6月21日(月) 曇り☁️/晴れ☀️

夏至の日は、1年で太陽が最も空高く昇り、最も昼の時間が長くなる日。

明日からは又、少しずつ、昼が短くなって行くんですよねー。
お早うございます😃❗。
朝は晴れていたのに、何となく、怪しくなってきました☁️。
これが梅雨時の天気ですね...😌😅。

さて...、
今日、21日は「夏至」だそうです。
ちょうど、立夏から立秋の中間にあたり、暦の上では夏の盛りの頃😓😅☀️。
夏至の日は、1年で太陽が最も空高く昇り、最も昼の時間が長くなる日。
”冬至”と比べると、東京などではおよそ「5時間」の差があるそうです。
昼が長いと、何か、得した気持ちになりますねー😅。
今日の日没は撮影出来なかったのですが、昨日は、18:58に車窓から撮影出来ました。
未だ、辺りは明るさが有りました。

明日からは又、少しずつ、昼が短くなって行くんですよねー。
暗い道を、帰宅するのは寂しくなりますからねー...(*´・ω・)。