化している。若い頃から技術を身につけられることなど、メリットをアピールしていきたい」と話していました。参加した男子高校生は「実際に仕事で使う機械を体験させてもらい、これを使いこなせたらかっこいいなと思った。いろいろな会社を見学してやりたいことを見つけたい」と話していました。

就職支援会社「さまざまな仕事見て 理解深めて決めること大事」
催しを主催した就職支援会社「ジンジブ」の近藤海里部長は「若手人材の確保が難しくなる中、ポテンシャル採用として高卒の採用を新しく始める会社も増えている。高校生の就職活動は1社だけ見学して決めてしまうケースも多いので、さまざまな仕事を見て、理解を深めてから決めることが大事になる」と話していました。
立川市のホテル ”調理師候補として5人程度採用を”
 合同企業説明会に参加した立川市のホテルは、昨年度は1人だった高卒者の採用を大幅に増やし、今年度は最大で8人程度採用する方針です。

このホテルでは、コロナ禍で経営が厳しい時期に従業員の態勢を縮小してきましたが、最近は客足が戻り、人手が足りなくなっているということです。

特に調理場での人材不足が深刻なため、今年度は調理師候補として5人程度の高卒者の採用を目指しているということです。

就職時に調理師免許がなくても、その後取得を目指すのであれば、育成や資金面でサポートする方針です。

ホテル担当者「経験がない高校生の採用は挑戦」
ホテルで採用などを担当する藤倉雄次業務部長は「コロナ禍のあと、調理師を中心に人材不足が深刻になっている。経験がない高校生の採用は挑戦だが、不足の解消に向けて力を入れていきたい」と話していました。

厚労省「求人倍率はさらに高くなる可能性」
こうした状況について厚生労働省の担当者は「新型コロナの感染症法上の位置づけが5類に移行して求人が大幅に増加している。

一方で、少子化と進学率の高まりで就職を希望する人は少なくなっていて、結果的に求人倍率は過去最高という結果となった。

ただ、求人はまだコロナ以前には戻っておらず今後も増加するとみられ、求人倍率はさらに高くなる可能性がある」と話しています。 

箸遣い

2023-06-25 22:08:03 | 日記
『お箸の国の人だから』というCMが、あった。
もう、何十年も、以前のことになる、

自分は、小学生の頃には、箸を使っていた。
何日か経って、持ち方を少し変えた。

自分なりに、理想的な、持ち方になっていると、自負している。

だから、他人の箸遣いは、いつも気になってしまう。

そして、美しい持ち方になっていない人を見かけると、がっかりする。

年々、箸遣いの上手な人が減ってきていると、嘆いている。
自分自身は、少し持ち方を変えたことがあるので、きれいな持ち方をしていない人を、見ると、がっかりする。

箸遣いのきれいな人が、どんどん、減っている気がして、がっかりする。

綺麗な持ちかたは、なぜ減っているのか。

綺麗に持てないことに、感じないことに、悲しい思いが起きる、私が変なのか。


最近、小さい子向けの箸の持ち方を促す箸を見かけるようになった。
テレビに、も登場するようになっているが、大人たちは、きちんと持てていないような気がしている。




川遊び中に溺れたか インドネシア人男性が死亡 埼玉 朝霞

2023-06-25 20:28:17 | ニュース
https://www3.nhk.or.jp/                         首都圏 NEWS WEB
首都圏 トップ
首都圏の深掘り記事
川遊び中に溺れたか インドネシア人男性が死亡 埼玉 朝霞
06月25日 19時58分

25日午後、埼玉県朝霞市の川で、インドネシア人の男性が溺れて死亡し、警察は、川遊び中に溺れたとみて詳しく調べています。

警察によりますと、25日午後4時ごろ、朝霞市膝折町の黒目川で、インドネシア人の男性3人が溺れたということです。

3人のうち2人は、近くにいた人が投げた救命胴衣を使って岸に上がり、20代とみられるもう1人は駆けつけた消防によっておよそ30分後に発見されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。

男性たちは5人でバーベキューをしていて、泳いでいた場所は、一部、深くなっているところがあるということです。

警察は、川遊び中に溺れたとみて詳しく調べています。