goo blog サービス終了のお知らせ 

みかんの書けるときだけ日記

手作りショップのお知らせと日々の暮らし

チャグチャグ馬コ

2016年06月07日 | 作製中
このところいいお天気の日が続いていましたが、
今日の夕方からまたしばらくは今一の天気が続くとか。

今のところパンジーやビオラの花の食害はちらほら程度ですが、
これからはナメクジに気を付けなくては・・・。

まさかあんな上の方にある小さな花まで登って行く、
小さな小さなナメクジもいるとは思っていなかったので、
数年前までいったい誰が食べているんだろうと思っていました。(^-^;


写真は今度の土曜日に行われるチャグチャグ馬コで、
滝沢市観光協会さんに販売していただく馬コたちです。

鬼越蒼前神社と、無料のシャトルバスの乗り口との2カ所で置いてくださるそうです。
昨日お届けしてきたのですが、持っていく前、母と
「こうやってたくさん並ぶといいねぇ。」なんて話していました。(^^;)ゞ


土曜日と言えば同じ日、もりおか歴史文化館さん内で出店させていただきます。
お近くの方、寄ってみてくださいね♪



~~次回イベント出店のお知らせです。~~

●「チャグチャグ馬コの日、歴史館さんで出店します!」
2016/06/11(土)~/12(日) 10:00~16:00
場所 もりおか歴史文化館内 盛岡市内丸1-50

●「ちゃりッブー クラフトマーケット ”花物語”」
2016/06/25(土)~/26(日) 10:00~16:30 (※26日~16:00)
会場 もりおか町家物語館 浜藤ホール 盛岡市鉈屋町 10-8

●「ちゃりッブー クラフトマーケット ”夏休み手作り体験くらぶ”」
2016/07/23(土)~/24(日) 10:00~17:00 (※24日~16:00)
会場 もりおか町家物語館 浜藤ホール 盛岡市鉈屋町 10-8



バッグ・帽子・かわいいぬいぐるみ
「あかしや」のHPは
こちら→http://www.h4.dion.ne.jp/~akashiya/

チャグチャグ馬コのストラップ

2015年03月02日 | 作製中
昨日の雪もほとんど融け、晴れだけど強風の一日でした。


最近また、ちょっとさぼっていたラジオ体操をしています。
近所への用足しも、自転車でなく歩くようにしています。
肩こり防止にもなります。

さっき妹がうちに寄っていったのですが、

「肩もみする?」
「する。」

いつものうちに寄ったときの会話です。

で、タイマーできっちり10分ずつ、
かわりばんこで肩もみをしています。(^^;)ゞ



写真は、チャグチャグ馬コシリーズの最後、
「チャグチャグ馬コのストラップ」です。

袋に入ると、こんな感じ!




パッチワーク・刺繍・かわいい動物キットの店
「手作りSHOP あかしや」のHPは
こちら→http://www.h4.dion.ne.jp/~akashiya/

チャグチャグ馬コ 3

2015年02月25日 | 作製中
今朝の盛岡は、またまた寒かったようで最低気温-4℃。
でも日中は+5℃になるそうです。
それにしても、いいお天気。
快晴です!

写真は、チャグチャグ馬コSサイズ!

ちょっと小さいので、目には目用ボタンを、布飾りはリボンを使っています。

サイズは耳の上の高さまでで、約15cmあります。

まだネットショップでは扱っていませんが、
もりおか歴史文化館様内のショップで置いていただいております。



パッチワーク・刺繍・かわいい動物キットの店
「手作りSHOP あかしや」のHPは
こちら→http://www.h4.dion.ne.jp/~akashiya/

チャグチャグ馬コ 2

2015年02月13日 | 作製中
いやいや、雪降りましたね~。
午前中ずっと降っていたらしく、昼過ぎ外に出てみると結構積もっていました。

水っぽくて、重~い雪。
雪かき疲れた~。

水っぽいだけあって、大きい道路や雪かきをしたところはもうすっかり融けています。

でも裏通りなどは、ザクザクぐっちゃぐちゃ。
長靴タイプでないと大変です。


写真は、昨日のチャグチャグ馬コMサイズに引き続き、
今日はLサイズのご紹介です!

大きいので、首の飾りも増えています。

Mサイズが耳の上の高さまで約18cm、Lサイズは約22cmあります。

チャグチャグ馬コ

2015年02月12日 | 作製中
最低気温-7℃で大雪。から2日程で、
→最低気温-1℃で日中5℃(あったか~)へと、気候の変化が極端な今日この頃。
春が近いということでしょうか。

写真は、昨年初冬から取りかかっていた、布製「チャグチャグ馬コ」。

私と妹に、あーでもない、こーでもないと言われつつ母が試作を繰り返し、
やっとでき上がりました!

(私も目とか三つ編みとか手伝っていますが、これからもうちょっと
手伝う予定です。(^^;)ゞ )

写真はMサイズ。
他にSサイズやLサイズ、ストラップなどもあったほうがよいという助言も
いただいて作ってみました。

ありがたいことに先日より、盛岡城後公園内の中津川側にある、
もりおか歴史文化館様内のショップで置いていただいております。

館内には、実物大のとてもりっぱで豪華で大きなチャグチャグ馬コが展示してあり、
うちでも何回か見に行き参考にさせていただきました。

本当に見甲斐があるので、ぜひお勧めです! (^o^)/





パグちゃんとわんこのキ-ホルダー

2014年11月21日 | 作製中
いよいよ明日は、「chik chik マルシェ」に初参加です!

写真は、「パグちゃん ちょっとミニ」です。
大きなおめめとくるりんしっぽがかわいいんですヨ~♪



こちらは、わんこのキ-ホルダー。
引っ張ると下からリングが出てきます。



「chik chik マルシェ」

開催日 11/22(土)~/23(日)
時間  10:00~16:00
会場  盛岡市アイスアリーナ 2F 会議室



パッチワーク・刺繍・かわいい動物キットの店
「手作りSHOP あかしや」のHPは
こちら→http://www.h4.dion.ne.jp/~akashiya/





モチーフ付きのグラニーバッグ

2014年11月20日 | 作製中
今朝は天気予報の最低気温ほどまでは下がらなかったとはいえ、
午前中歯医者さんへ行くときは寒かった~。

いやいやこのくらい、寒さはまだまだこれからです。


写真は、ウール地にラメ入りの変わり糸で編んだモチーフを貼り付けたバッグ。
切り替えたところでタックを取ったグラニーバッグ風。

布の切り替え部分には、モチーフを編んだ変わり糸で
カギ針編みの縁取りを編み付けました。

糸は段染めなので表側はグリーンですが、裏側は紫になりました。

こちらも、chik chik マルシェに持っていきます!



「chik chik マルシェ」

開催日 11/22(土)~/23(日)
時間  10:00~16:00
会場  盛岡市アイスアリーナ 2F 会議室



パッチワーク・刺繍・かわいい動物キットの店
「手作りSHOP あかしや」のHPは
こちら→http://www.h4.dion.ne.jp/~akashiya/

アラン模様のニットのミニバッグ

2014年11月19日 | 作製中
すっかり冬になりましたねぇ。
今朝の盛岡の最低気温は1℃だったそうですが、
明日は-4℃なそうで・・・。{{{{(*・_・*)}}}}


今日の写真は、母が作ったアラン模様のニットのミニバッグです。

優しい色合いのミックスカラーで、
裏布にはポケットも付いています。
大きめの木のボタンがかわいいんですヨ♪

サイズは、約21×17cmです。


パッチワーク・刺繍・かわいい動物キットの店
「手作りSHOP あかしや」のHPは
こちら→http://www.h4.dion.ne.jp/~akashiya/

ヨーヨーキルトのガーランド2

2014年11月13日 | 作製中
一日中小雨で寒い日でした。

ヨーヨーキルトにボタンを付けて、リボンで繋ぎました。
ボタンは、カラーボタン、木ボタン、くるみボタンで。

壁に、窓に、かわいいです♪


パッチワーク・刺繍・かわいい動物キットの店
「手作りSHOP あかしや」のHPは
こちら→http://www.h4.dion.ne.jp/~akashiya/

ヨーヨーキルトのガーランド1

2014年11月10日 | 作製中
今日は、今月出店させていただく「chik chik マルシェ」に持っていく予定の、
ヨーヨーキルトのガーランドの色合わせなどをしていたのですが、

一日中暗くって、電気の下では布やリボンやボタンの色がよくわかりません。(^-^;


家の周りの木々の葉も、紅葉後すっかり落ちてしまいました。

冬が近いです。


「chik chik マルシェ」

開催日 11/22(土)~/23(日)
時間  10:00~16:00
会場  盛岡市アイスアリーナ 2F 会議室



パッチワーク・刺繍・かわいい動物キットの店
「手作りSHOP あかしや」のHPは
こちら→http://www.h4.dion.ne.jp/~akashiya/