goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

一年生のブログ

炒飯を作りました 炒飯(チャーハン)と焼きめしとピラフの違い?

昨日の晩は何処か食べに行くかと思ってたら、急遽予定変更

おかずが無かったので冷蔵庫にあるもので炒飯を作りました。

炒飯と焼きめしとピラフの違いは?

ピラフは生米から作るので明らかに違います。

炒飯と焼きめしの違いは?

一般的に炒飯は卵を先にいれ焼き飯はご飯が先になると言うことですが

厳密な違いじゃ無く結構曖昧な感じだそうです。?

ウィンナーがメイン?

ニンニクも入れました。

完成、シャウエッセンの歯ごたえがいいですね~

消費期限が切れたサラダ。

何故かもみじ饅頭

チーズクリームを食べました。



コメント一覧

akatuki1227330
@271201tokotoko 青空の向こうさんこんにちは一年生です。

創味シャンタンを使うようになり、お店で食べる炒飯と

似たようなものが簡単にできるようになりました。

お店のようにパラパラとまでは行きませんが。

昨日は最初妻と2人でおかずが無かったので、外食でも行くのかな

と思ってたら、長男も食べる事になったのですが、

妻が食べて帰って来たということで計画が狂いました。

チーズクリーム味のもみじ饅頭美味しいですよね~

5個くらいは買ってたようですが、もう無くなってました。
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんにちは一年生です。

ウィンナーの中ではやはりシャウエッセンの食感が

一番良いですね~

一応の基準があるようですが、厳密にはきちんとした区別は無いようで、お店の呼び方は色々みたいですね~
akatuki1227330
@copelonmaru りんこさんこんにちは一年生です。

創味シャンタンがあると炒飯作るのも楽ですね~

今回は少し醤油垂らしましたが創味シャンタンだけでもいいですね~

お~卵置いてないというのは珍しいですね~

卵があればいざというときは

自分はたまごご飯だけOKです。

もみじ饅頭も色んな味がありますね~

自分はここのメーカのクリームチーズ一択です。

もみじ饅頭と似たような感じの色んなお菓子がでてますね~
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

炒飯とピラフは明確な違いがあるようですね~

炒飯と焼きめしは厳密には大きな違いが無いようで

少しあやふやなとこもあるようです。

お~今日の昼ご飯は炒飯だったのですね~

シャウエッセンは歯ごたえがいいので存在感ありますね~

自分と長女はここのメーカーのクリームチーズがお気に入りです。
akatuki1227330
けいこさんこんにちは一年生です。

焼きめしには醤油を入れるという分類の仕方もあるようですね~

今回自分も少し入れましたが。

下の息子さん料理がお上手なのですね~

炒飯もお店のようなの作るにはフライパンの動きで混ぜるようなテクニックが必要かも?
271201tokotoko
こんにちは。
昨日の肉うどんも美味しそうでしたが、チャーハン⁉焼きめし⁉も美味しそうですね😋
チャッチャッと作られていて、奥様の出番はなさそうですね(笑)
私も チーズクリーム味の もみじ饅頭好きですよ♡
furutaro
シャウエッセンはいいですよねー、ウインナー界の最高傑作だと思います😅

炒飯と焼き飯、定義があるのですねー、食べる分には違いに気づきませんが。
copelonmaru
こんにちは。

創味シャンタンあれば、美味しくなりますね。
残り食材でささっと作られるのすごいですね~。

ウチは卵すら、買い置きがないのでダメですね~(笑)。

近年のもみじ饅頭、クリーム味とか美味しいですね。
先日、あき?もみじだったかな?
もみじ饅頭の堅焼きみたいなの食べましたよ~。
もみじ型してませんでしたけど・・。
vell24
おはようございます。
オォ〜、チャーハンと焼き飯とピラフの違いを教えて頂きスッキリ!です。

私の昨日のお昼はチャーハンでした♪
シャウエッセンは良い仕事してるのですネ♪

もみじ饅頭いつのまにかいろんな味が出てますネ♪でも自分はあんこのやつしか食べたことないです。
keiko(けいこ)
こんにちは!
炒飯〜チャーハン。
焼き飯☜こちらはチャーハンよりお醤油多めのイメージです。
今では 息子の方がご飯がパラパラと美味しく作ってます😅
凝り性な下の息子ーー。
akatuki1227330
たいぴろさんおはようございます一年生です。

我が家は朝ご飯で炒飯作ることが多いみたいです。

いつもは余った冷やご飯で作ってるようです。

創味シャンタンがあると、お店で食べる炒飯

と近い味が簡単にできるようになりましたね~
たいぴろ
我が家はお昼にチャーハンよくやります。面倒くさいとチャーハンになる。息子達はチャーハン好きなので文句出ませんしね。
シャンタンや鶏がらペーストを使うと味が簡単に決まりますね。
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

炒飯作る時は残って冷蔵庫に入ってるご飯で作ることが

多いのですが、その時は割とご飯が硬くなった感じなので作りやすいですが。

今回みたいにご飯炊いて作る時は、水を心持ち少なめに入れてご飯炊きます。

普通に炊いたご飯だと水分が多すぎて作りにくいですね~

それでなくても電磁調理器で炒飯作るのは難しいかも?

プロのような作り方は出来ないですね~

お店で作るようなパラパラ炒飯は中々出来ないですね~
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

一年生さんおお宅ではチャ-ハンどのように作られてますか?

飲兵衛、チャーハン好きなのですが、我が家で作るとどうしても
ご飯がダマになってしまって、中華店で食べるようなパラパラ
チャーハンになりません。

やはり硬めに炊いたタイ米でないと、あの様にお米の一粒一粒が
パラパラになったチャーハンは無理なのでしょうかね?
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

炒飯も美味しいですね~

ラーメン屋に行ったときはよく注文します。

家では冷やご飯がたまったときたまにしますが。

今回はわざわざご飯炊いて作りました。

おかずが無いので色々入れて見ました。
sinjyusai
おはようございます。

チャーハンは好きです
サクッと食べれて満腹感もありますね

一年生さんの焼飯は具材も多いので
此だけで満足ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事