goo blog サービス終了のお知らせ 

空気色のアルバム

~ ordinary but precious time ~

2941 * モナカリのくつろぎの廊下が *

2014-08-09 | 日々の記録

こんな姿に・・・



実はこの間の水曜日 マンションのアフターサービスで

壁紙の張り替え工事が入ったんです

廊下一面に敷かれた養生シートを見ていたら

引越しの頃を思わず思い出してしまいましたが

折しもこの日 8月6日は引越し記念日

2年前に散々な思いをしたモナカリにとって

またしても災難の一日に・・・

工事の人たちが入ってくるなり毛布にダイブしたカリント

モナちんは?と思ったら

 

部屋の隅に置いたスタンドミラーの後ろにいました

 

カリちゃんが一人で怖くないよう

モナちんにも毛布に入ってもらって

暫くはこれで落ち着いていたのですが

養生の後 工事が始まるまで少し時間があったものだから

好奇心の塊のモナカは廊下のチェックにお出かけ

 

 

養生シートでくつろいじゃうモナカさん さすがです(^^;)

それにつられるように毛布から出てきたカリさん

おっかなびっくり様子を見に行きました

 

 

でもこのすぐ後にまた工事の人たちがわらわらとやってきて

カリントは再び毛布にダイブ!

しかもかなり大がかりな工事で音も激しいから

ビビリなカリちゃんは超緊張状態

一方モナちんは毛布に隠れて何もわからないよりも

部屋の隅で様子を伺っている方が安心らしく

最初はミラーの陰でじっとしていましたが

工事個所が多かったためだんだん退屈に・・・

 

「早く終わんないかなぁ・・・」

ほんとだよねぇ

これじゃトイレにも行けやしないし(~_~;)


カリちゃんは最後まで毛布の中

疲れちゃったよねぇ

でも久しぶりにお膝に乗ってくれてちょっと嬉しかった(^^;)

Comments (2)

シャー顔

2014-08-08 | 多摩動物公園

 

お鼻に皺を寄せたシャー顔も

猫さんで見慣れていると

あまり怖い気がしません( ̄▽ ̄)

Comment

2940 * リビングのドアの前に *

2014-08-08 | 日々の記録

モナちんが座ってじ~っと何かを見ています


廊下にカリちゃんがいたんだね

ドアのガラス越しに覗いたらモナカがもう行っていました


エアコンが嫌なときは

こうして廊下でくつろぐモナカリです

Comments (2)

隈取

2014-08-07 | 多摩動物公園

 

トラさんのお顔の模様はとっても複雑

見るたびに歌舞伎の隈取を連想してしまう(^^;)

Comment

2939 * それぞれ選んだ *

2014-08-07 | 日々の記録

四川豆花飯荘のフォーチュンクッキー

 

こんなのが出ました~

でもベストフォーチュンは 


これかな~(^ω^)

フォーチュンクッキーって

てっきり中国が発祥だと思っていたけれど

元々は北陸地方の神社で新年のお祝いに配られていた

辻占煎餅というのが由来だそうで

Wikiになかなか面白いことが書いてありましたよφ(..)メモメモ

Comment

斑紋

2014-08-06 | 多摩動物公園

 

ユキヒョウさんの模様

チーターさんやサーバルさんのドット模様とは全然違いますね

このユキヒョウさんのしっぽにはハートに見える斑紋も(^.^)

Comment

2938 * 悩んだ末に *

2014-08-06 | 日々の記録

「どれにしようかなぁ・・・」

 

「よぉ~し決めた!」

 

ようやく選べたフォーチュンクッキー

なんて書いてあるだろうね~

(更につづく・・・)

Comment

ドット模様

2014-08-05 | 多摩動物公園

 

サーバルさんもチーターさんと同じくシンプルなドット模様

チーターさんの方がドットがやや密な感じかな?

Comment

2937 * 先々週の日曜日に *

2014-08-05 | 日々の記録

新丸ビルの中の四川豆花飯荘で食事をして

帰りがけにフォーチュンクッキーをいただきました

カリちゃん ひとつ選んでいいよ

 

「モナちんはもう選んだ?」

「うん これにしたけど」

 

「ひとつだけって悩むぅ~」

(つづく・・・)

Comment

豹柄

2014-08-04 | 多摩動物公園

 

ヒョウとチーターのもう一つの違いが毛皮の模様

チーターはシンプルな黒いドット模様で

ヒョウはロゼットとか梅花状斑紋と呼ばれる模様

いわゆる豹柄ってやつです

この違いを知ったとき

私はどうしてヒョウさんよりチーターさんの方が好きなのか

クリアになった気がしました(^^;)

Comment