goo blog サービス終了のお知らせ 

岡野隆浩 Photograph

一応プロカメラマンの端くれです。
主に自身で撮影した写真を載せています。

「無限五換装&IFE2取付&CINEBENCH R23。」

2022年09月23日 14時28分57秒 | 写真カメラな事
 はい昨日の「CPUクーラー&スッポン防止。」に引き続き換装作業もやって行きましょう。(記事はこちら)

え~換装作業をやりながらデヂイチで撮影しているので、ブレた写真もあります、お見苦しい点もありますがご了承くださいm(__)m

まずは純正のリテールクーラーを取り外していきます。
普段使いなら全く問題ないですが、RAW現像等で長時間となると少し不安、そして結構うるさいかも? 2376


やっちまいました…4か所のネジを緩めてグッと行ったら…まさかのスッポンをいきなり体験してしまうとわ…ほんっとに全身の毛穴が開いたっス(;゚Д゚)
とりあいずピン折れや曲がりが無かったので、マヂ良かった。AMD使いの人気を付けましょう。2377


グリスを綺麗に拭き取り、再度設置。2378


いきなりやったスッポン…それを防止するスッポン防止ブラケット Pro Artist IFE2。
これで次からスッポンしないぞ!! 2375


ブッシュ、スッポン防止ブラケット(IFE2)、無限五のベースを取付。
思っていたよりもIFE2の工作制度が高くて良かった、もうちとチープなのを想像していたからね。2379


仮組をしてから無限五のベースのシールを剥がして、いよいよ合体w 2380


はいヒートシンクを取付て、ファンを取付て、電源差して完了。
ヒートシンク上のゴツゴツがたまらない♪ 2381


サイドカバーを取付て完了…え~サイドカバー干渉しとりますが、どこか隙間が出来る様な事もないので、とりあいずこのまま使用。
使えるか、使えないかと聞かれれば使えます、でもサイドカバーが干渉して多少膨らんでますw 2382

共通データ、Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

 で早速CINEBENCH R23を回して行きたいと思います。最小気温は31°

ちなみに現在使用しているCore Temp 1.17.1最小温度と最高温度の表示が逆になってます。
win11だからか?

前回の記事「CINEBENCH R23回してみた。」はこちら

まずマルチは、10788で300程上がっていて、最高温度は71°、前回の88°から-17°


シングルは、1438で前回とほとんど変わらず。


マルチ10分は、最高温度73°で、前回の90°から-17°。

多少取付に問題があるとしても、無限五への換装は大成功と言っていいと思います。
音は、音はするけど耳障りな音ではなくいい塩梅、これでしばらくサイドカバーを外さなくて済むな。

 パソコン工房さんのiiyama style infinity ミニケースは120mmファンを搭載したサイドフラークーラーを取り付けるには無理がある。(結果的に取り付けましたが)
サイドフローなら92mmファンの物か、大手裏剣や超天などのトップフローの方が無難です。

今回サイドカバーが干渉してます、長期的に見れば何か不具合が出て来るかも知れませんが、かなり満足してます。

何だろうなグリスまみれになったりして、バイクいじってるのと感覚的には変わらないな、無限五もマザー外さなくても取付し易かったし(ファンも同様に)、説明書も分かり易い、コスパ、コスパばかり言っていると日本のメーカーさん無くなっちゃうよ。
これでしばらく安泰、安心して大量の駄作が生み出せる環境になったw 2000~3000カットでもかかって来い!…嘘です500~1000カットで勘弁して下さい(^▽^;)

 全然まとまってなくて申し訳ない、最後まで駄写真、駄文にお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m



「CPUクーラー&スッポン防止。」

2022年09月22日 14時15分30秒 | 写真カメラな事

 はい昨日、パソコン工房さんに注文した「SCYTHE 無限五 Rev.C SCMC-5200」、「ProArtist IFE2」本日届きました。

ほんとは、虎徹 MarkⅡ、IFE2、クルーシャルの8GB 3200を買う予定でしたが、パソコン工房さんのサイトで¥5,000以上の買い物で発送元が同じなら送料無料なはずが、¥5,000以上で出荷元も同じなのに何ぼやっても送料が掛かる計算になる(-_-メ)
なののでメモリは諦めて、CPUクーラーをランクアップして注文、スッポン防止も注文…まぁメモリ8GBで一応足りているし、また買えばいいやという事で…。

 ちなみにiiyama style infinity ミニタワーに入るか確認してませんw、これが入らなかったら120mmファンのサイドフロークーラーは殆どの製品が入らない訳ですよ、ブログや動画でギリギリ入る情報は得てますがやってみないと何ともねぇ(^_^;)
で掃除も兼ねて、いつ取付やうか?

 「SCYTHE 無限五 Rev.C SCMC-5200」&「ProArtist IFE2」2374

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+EF50mm F1.4 USM
F2.8 1/60 ISO800 RAW→Exit-JPEG変換保存

また取付やら、ベンチやら、やったら記事書きます。

「無限五換装&IFE2取付&CINEBENCH R23。」に続く


「ある日の朝飯 パン食×5枚。」

2022年09月21日 13時27分00秒 | ある日の~。
 1食目、チーズ入り焼きエッグトースト。0096


2食目、刻み高菜マヨピザ風トースト。0164


3食目、ビアソーセージレタスチーサンド。0824


4食目、シャウエッセンピザ風トースト。1766


5食目、チーズ入り焼エッグトースト。1812

共通データ、Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+EF50mm F1.4 USM
F2.8 1/30 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

「犬琵琶/いぬびわ×3枚。」

2022年09月16日 13時28分36秒 | デヂタル
 まだ実は付いているんですが…何なら年中実が付いてますw

いきなり完熟のですがw 1460

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+EF100mm F2.8 MACRO USM
F2.8 1/200 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

1477

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F2.8 1/500(-2/3) ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

1863

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+EF100mm F2.8 MACRO USM
F2.8 1/800 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存