おじさんからパンをもらったスズメさん
ひとくちで食べるには大きくない?
そうそう ちょっとずつ食べましょう
足が内股になっているのがいい感じ(笑)
サンジェルマンのツイストドーナツが食べたくなって
昨日 自由が丘で買ってきました
このツイストドーナツは見た目こそそれっぽいけれど
食感はいわゆるドーナツとは違っていて
そこが気に入って母がよく買っていました
おかげで私の中ではツイストドーナツというと
このサンジェルマンのものがイメージされます
そしてイメージするといえば
カリさんのこのしっぽを見ていて
ツイストドーナツが食べたくなったのでした^^;
ぐりぐり潜っているうち
ポロシャツの袖に頭がスッポリ入っちゃったモナカさん
なんとか首は出たものの
さて どうする?
え・・・そのまままったりですか(~_~;)
なぜかカリントは必ず右側と決まっています
そうなると必然的にモナカは左側になるのだけれど
たまに右側に行きたいときがあるようで
それでも大抵の場合うろちょろして諦めるのに
このときは無理やり右側に・・・
別にカリさんとくっつきたいわけでも寒いわけでもなく
(モナカリはそこまで親密じゃないし気温は充分過ぎるほど高いので)
恐らくモナちんは自分の意思を全うしたかったんでしょう
暫くすると何事もなかったかのようにベンチを下りていきましたから^^;
カリントがいつも寝ている右側だけ
なんとな~く濃い色に変わっていく・・・
丁寧にカバーに掃除機をかけても
翌日にはもううっすらとカリ毛のカバーがかかっている・・・
モナカより少し遅れて今が抜け毛のピークのカリさん
しょっちゅうカバーを掃除するのは大変だけど
気持ち良さそうに寝ている姿を見ると
まぁいいか~って思ってしまう^^;
日中はこうして開け放してありますが
夜寝るときは閉めてあってモナカリは入れなくしてあります
朝までおとなしく寝てくれるなら一緒に寝てもいいんだけど
というか むしろそうしたいくらいなのに
2にゃんともどうしてもダメなんですよね~(ノ_・。)
というわけで 朝私が起きていくまでモナカリはリビングの方にいます
それが今朝は寝室のドアをカリカリする音で目が覚めました(*_*)
開かないようにしてあるはずの扉を開けて廊下に出たらしい・・・
午前5時45分 早すぎですってば!
とても激しいカリント
いつもはモナカと取っ組み合ったり部屋を駆けずり回ったりしているくせに
誰か来ると一目散に毛布に隠れちゃうんですよね~
この間も義弟が初めて遊びに来てくれて
猫さん好きな義弟はモナカリに会うのを楽しみにしていたようなのに
モナカは後ずさるしカリントは毛布にこもるしで
何だか気の毒なことをしちゃいました(ノ_・。)
猫さんは往々にして人見知りだけれど
キミはホントに内弁慶というか何というか(。ー_ー。)
猫さんが移動を始めたので
私も一緒に移動
ちょっと立ち止まって辺りを窺っている様子
揃えた後ろ足が可愛い~
鳥が緑の中で生き生きとして見えるように
猫も緑が意外とよく似合います
こういう姿を見ていると
ドクダミの花さえ可愛く見えてきます