MEI と NANA の成長日記

平成19年9月9日に長女の芽衣が、
平成21年3月8日に次女の菜奈が誕生しました。
これは2人の成長記録です★

デコキャップ&アニマルケース

2011年09月29日 | Weblog
カメラ女子道を行くには、まずカメラを可愛くしなければ…!!
ということで、カメラの技術どーこーよりも、まずは形からね♪

カメラのレンズキャップをお花のデコキャップに変えました☆
きらきらしていて、カメラが急にグレードアップしたように見えます!

さらにさらに、
りすさんのアニマルケースで可愛く持ち運べるようにしました!!
内側はドット柄になっております。

クッション性も高くて、カメラさんを保護してくれる感じです。
首から提げるとリスのポシェットをしているように見えます。
私の年齢で、独身でこれを持っていたらかなりきついモノがありますが…
小さい子連れのママとしてはありではないかと!

この二点でググッとテンションが上がりましたよ~!!!!

真由子から

2011年09月28日 | Weblog
今日は28歳の誕生日。
いよいよアラサーです。

月末なので、パパの帰りも遅く…
誕生日会は土曜日までお預けです…
でも今日はみんなに「おめでとう!」って声かけてもらえて嬉しかった~
あつみからは超美味しいプリンを貰って、幸せな気持ちになりました☆

そして何より、真由子からのプレゼントが届きました☆
プレゼントは、「名入れ木製ボールペン」!!!

この「私だけの」「世界にひとつしかない」という感じがとってもいいですね☆
木製なので、木の温もりもあります。
ボールペンは良く使うので、お気に入りにしたいと思っていま~す♪
真由子、本当にありがとう!!
大事にするね^^


昔の研修ビデオ

2011年09月24日 | Weblog
昔の研修ビデオ


木金で実家に帰った時に、懐かしいものを見つけて
錦糸町に持って帰ってきました~

入社前に研修仲間と作った面白いムービーです。
このムービー作成は研修の一環で、
チームワークを高める為に行われたもので、
遊びの延長で楽しく作成したものです。

なんか、やってることもムービーの内容も編集も、
とっても若いというか幼いというか...(笑)

ついつい面白くて笑ってしまいましたが、
あの頃はあの頃で、楽しかったなぁ~♪

よき思い出です☆

もの凄い収穫

2011年09月17日 | Weblog
今日はゆめちゃんと一緒にお祭りの山車に参加しました!
子供たちが行列になって途中途中でお菓子を沢山もらえるのですが、
次々にもらえるので、こんなに山盛りになってしまいました!!
当分お菓子買わなくてもおやつはこれでやっていけそうです(笑)

芽衣と菜奈は初めて山車に参加したのですが、
歩く距離が少し長めで、炎天下だったこともあり、結構大変そうでした。
でもゆめちゃんやめあちゃんもいたので、なんとか一緒に頑張れました。

とても良い経験になったと思います!!

幼稚園のお友達と

2011年09月17日 | Weblog
「幼稚園のバス停の近くでお祭りがあるから今日の夜行こうか?」
と誘われたので、公文に行った後、浴衣に着替えて行ってきました~

9月の中旬だというのに、まだまだ夏のにおいがします!!

お祭りに行った後、バス停の公園で花火もしちゃいました☆

バス停からのスカイツリー

2011年09月17日 | Weblog
幼稚園のバス停からスカイツリーを撮ってみました☆

金曜日は芽衣を送った後、ティアラ公会堂に行ってきました。
というのも、グランドピアノの練習室があり、
その予約に行ったからです。

実は11月の友達の結婚式で「友人代表の言葉+ピアノ演奏」をすることになって、
今ピアノの練習をしています。
でも家のピアノは電子ピアノなので、ちょっと心配だなぁ~と思い、
近くの島村楽器に展示されているアップライトピアノを触りに行きました。
ちょっと弾いてみたら、やっぱり響きが違う…
ショック…
私が持っている電子ピアノはたぶん電子ピアノの中では
かなりピアノに近いものなのですが、やっぱり本物とは違いました。

同じ弾き方をしても、本物だと響き方が違う。
このまま結婚式本番だとかなり不安…

ということで、近所でグランドピアノの練習が出来るところを探したところ、
いくつかありましたが、公共施設が一番安いということもあり、
江東公会堂(ティアラ)にすることにしました。

といっても、11月の日で予約したので、
グランドピアノで練習できる日はまだまだ先ですが…

10月に日程的に余裕があればもう一日くらい練習日入れたいカナ…