イープラスさん、いい席に別チャージ取る商売はじめるってことは、普通に買う人にはクズ席しか渡さないって宣言してるような気がするんだが。座席のわからない抽選とか怖くてもう申し込めないな。
よほど他で売ってない限りイープラスは使わないことにするか。
FC扱いのところがあるからそれだけはえぷら使わざるをえないんだけど、それは通常の手数料は取られてないけど代わりに団体の方が会員費から手数料払ってるってことよねとふと思う。
できるだけFCで取れる時は取りたいと思ってるけど、予定がすぐ立たないこともままあるからな…クレカ系も結局人気公演はすぐ無くなっちゃうし。
そういう意味ではチケットWeb松竹(通称:チケ松)のやり方は賢い。システムも素晴らしいし。歌舞伎のチケットは基本ここでしか買わない。歌舞伎観劇の入口にいる人に声を大にして伝えたいほど、このプレイガイドはよくできてる。
チケットWeb松竹は確かに素晴らしい。
東宝、さい芸、世田パブ、東京芸術劇場なんかも良くできている。
KAAT、bunkamura、NBS あたりは、発券がコンビニという所が少し落ちるか。
ここら辺の公演だと、プレイガイド使わないですむんだけどね。
自分は電話予約が嫌いで、小規模公演だとネットでとれるプレイガイドに頼りがちになるのだが、できるだけ態度の悪いプレイガイドは使わない事にしよう。
プレイガイドに回さなくても売れるという流れにでもならない限り、プレイガイドのやりたい放題はおさまらない気がするし。
公式リツ。
イープラスのチャージの話、帝劇の座席表だけど、今売り出しってなんだっけと思ってたら「ダンス・オブ・ヴァンパイア」の貸切公演なのか。
全館買いきってダフ屋行為してるってことじゃないのかと思うのだが、法的にはOKなのか?
eplus.jp/sys/web/s/vamp…
東宝の公演のチケットって、営利目的の転売禁止になってると思うのだけれど。
今回の「ダンス・オブ・ヴァンパイア」イープラス貸切公演の追加チャージ制に関して、東宝演劇部 @toho_stage さんなんかは、どう考えていらっしゃるのか気になる所だ。
建築家の住宅設計における悪癖をまとめてみよう
①やたらと外光を取り入れたがる
②掃除がしにくい
③踏み外すと怪我しやすい構造が大好き
④デザインが完成しすぎてて家具が逆に置けない
⑤何やら特注の部品を使うのでメンテに金がかかる
⑥開放感至上主義、プライバシーも大解放、冷暖房費も大解放
⑦屋内を端から端まで見通せるアングルを必ず作る
⑧必ず友人たちを呼んでパーティーをする想定
あとなんかあるか?
すべての建築家に幼稚園か保育園でガキンチョどもの世話をする講習をさせたい。そしてお前らのデザインがいかに子育てにとって悪夢か知ってほしい
子供の死ぬポイントの多い家は、だいたい老人が死ぬポイントが多い家になる。特に段差。
あと家としての資産価値が減るのでいざ売ろうって時に困る。
それと、孫も呼べない家になる。
若宮「・・歌里さん、私の後任になるからには刀剣乱舞くらいは基礎知識ですからね?」
歌里「初日からやってます!」
若宮「あ...大変失礼致しました。」
【鍛治係/若宮】
1.
結弦くんのいわき市仮設訪問の時、私は朝からボランティアに行ってました。皆、金メダリストが来るということでニコニコしてたのを覚えてます。その笑顔だけで私は嬉しくなりました。そして被災地に4年過ぎた今でも足を運んでくれる結弦くんの気持ちを大切にして伝えたいと思い、書いてます。
2.
仮設にはおばあちゃん、おじいちゃんが多いのですがその年代の人たちは我慢強くて弱音を吐きません。でも結弦くんには、家が流されたこと、家族がいないこと、一人ぼっちなこと、家に帰りたいこと、全部話していて私はとても安心しました。結弦くんが話せる場所、雰囲気を作ってくれました。
3.
結弦くんがきただけで仮設全体がキラキラして、花が咲いたように明るくなって。おばあちゃん達が今までにない笑顔で拍手してるのを見ただけで私は泣いてしまって、涙が止まらなくてだめでした。撮影して、テレビに映ったのはほんの一部だったのですが、全部を放送してほしいくらいです。
4.
結弦くんのみんなを見る目がとても優しくて暖かくて綺麗で、言葉の一つ一つを慎重に選んで丁寧に話してくれました。あるおばあちゃんが泣いてしまったのですが、結弦くんがあとからそのおばあちゃんのところへ駆け寄り、また来るねと一緒に泣いていたのが強く印象に残っています。
5.
被災地を売りにしているとか、心ないことを結弦くんに言う人もいるけど、自分が同じことできるのかな。結弦くんは多忙なスケジュールの中自分の意思で福島を選んでくれたみたいです。結弦くんは恩返しという言葉を使っていたけれど、こちらが応援することで恩返しをしなければと思えた日でした。