goo blog サービス終了のお知らせ 

へんねし日記

非きさんじ系男子のあたん

貧しんぼ690

2022-09-20 13:28:37 | 日記

日清食品さんのチキンラーメンどんぶり 黄色いマイルド

カレー

刺激物に異常に弱いオッサンでもへっちゃらなほど辛さ

はマイルド

ただ味がマイルドを通り越して薄味なのが残念

カレーメシみたいに辛さはマイルドで味は通常のと変わ

らないのが良かった

同じ会社なので出来ると思う分だけ残念

さて来週日曜日は二輪の世界選手権MotoGPとSB

Kのダブルヘッダー

二輪にも電動化の波が来ています

将来は電動車になるもんやと思っていましたが…

水素エンジンが登場し日本国内の二輪メーカーが共同開

発を始める

水素エンジンの特性として2サイクルエンジンが向いて

いるらしい

昔2サイクルは環境保護の敵のように言われていました

が…

水素エンジンになれば排出するのは水だけなのでクリー

ンな存在になる

SBKは市販車ベースなので普及という課題があり先の

話になりそうですが~

MotoGPはプロトタイプなので遠くない未来に実用

化出来そう

実用化された暁にはSBKのWSSクラスのように気筒

数の違うマシンが群雄割拠するルールにして欲しい

2サイクル全盛のWGPの時のような4気筒でないと勝

負にならないような味気無いもんにして欲しくない

また小排気量や中排気量クラスには日本の中小企業規模

の会社がオリジナルマシンで参戦出来るようハードルを

下げて欲しい

エンジンだけメーカーが供給して車体をチームが制作す

るとか

WGPの頃のようなハニカム構造のカーボンファイバー

フレームの最先端のマシンとダブルクレイドルフレーム

の鉄フレームの前時代的なマシンが混走するロマン溢れ

るレースが観てみたい

そんなわけでロータリーエンジン共々過去の遺物になっ

た思っていた2サイクルエンジン

現代のテクノロジーを注入された2サイクルエンジンは

どんな姿になるのか楽しみです


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。