MEI と NANA の成長日記

平成19年9月9日に長女の芽衣が、
平成21年3月8日に次女の菜奈が誕生しました。
これは2人の成長記録です★

息を吹きかけると喜びます

2008年03月30日 | Weblog
芽衣の頭に「ふ~」っと息を吹きかけると少ない髪の毛がゆらゆら揺れて、「キャッキャ」と喜びます。面白いので毎日やっています。最近の関心事は生活リズムですね。そろそろ朝晩と規則正しい生活を送らせてあげたほうがいいな~と思っています。

桜がきれいです

2008年03月27日 | Weblog
うちの目の前の公園には沢山の桜の木が植えてあります。今日は天気もよく、桜の花が綺麗だったので、芽衣を抱っこしながら公園に行きました。動画撮ったので載せておきます★
そうそう、ポストを見るとまた予防接種のお知らせが入っていました。小さい頃ってこんなに沢山予防接種受けるんですね。

予防接種DPT三種 2回目

2008年03月24日 | Weblog
最近風邪と花粉症が重なって、どっちのせいで鼻水が止まらないのかわかりません。ということで久しぶりの更新です…。今日芽衣は予防接種DPT三種の2回目でした。針を刺される時はものすごい勢いでなくのですが、3秒たったら痛みを忘れるようで、今回もけろっとしていました。また3週間後に3回目のDPTに行きます。
Hotmailにバンクーバー留学時代に仲がよかった韓国人の友人から、メールが届いていました。久しぶりに英語に触れた様な気がしますが、かろうじて読めました。使わないと忘れるものですね、今TOEICいくつ位なんだろう…恐ろしい。
Although you are busy, don’t forget the time with our friends in Vancouver…[抜粋]

結婚記念日 

2008年03月17日 | Weblog
16日は結婚記念日だったので、お昼はパイ包みをオーブンで焼き、夜は芽衣を連れて3人でイタリア料理のコース料理を食べに行きました。スノールという亀戸駅から徒歩5分のところにあるお店なのですが、とても雰囲気がよく食事もおいしかったです。いつも芽衣は外出先で騒ぐことはないのですが、何故かこの日は興奮気味で「キャッキャキャッキャ」と笑ってちょっと他のお客さんに迷惑かけたかもしれません…(汗)最後のデザートにはイタリア語で「おめでとう」と書いていただき、素敵な夜となりました。

上手になってきました

2008年03月14日 | Weblog
毎日離乳食を食べていると、徐々に食べ方が上手になってくるのがわかります。初めは基本的に90%は外に吐き出してしまっていたのですが、今では80%は口の中に入っていき、ゴックンと飲み込んでくれます。今日はにんじんでした。今はまだ好き嫌いな何でも食べてくれるので嬉しいです。そのうち「あれは嫌」「これは嫌」と言い出すようになるんだろうと思います。

こどもちゃれんじ

2008年03月10日 | Weblog
こどもちゃれんじbabyを始めました。半年で1万円程度で、成長に合わせたおもちゃやCDをもらえるということで、ママ友達に影響されて始めることにしました。シマジロウの起き上がりこぶしはゆれるたびにがらがら音が鳴り、すぐに芽衣のお気に入りになりました。

ソファの上で

2008年03月06日 | Weblog
最近ちょこんと座るのがとてもかわいいです。まだぐらぐらするので、目を離せませんが、この格好をしている時の芽衣がとても好きなので動画にとっておきました。そうそう、離乳食についてですが、一週間おかゆを続けたので、いよいよ明日から野菜がゆに挑戦したいと思います。

皇ちゃん

2008年03月04日 | Weblog
皇ちゃんはお隣に住んでいる足立さんのお子さんです。芽衣より1ヵ月お兄さんで、皇輔(おうすけ)君といいます。皇ちゃんは髪がふさふさで、赤ちゃんというよりもはや子供のような感じで、芽衣より成長が早いように思われますが、歯は芽衣の方が先に生えました。赤ちゃんの成長は本当に人それぞれだな~と思います。そんな皇ちゃんと芽衣のツーショット★

ひな祭り

2008年03月03日 | Weblog
今日は芽衣にとってははじめての「ひな祭り」です♪
といっても、今日もどろどろのおかゆだけしか食べていませんが…。
一応ひな人形と芽衣を一緒に撮っておきました。
芽衣は二本目の歯が生えて、見た目がとってもキュートです。早く色々なものが食べられるようになればいいなと思います。

離乳食 2日目

2008年03月01日 | Weblog
一週間はヨーグルト状のおかゆだけ、それからにんじんやほうれん草を少しずつ足していきます。今日は離乳食二日目ですが、まだ「異物」だと思っているようで、一度口の中に入れはするものの、しばらくしたらよだれと一緒にだらだらたらしてしまいます。一体口の中に入れた分のどれだけが胃の中までたどり着いていることやら…