珍しく一緒に乗っていたモナカリ
並んではいるけれどくっついていないところが
なんともモナカリらしいです^^;
しかもお互い逆の方向を見ているし・・・
せっかくなんだから同じ方を向いてくれませんか?
いやあの・・そうじゃなくて・・・
一緒にこっちを向いて欲しかったんですけど(~_~;)
珍しく一緒に乗っていたモナカリ
並んではいるけれどくっついていないところが
なんともモナカリらしいです^^;
しかもお互い逆の方向を見ているし・・・
せっかくなんだから同じ方を向いてくれませんか?
いやあの・・そうじゃなくて・・・
一緒にこっちを向いて欲しかったんですけど(~_~;)
レオママさんちにお邪魔したときに頂いた
ピエールマルコリーニのブリュッセルトレジャーを使って
クレームブリュレショコラを作ってみました
あいにくココットのちょうどいいのがなくて
ミニグラタン皿で代用したものだから
出来上がりを見た旦那さんに
「カレールウかと思った」と言われましたが(~_~;)
初めて作るので失敗したとき用にと買っておいたクッキーと
フリーズドライストロベリーをトッピングしたら
ちょっとはさまになった感じです^^;
それにしても14日の雪は凄かったですね(*_*)
各地で様々な被害があったようですし
仕事帰りに大変な思いをしてぐったり・・・
という方々も多かったのではないでしょうか
今日は久々に朝からお日様が出て
カリントもいつものポジションでくつろいでいます
雪の多いところにお住まいの方々にしてみれば
なに甘いこと言ってるの( ̄^ ̄)
という感じでしょうが^^;
もう雪はいらないよ~と思ってしまいます
ご心配いただいた風邪も
昨日 喘息の主治医の先生からお薬を出してもらい
鼻セレブのお世話にならなくてよくなったし
咳で眠れないということもなくなったので
今週末はようやくどこかお出かけ出来ると思っていたのに・・・
降ってもいいから すぐに溶けておくれ~
お手手であんよをサンドして寝ちゃったカリさん
カリントは小さい頃 毛づくろいがへたっぴでした
もうそろそろいいんじゃない?って言いたくなるくらい
丁寧に丁寧に毛づくろいするモナカと違って
チュクチュクって適当にするだけのカリントを見ては
キミ猫なんだからさぁ・・とよく思ったものです(。ー_ー。)
そんなカリさんもいつの間にか
ちゃんと猫らしく毛づくろい出来るようになり
丁寧に丁寧にするのはいいんだけど
あとがペショってなってる・・・
モナちんはそんなことないのに
カリさんは唾液が多いのか?(..*)
加湿機能も付いていることをすっかり忘れていて(~_~;)
「風邪なんだから加湿器使いなさい」と旦那さんに言われ
リビングに運んできた途端この有り様^^;
見慣れないものはチェックせずにいられない
探検隊長モナカさん(=^‥^=)
何の関係もありませんが
私ただいま風邪を引いておりまして(*_*)
喉がヒリヒリし始めたと思ったらくしゃみ鼻水
何だかゾクゾクするぞと思ったら節々の痛み
あちゃ~こりゃ風邪だわぁ・・・てなわけで
今回の雪はわりと早く溶けているそうですが
どっちにしても不要な外出は控えた方がいい感じ(~_~;)
なんて話を聞かされても面白くないでしょうし
せめて写真は・・・と選んだのが寝起きのカリさん
隣りにいた私が立ち上がってしまったので
寄りかかるすべをなくした模様
でもそのまま座り続けることにしたようです
カリちゃん その目つき怖いよ^^;
風邪のときは(風邪じゃなくても?)
こうしてモナカリとイチャイチャしているのが一番です
ちなみにこのときモナカはまだ毛布の中(=^--^=)
それからもうひとつ
これも風邪のときに良さそうです
喉に気持ちいいんですよね~
マンションのエントランスホールの端に自販機があって
昨日から何度か買いに行ってます^^;
と言われても
今年5歳になるカリさんはもちろん知る由もなく
20年前なら当然知っているはずの私は記憶になく(~_~;)
モノトーンになった景色を窓から見ては
東京でもこんなに雪が積もることがあるんだ?と
ひたすら驚くばかり
しかも昨日の雪はこれまた東京では珍しいサラサラの雪で
道路を隔ててお向かいのお家の屋根の雪は
今日になってもまだフカフカ
あそこにモナカリを置いたらどうするかな~
などと妄想しつつ
外に出ると滑って転ぶのが怖いから
(何しろ何もなくてもよく転ぶ人なので・・・)
ひたすらおこもり中です
極端なまでにお母さん子のモナちんは
ず~っと一緒にいられて幸せそうですが^^;
坂の街に住んでいると雪が積もったが最後
当分の間 外出にはかなりの危険が伴うのです(。ー_ー。)
ということで
クリームシチューのパイ包み焼き
久しぶりに作ったんですけど
今回はパイがとてもいい感じに焼きあがりました
思い切って真ん中に切れ目を入れると
サックサクのパイの中からアッツアツのシチュー
この日のもう一品はブロッコリーのスパゲッティ
うちでブロッコリーを茹でる時はかなり固めに茹でるんですが
世界のブロッコリーの食べ方みたいな番組で
グズグズにやわらかくなるくらいまで茹でて細かく刻み
オリーブオイルと和えてソースにするというのが紹介されていて
旦那さんに「作ってみて」と言われて挑戦したものですが
なかなか美味しく仕上がったので
それ以来たまに作るスパゲッティです
ソース用とは別に固めに茹でたものをトッピングにするのがポイント
ブロッコリー好きの方にはおすすめですよ
今日のおまけ写真
寒いときはこれにかぎります(*^-^*)
雪 積もってますねぇ・・・
住民基本台帳カードの更新に行き
その後 新宿中村屋で友達と少し遅めのランチ
デミグラスソースのオムライスと
トマトファルシサラダ
おまけ写真は
瞑想中のカリさん(=^--^=)