母&私&ななごん の女3世代で箱根ハイランドホテルへ。
今回はコテージに2泊することになった。
箱根は私の「庭」感覚だけど、このホテルは今まで食事での利用しかなく
お泊りは初めて。
建物は広大な芝生の庭の周りに建てられている
この芝生のお庭、とーーーってもキレイに手入れされていて気持ちいいっっ
敷地内には、せせらぎや散策の森があったり・・・
お庭にはハンモックがあってななごんと2人で . . . 本文を読む
金曜日から蓼科に2泊で遊びにきた
片道3時間弱の道のり。
1泊じゃなくて2泊にして良かった・・・ちと遠いわね
でもでも、お天気にも恵まれて、高原の涼しい風にあたって大満足
今回のホテルは「蓼科ブライトン倶楽部」
写真はベッドルーム。
メゾネット形式のお部屋で、1階にリビング
2階にもリビング、寝室、バスルーム・・・という間取り。
余裕のあるレイアウトで、なかなか居住性がよろしい
. . . 本文を読む
今回、料理好きな父が一緒だったのでコンドミニアムをチョイスした
父から出された条件は、フルキッチンで、炊飯器があること!
そこで、「アルパンビーチタワー」なるコンドに決定。
ここは、巨人軍のキャンプの球場が近い上、賑やかなホテル群からは離れているため
野球選手や芸能人のお忍びが多いらしい(だーーれもいなかったけどね)
父母は日本から、ワンサカ食材を持ち込み一週間フツーに家庭料理を
. . . 本文を読む
暖炉に火をつけてみました。
初めて暖炉に火をつけるので、みんなドキドキ・・
着火剤があったから意外と簡単だった
案外あっさり火がついて、薪をくべたりして
ななごんもちょっとお手伝い。
しかし・・・北海道は寒いっす。
東京は真夏日だったそうで・・・
日本って縦長だな~とシミジミ思った一日だった . . . 本文を読む
こんな風景が広がっている
トムトム湖という湖の周りを囲むようにログハウスが建っている
ログハウスは満室だというのに
あたりは常に静寂に包まれているので、
無心でゆったり散歩をするのがオススメ(主人談)だそうな・・・ . . . 本文を読む
ログハウスの外に流れている川。
川の中にいくつも飛び石があるので、石づたいに対岸に渡れる。
かーなーり小心者のななごんだけど
今回はがんばりました。
石に飛び乗りながら何度も何度も川を渡った
自然の中にいると、普段出せない勇気も出るみたい。
家に帰ったら相変わらず階段の上り下りも手をつながないと
出来ないななごんに戻っちゃうんだろーなー . . . 本文を読む
これが我がログハウスのリビング
写真手前のほうがダイニング。6人用の大きなテーブルがある。
この「ホテル ニドム」の良いところは
ログハウスが点在して建っているのに
ルームサービスをしてくれるところ。
ななごんは寝るのが早いので、夕食前にお風呂に入ることが多い
そうするとレストランに食べに行けない。そして朝もレストランに行くのに
私のお化粧が間に合わない。
そんな我が家はルームサー . . . 本文を読む
我がログハウスの一階部分のテラス。
リクライニングチェアーが4台あって、小鳥のさえずりを聞きながら
ゆったりとした時間を過ごせる・・・・はずだったけど
北海道寒すぎっっ
5分も座ってれば凍えそう・・・
今度は夏に連れてきてねーーーケンちゃん . . . 本文を読む