goo blog サービス終了のお知らせ 

へんねし日記

非きさんじ系男子のあたん

貧しんぼ692

2022-09-24 13:42:55 | 日記

ヤマダイさんのニュータッチ凄麺 佐野らーめん

です

世の中はは三連休ですが僕は昨日も今日も仕事…

せめてもということで買って食べました

佐野らーめんを選んだ理由は至ってシンプル

KBS京都がネットしているとちぎテレビの「U

字工事の旅!発見」を観ているから

前身番組の「とちぎ発!旅好き」から観ているぐ

らいにはU字工事さんが好きだったりします

着ぐるみのおつるちゃんのせいでBSプレミアム

の「ザ・穴場ツアー」は春から秋にかけて放送が

ありません

おつるちゃんを降ろすか春から秋は前のようにU

字工事さんだけにして欲しいと思うぐらいには好

きです

へそ曲がりなので昨年番組で訪ねられた喜多方ラ

ーメンを食べるつもりでしたが~

探し回りましたが見つけられず断念

佐野らーめんは麺は好みではありませんでしたが

スープは好みでメッチャおいしかったです

てなことを書きつつKBS京都が「カミナリのチ

ャリ旅」をネットしなくなったのを残念に思って

いたりして^^;


【嵐よ叫べ】水木一郎(歌詞付)変身忍者 嵐

2022-09-23 13:04:17 | 日記

【嵐よ叫べ】水木一郎(歌詞付)変身忍者 嵐

前の台風は月曜日の外回りが終わってから火曜日の外回り

に出るまでに通り過ぎてくれました

今回はそういうミラクルはなく雨の中の外回りと相成りま

した

墓参りのマイカーの運転マナーの悪さに閉口しつつ…

片側一車線の道路でセンターライン上をフラフラしながら

走っているのに出くわした時は「勘弁してくれ」と口に出

してしまいました

お寺さんの駐車場が分からず探していたようで見つけたら

対向車がいないかの如く右折して入っていきました

晴明神社さんはお祭りのようです

台風が接近している最中に神輿を出すんかいなと思いつつ

露店が出て賑わっているのを羨望の眼差しで見ていました

ウチの氏神さんのお祭りは当初露店を出すとアナウンスし

ていたのですが直前になって中止

神輿も出しましたし昨年一昨年のような境内で閑古鳥が鳴

くようなこともなかった

出しても良かったんちゃうん?と思う

露店の焼きとうもろこしが食べたいです

晴明神社さんの露店がOKになったということは~

晴明神社の参道と言い張っている堀川商店街のイベント「ほ

り川まつり」の夜店もOKということになるかも

チラシではイベントの開催と夜店の復活が謳われていました

がウチの氏神さんみたいにならへんやろかと案じていました

アトは前のように夜店が家族連れで賑わう光景が戻って来て

くれるのを待つだけ

特定の世代にしかわからない動画を載せてご満悦のオッサン

に言われたかないでしょうけどね

そんなわけで今日はお彼岸

何時もの通り幸福屋さんのおはぎを食べて祖父母を偲びました


太田裕美「九月の雨」 9thシングル 1977年9月

2022-09-22 12:53:29 | 日記

太田裕美「九月の雨」 9thシングル 1977年9月

天気予報では雨が降ることはなさそうなことを言うて

いたので「話がちが~う!」と心の中で叫びながらの

外回りになりました

頭の中ではこの曲が繰り返し流れていました

さて昨日の読売テレビ「かんさい情報ネットten.」の

「お宝発見!街かどトレジャー」でのこと

訪問先の会社に一枚だけ貼られているサイン色紙

増田英彦さんの「誰のですか?」に「TKOの木本さん

のです」

ロケの神様降臨

次のお店でのロケを〆られたのですが~

大山武人さんを彷彿とするダジャレで〆られました

なんやかんや言いながら影響を受けているんやなとしみじ

みしました

ロケが休業日の卸売市場でしたのでスマホで無断撮影する

人がいなかったからイラつくことなく観られたのも良かっ

たです

相手に断りを入れることも許可を得ることもなく無言でス

マホを向けて撮影する人たち

自分が同じことをされたらどう思うか想像することが出来

ない人たち

公園で遊んでいるチビッコを撮影している人

海水浴場で水着の女性を狙って撮影をしている人

のと変わらない

親の顔が見てみたい


貧しんぼ691

2022-09-21 13:33:49 | 日記

進々堂さんのダブルハムと瑞穂たまごのカイザーサンド

です

バンズのパンの厚さと柔らかさとハムとタマゴの味付け

の絶妙なバランスに感心するばかり

進々堂さんではお漬物屋さんとコラボしたカレーパンと

ピロシキを全力で推していますので~

これを買うという明確な意思がない限り見逃してしまう

とこに並べられているのが残念なところではあります

さて今日の京都新聞では京都の地価が上昇したことを大

々的に取り上げられています

京都市唯一の繁華街が活発になっていると書かれていま

すが…

街中を徘徊することを生業にしているもんからすれば「

どこが?」

京都市はコロナ君襲来前から深刻な不況に陥っていまし

目抜き通りのテナントビルからジュンク堂書店さんが撤

退してから空き店舗のままなのが何よりの証拠

コロナ君襲来以降テナントの空き店舗が出だしました

空き店舗になったことが無い大学周辺のテナントビルで

すら空いたまま

行動制限が解除になっても改善は見られず住宅街に更地

が目立つようになりました

コロナ君襲来前の宿泊業者とマンション業者の不動産の

奪い合いのせいで庶民は手が出せなくなりました

少し前の「住人十色」で新宿の土地価格が坪500万円

というのを知った時「安っ!」て思うほど

地方都市の京都で商業地ではない住宅街で坪400万円

も珍しくない

日本の首都の中心部と100万円しか変わらない…

少し前の「小枝不動産」で35坪ほどで3億円足らずと

いう恐ろしい物件が紹介されていました

異常な世界

京都市民の周辺都市や隣接する県への人口流出が止まら

ないはずです

京都市は人口流出を止めるための対策を打ち出していま

すけども~

国の少子化対策と同じで予算を付けて自分たちが潤うた

めにしているとしか思えないもんばかり

先代の京都駅に象徴されるような垢抜けない感じの時の

方がホッとして好きだったと書き記して〆させて頂きま


貧しんぼ690

2022-09-20 13:28:37 | 日記

日清食品さんのチキンラーメンどんぶり 黄色いマイルド

カレー

刺激物に異常に弱いオッサンでもへっちゃらなほど辛さ

はマイルド

ただ味がマイルドを通り越して薄味なのが残念

カレーメシみたいに辛さはマイルドで味は通常のと変わ

らないのが良かった

同じ会社なので出来ると思う分だけ残念

さて来週日曜日は二輪の世界選手権MotoGPとSB

Kのダブルヘッダー

二輪にも電動化の波が来ています

将来は電動車になるもんやと思っていましたが…

水素エンジンが登場し日本国内の二輪メーカーが共同開

発を始める

水素エンジンの特性として2サイクルエンジンが向いて

いるらしい

昔2サイクルは環境保護の敵のように言われていました

が…

水素エンジンになれば排出するのは水だけなのでクリー

ンな存在になる

SBKは市販車ベースなので普及という課題があり先の

話になりそうですが~

MotoGPはプロトタイプなので遠くない未来に実用

化出来そう

実用化された暁にはSBKのWSSクラスのように気筒

数の違うマシンが群雄割拠するルールにして欲しい

2サイクル全盛のWGPの時のような4気筒でないと勝

負にならないような味気無いもんにして欲しくない

また小排気量や中排気量クラスには日本の中小企業規模

の会社がオリジナルマシンで参戦出来るようハードルを

下げて欲しい

エンジンだけメーカーが供給して車体をチームが制作す

るとか

WGPの頃のようなハニカム構造のカーボンファイバー

フレームの最先端のマシンとダブルクレイドルフレーム

の鉄フレームの前時代的なマシンが混走するロマン溢れ

るレースが観てみたい

そんなわけでロータリーエンジン共々過去の遺物になっ

た思っていた2サイクルエンジン

現代のテクノロジーを注入された2サイクルエンジンは

どんな姿になるのか楽しみです