MEI と NANA の成長日記

平成19年9月9日に長女の芽衣が、
平成21年3月8日に次女の菜奈が誕生しました。
これは2人の成長記録です★

ねんど

2010年01月30日 | Weblog
最近周りの子達がねんどで遊ぶというのを聞くので、芽衣にも買ってあげました!
私が子供の頃は、あのどす黒い色の、変なにおいのする粘土だったけれど、今の粘土は「小麦粘土」といって、さわり心地もよく、手も汚れず、おまけにカラフルな色で、混ぜると色々な色を作っていけるという優れものなんですね~。

早速家に帰って色々やってみました。
芽衣は初めて粘土に触れるので、「な~に?」と不思議そうに見ていました。
今のところはまだ、自分でやるよりも「やってやって~」という感じ。
早く自分ひとりでいろいろなものが作れるようになるといいね~♪

きわむ君んちに大集合

2010年01月28日 | Weblog
今日はきわむ君の家に児童館仲間が大集合しました。
滑り台や乗り物やおままごとセットなど、おもちゃが沢山あって子供たちは終始大騒ぎ。
芽衣は自動車から離れずに、取り合いで大泣きしていましたが…。

親もわいわいと賑やかで楽しかったです~
次はパン会やりましょう!(内輪ネタでスミマセン)

菜奈のお風呂

2010年01月27日 | Weblog
菜奈は、つかまり立ちが上手にできるようになってから、家中のいろいろな場所で立ち上がるようになりました。お風呂の中でもこの通り。

ちょっと緊張しているのか全然笑ってくれませんでしたが…
いつもはお風呂に入る時、よく笑っているんですよ~

ヘアバンド

2010年01月25日 | Weblog
ヘアバンド、芽衣のおしゃれアイテムにゲットしました!
3種類あって、リボンがついていたりレースがついていたり…
つけるだけでちょっぴりお姫様モードに変身できるので気に入っていますよ~★

車作ってます

2010年01月19日 | Weblog
芽衣がまだ本調子でないので今日は児童館お休みしました。
でも、だいぶ元気は取り戻してきていて、ブロック遊びなどをして遊んでいます。
明日もう一度病院に連れて行こうかな~と思っています。

同志

2010年01月18日 | Weblog
今日はもろぼやきます。
育児日記ではないので、芽衣と菜奈のブログ見たい人は、ここ飛ばしてください。

ネットで「司法書士 主婦」と検索すると、いくつかブログがヒットします。
で、専業主婦で同じように司法書士試験の勉強している人ってどんなかな~と覗きに行きました。

で、結論、覗かなきゃよかった…と後悔。

「毎日6時間勉強時間を確保することはできるけど、もっと10時間とか勉強しないと受からないんじゃないか?何年もやってれば積み上げがあるか、っていうと全然そんなこともなく、未だにやっては忘れ、やっては忘れの繰り返し。このままでいいのか?!!」

みたいなことが熱く語られていて、答練やなんかも毎年ばっちり受講して、問題集も結構回している人のブログ。

人は人、自分は自分なんだけど、
人と比べたって仕方がないんだけど、
でも、自分がやれてないことが列挙されているようで、言葉が胸に突き刺さりました(涙)

私、今一日1時間取れるか取れないかで勉強していますけど…
「やっては忘れ」の「やる」部分が少なすぎて「忘れ」「忘れ」が続いているような…
私のこの勉強法ってやっぱり無謀なのかな…

と弱気モードに。


でもでも

年始に新たな気持ちで頑張るって決めたし。
子育てしていたら時間取れないのは仕方ないんだし。
幼稚園に入ったら?小学校に入ったら?
勉強時間6時間とれるようになるかもしれないし~


そんなことしてたら私おばさんになっちゃうよ~

おばさんになる前に社会復帰したいよ~

絶対無理そう。

はぁ、でも今できることは、一つだけだから。
30分でも1時間でも、勉強続けていこ。