オムレツおばさんの独り言

五月です!
春があっという間に過ぎていきそう。
心地よい季節が短い気がしますね。

4月ですねぇ。

2011年04月02日 14時32分19秒 | 日々の出来事
お久しぶりです。
何度かパソコンに、向かいましたが、
文章が愚痴っぽい。
UPするのをためらいました。

風邪はなかなか抜けきれず。
姉たちが交代で体調を崩して、人手不足の勤務がそろそろ二ヶ月になります。
蓄積疲労だなぁ、と思われる症状も見え隠れ。

そして未曾有の災害。
直後はニュース映像でしたが、時間が経つにつれ
被災した方たちのそれぞれの状況のお話を見聞きする度に胸が痛みます。

不自由なく生活していることに感謝しつつ、なんだか申し訳ない気もするのです。

実家はランチ屋なのでそれほど影響はないのですが、
近所の居酒屋さんはだいぶ暇のようです。
計画停電の実施地区では無いのですけれど、お客様が自粛ムード。
一本だけある大きな桜の元で開かれる町会のお花見も中止。
卒業式や謝恩会、年度がわりの歓送迎会もやらないところが多いと聞きます。

もともと不況だった時期に大変なことが起きて、
消費が冷え込んで、街全体がシーンとしている感じです。
心情的にはしょうがないよねと思うのですがねぇ…。

野菜や牛乳、水道水の放射能による汚染も心配です。
懐中電灯や単1、単2の電池。
牛乳、ヨーグルト、納豆、パン。
だいぶ見かけるようになったものもありますが、消えてしまったままのものもあります。
水道の汚染がニュースになってから、大きなペットボトルのお水も品薄。
昨日あたりからは、国産タバコが入手困難になりました(旦那はヘビースモーカーです)。
JTさんがしばらく出荷をストップしたからのようですね。
欲しいものがいつでも買える普段の生活がいかに綱渡りか。。。
思い知らされています。

でもね、ずっとこのままじゃダメだよね。
心がけて一生懸命消費して、お金を動かして、
日本を元気にしなくちゃね。
倒産する会社やつぶれるお店がいっぱいになっちゃう。

元気にな~れ!
頑張れなくても、とりあえず踏ん張れ!
ただいま、自己暗示中です!!!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元気です! | トップ | 休日出勤、実家に向かってます。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地震イツモノート (西瓜大福)
2011-04-02 21:51:40
あきあかねさん、風邪ですか。
季節の変わり目は、体調が崩れやすいですよね。4月に入れば気候が安定するでしょうから、そうすれば落ち着くかもしれませんね。

富士川以西に位置する浜松市では、計画停電が無いのですが、震災直後は、買溜めする人々の嵐で、スーパーの商品棚は見事にガラガラでした。
最近になってようやく、トイレットペーパーや防災用品が再び陳列されるようになりました。
地震銀座の静岡県民でありながら、いまひとつ心構えが出来ていなかった私ですが、最近は「地震イツモノート」という本をアマゾンで購入して、本を参考にコツコツと自分サイズの備えを始めています。
「イザというときは何も出来ないから、そのときに何もしなくて良いように、普段の身の周りを安全にしていこう」というのが趣旨の本で、挿絵もおしゃれでおすすめです。
「一所懸命消費」!そうですよね!
私の最近の消費といえば、そんな理由で防災にまつわる細々としたグッズが主流なのですが、
日本のみんなが、心の底からウキウキショッピングが出来る日が早く訪れますように!
桜が咲いて、あきあかねさんとご家族の体調が早く回復しますように!


遅くなりましたm(__)m (あきあかね)
2011-04-07 01:50:50
西瓜大福さん、

PC、なかなか立ち上がりませんで…。
携帯で、コメントは早くに読ませていただいたのですが。
書くのは、PCのほうが楽なので。。。
体調、徐々に回復しておりますが、
PCの調子が、どうにも悪くて、いよいよ、買い替えかなぁ~と本気で思ってます。

やっと、暖かくなってきました。
4月ですものね~。
『地震イツモノート』おぉ、興味あるタイトルです、後でアマゾン、検索してみます。
小さなお子さんがいらっしゃると、なおさら心配です。
子育て真っ最中の時には非常持ち出し袋に食料がいっぱい入ってました。
ジジババ二人っきりなら、なんとかなるだろうと思っていましたが、やはり多少は準備したほうがいいかもです。

姉たちは復職。やっと全員揃ってのお商売になりました。
すぐ近くの大島桜も満開!
落ち込んでばかりではいろいろダメになりそうですから、前向きに行動したいと思います。
まずは今月末のグランシップを目指して
体調を整えまーす。

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事