一年生のブログ

卒業式

 昨日は長女の中学校の卒業式がありました

 卒業証書を受け取る長女

IMG_2214.jpg 

 

教室に場所を移し

一人一人がみんなへの言葉と

あらかじめクジをして決まった人に手紙を書きそれを読みます(この時まで誰に書いたかは内緒)

長女は偶然にもソフトテニスで初めのペアだった女の子でした。

 

IMG_2283.jpg 

 

先生は初めて3年の担任になられたらしく、初めの方から感動してよく涙ぐんでおられましたが、

サプライズの生徒からのプレゼントに号泣(絶句)されています。

IMG_2300.jpg 

 

近所の中学1年生と小学生の兄弟のお子さんが、卒業祝いに、家に花とお菓子を持って来てくれました。

IMG_2336.jpg 

 

 この日印象に残ったのは学年主任の男の先生が父兄に挨拶されたとき、子供の進路、将来について子供の自主性に任すと言うのは一見もっともだと思われやすいが、まだまだよく世の中の事がわかっていない未熟なもので、親は助言するべきだと言うようなこと言われました。

子供の自主性に任すとか放任主義と言うのはいいことのようにも思われがちだが、この年代の子にとっては、まだまだ親の経験とかをアドバイスしないといけないとも思いました。(男の先生ですが父兄の前では感極まって涙を浮かべながら話しておられました、生徒の前では泣かれなかったみたいです)

コメント一覧

一年生
settaiさんこんにちは

昔は忙しくて卒業式もなかなか出ることはできなかったんでしょうね、特に今は父親もかなりの人数おられますが、自分も父はそういう行事には出たことなかったと思います。

中学は小学校ほどではないですが、やはり先生が泣いておられるの見ると、それだけの思いで子供を、見てくれたかと思うと、泣けてきます。
settai
卒業式と涙はつきものです。
今考えると私の場合は親が卒業式に参列した事が有りませんでした。
戦後間もなく忙しい毎日の中で子供の卒業式にも行けなかったんだと思って下りました。
そういう意味で今の子供さんは幸せだと思います。
そして良い涙です。
一年生
Lexus222君こんばんは

ありがとうございます

教室の最後の一時はなかなか感動的でしたよ、つられて泣かないようにしてました。

Lexus222君の先生も3年の担任初めてだったんですね、初めての卒業生ってやっぱり

思い入れも凄くあるもんなんでしょうね。

自分も中学生の先生は今でも同窓会に来てもらっています、一生ものの付き合いになると思いますよ。
Lexus222
こんばんは。
卒業おめでとうございます。
そちらの卒業式は別れの瞬間をクラスで楽しめるみたいですね。こっちは形式的に卒業式を終えて解散!でした^^;

うちの先生も初めて3年の担任で、サプライズでは号泣でしたからね^^
一年生
はやてこまちさんこんばんは

ありがとうございます

いつの間にか長女も高校生になる年になりました。

こちらも年とるはずです。

入学式には桜が似合いますね、最近は咲くのが早くて

入学式にはなかなか満開と言うことは少ないかもしれませんが、今年はどうかな?
はやてこまち
こんにちは。
お嬢様の卒業おめでとうございます。
高校の入学式には桜の花が満開だとイイですねー。
一年生
古太郎さんこんばんは

ありがとうございます

そう言えは家では特に何もしなかったかな?

子供たちや妻は今卒業パーティらしきものから帰って来たばかりです、

自分は人数合わせでひょっとしたら参加になってたのですが、人数が足りたので

今日はアッシー君に専念しました(7人フル乗車でした)

卒業式は涙ぐまれてる先生につられうるうるっときてしまいました。

長男の進路ですが、まだ自分達にははっきり言ってはいませんが、ソフトテニスの強い工業高校に行きたがっているみたいなんですよね?。

自分は本人が行きたいのならそれでもいいか~なんてことも思いましたが、(いい大学出たからと言って幸せになれるとも限らないし)

普通高校でもかなり強いところもあるし、そちらの方に行ってほしいと言う気持ちがあるのです、

ほんとにソフトテニスがしたければ大学でもすればいいし、今回の話聞いて

一応説得はしてみようと言う気になりました。
たんちゃん
こんばんは、古太郎です。

ご卒業、おめでとうございます。
シーズンですね。
お嬢様の卒業式に出席して、感動的な場面を共有できるのはとてもいいですね。
家族でのお祝パーティーもあるのでしょうか?(^^)

子どもの進路は子どもの納得いくように、と思いますが、その子どもはというと…。
古太郎が中高生のときも、世の中のことはわかりませんでした(笑)
普段から、親子がコミュニケーションをとって、いろんなお話をしないといけませんねぇ。
親の役割は、少なくないですよね(^^;
一年生
ヴェル24さんこんにちは

ありがとうございます

御嬢さんの卒業式まだなんですね~

長女の担任の先生は初めての卒業生と言うことでかなり感動されていました。

学年主任の先生が言われたのはたぶん高校生になっても、親として子供に自分の経験を踏まえたアドバイスをしてあげてくれと言うことだと思いました。

親の思いだけを子供に強制するのも良くないですが、子供の自主性に任すと言うのはいいこともありますが、親の逃げ道になってる所もあるので、

親としてその考えはおかしいと言う思いがあるのなら(将来のためには~したほうがいいとか、~を目指した方がいいとかも)、そのことを子供に伝える努力をしてほしいと言うことじゃないかと思いました。

まあこの辺はなかなか難しいとこですね、これを全部の親がしてたら、たとえば芸人とかもあまりなる人いなくなるでしょうし(笑)
ヴェル24
こんにちは。
お嬢様のご卒業おめでとうございます!ウチのは今度の木曜日が卒業式だそうです。
こちらでもサプライズが準備されていたのですネ。こう言う嬉しいサプライズは幾らでも
やって欲しいですネ。(笑)
学年主任の仰る事は解りますが、今言う!?って思いました。進路を決める時に言うなら手の
打ちようも有りますが、卒業式に言われても・・・。って思う親御さんがいらっしゃるのでは?
私は子供にはお節介過ぎるようですが(自爆)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「子供」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事